アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン

広告

posted by fanblog

2016年07月01日

お好きな布で!かんたん戸棚リメイク術♡

image.jpg

毎日天気がぐずぐずだから

おうちで楽しくすごそう!



こちらはキッチンの吊戸棚。
中はとりあえず気にしないとして・・・

背面をきれいなブルーにリメイクしました!

やり方はとっても簡単。

準備するもの

●お好きな布
(レースやガーゼなど透けるものはあまり向いてない)

●洗濯ノリ

●タッカー

【セール価格】DIYに最適!簡単リフォーム術、イスカバーの張替えに♪◆軽量便利タッカー(u)[コジット]【メール便不可】ダイニングの印象がグンと変わる!リフォーム/椅子張替え/DIY/ホッチキス/タッカー/【RCP】

価格:918円
(2016/7/1 07:42時点)
感想(24件)




↑こういうホッチキスみたいなものです。

たいていホームセンターでも購入できます。

●画びょう

以上!


まずはお好きな布を洗濯ノリをいれて洗濯します。
こうすることで布に多少の固さが出て
よりきれいに貼りやすくなります。
そしてアイロンがけ。
といっても大体きれいだと思うので、
もともとの布の折り目を伸ばすようなイメージで
かけてください。

次に戸棚!
中を全部出して、棚をはずします。
そして棚を支えているビスも全部外しておきましょう。
失くすと途方にくれることになるので
コップなどに入れておきましょう。

これで下準備はおわり!
いよいよ作業にはいります!


やりやすい方法でいいのですが私は左上はじから。
まず角を合わせてガッチャン!

そのまま右角に布の張りながら合わせていきます。
途中画びょうで2.3か所仮止めして
余った布は折り込んで右角ガチャン!
間にも2.3回ガシャン!で仮止めの画びょうをぬく。

薄い生地の布を避けたのは
折り込んだとき透けて目立つ
から。
ぴったりに採寸できるなら
薄くてもオッケー
だと思いますよ!

このリメイクのいいところは失敗しても
ホッチキスを打ち直す要領で
何度でも貼りなおせる
こと。

第一壁紙だと値段も高いし
はがした後もなんかベタベタしそうだし。
飽きたら手軽に戻せるのもいいよね。

同じ要領で折り込みながら(必要あれば)
仮止めで左下、
右下とタッカーで止めれば完成!

タッカーは普通にホッチキス代わりに使える
買っても決して無駄にはならないかな。
ファブリックパネル作るときとかにも
役に立つよね!

多少布のたるみがあっても
棚を入れて中をいれたら
案外気にならないものです。
満足満足♡
一つの棚で全作業合わせて40分くらいかな。

右と左で対照的な色にかえても素敵だし
柄にしてもかわいいし、
食器棚にクローゼット、
いろんなところに応用できますね!
ちょっとした時間で
ガラッと印象が変えられるDIYの紹介でした!


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
タグ:DIY
posted by キノコママ at 06:53| Comment(0) | TrackBack(0) | DIY
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5207978
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
キノコママさんの画像
キノコママ
こどものアレルギーがきっかけで、食に関して、衣類に関して住まいに関して、衣食住すべてのことを見直し、家を建て、インテリアも替え、生活すべてを一変させました。断片的にでもこのブログに遊びに来てくれたみなさまのお役にたてれば幸いです!今日もステキな1日になりますように!
プロフィール
写真ギャラリー
最新コメント
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。