アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月26日

カホゴなダンジョン レビュー感想 カワイイはくつがえせないってことよ!

▼最初に「カホゴなダンジョン」の欠点から書き出します。



……










おい!
乙女ゲー要素が薄いんだよ!!



俺はもっとこのイケメンたちで乙女ゲーしたかったんだよ!!
もっと恋とか!!
恋的な事とか!!

スクリーンショット (1212)_compressed.jpg











エンディングも随分とあっさりじゃねえか!!



俺はもっとイケメンとイチャイチャしたかったんだよ!!






…というわけで、まあ…
乙女要素のあるRPGなので「カホゴなダンジョン」はあくまでRPGなんだろうけど、乙女ゲー要素が薄かったのが残念









▼…怒らないでくださいね?



この意見は前向きに解釈してくださいね…?
そんだけヒロインや、攻略ヒーローのキャラクター性が良かったって事だからね。


とくに30歳にして童貞なのに淫魔。淫魔なのに童貞のベゼセンハイトは面白い奴だな。
見た目はオラオラ系(?)のイケメンだけど、ピュアで女性に免疫がない。そしてたぶん、童貞。


手下に「実はヤバイ奴なんじゃねえのか?」って言われてる


こいつは、俺色に染めたかった男だね。
だからこそ、乙女ゲー要素が案外低い事が残念だった。RPGのキャラにしておくには、惜しいからね。
RPGかあ、…まあそう書いてあるもんな。


実際、RPGだからね。
ダンジョン攻略でキャラを強化し、戦略で敵を倒す…という一連のトラッドな流れは本当に、純然たるRPG。


タイトル通りカホゴという名のチュートリアルが多いので、攻略は簡単。
サクサク進めることが面白くはあった(でも、一部のボスは結構強い)








▼終始陽気なストーリーとテイストは面白かったね。
城やダンジョンに登場するモンスターも、いちいち台詞がふざけている。

城にいたスライムくんがお気に入り












▼評価B
70点

乙女ゲーの部分に期待しましたが、RPGに乙女ゲー要素をちょっと足した感じ。
乙女ゲー要素の濃度をどう感じるかは、プレイ前の印象に依るだろうけどね。
…まあ、主人公のキャラクター性は恋的なことに、あまり向いてないのかもね


戦闘、謎解きも簡単なので、割と万人向けじゃないかと。イラストも綺麗。


いろいろ書きましたが、これでも私は結構気に入ってますよ。
貴方もやってみては?


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12565652
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
(06/28)ONEXZ レビュー感想 なんでこんなデザインにしたんですか?
(06/27)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 409周目 一生は期限付き
(06/25)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 408周目 サイゲの所為で2度号泣…
(06/23)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 407周目 記念はないんですか?
(06/22)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 406周目 差しがおりゃん…
(06/21)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 405周目 ガチ勢に負けて、格下にも負けて…ラウンド1はなんとも言えない結果に…
(06/21)三十路だけど狂戦士やってます レビュー感想 こんな嫌な思いをするくらいなら、世界なんて救わなければよかった
(06/20)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 404周目 ヒシアケボノ、中距離バになる
(06/16)【定期】フリゲレビューブログコラム。フリゲにまつわる、クリエイターや実況のお話
(06/16)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 403周目 ダイタクヘリオスの育成ストーリー、ガチのマジでつまらない…というより…これは…
最新コメント
おすすめ名作フリーゲーム
  1. 1. 死月妖花〜四月八日〜 レビュー感想 守りたい、この世界
  2. 2. 夜底奇劇・星空物語 プレイ日記2(クリアまで)と総評 夜明け
  3. 3. 夏ゆめ彼方 レビュー感想 将棋を通じて少年の人生を描く一大叙情詩。傑作!(ネタバレ)
  4. 4. ほろびのゆりかご レビュー感想 ラストシーンで判明する真相は、最早SFファンタジーのスケールを超えた(ネタバレ)
  5. 5. 鼓草 レビュー感想 極限の花婿たち
  6. 6. 色は黒に包まれて レビュー感想 深い光に包まれて
  7. 7. 怨溺 ―ONDEKI― レビュー感想 世界は救われる、彼女を失えば
  8. 8. 籠の街 レビュー感想 少年の爽やかな成長物語と思いきや、まさかの欝ゲー展開に…
  9. 9. かわいいは壊せる レビュー感想 七つの愛憎
  10. 10. 決戦前のヒトリ 〜主人公以外全員『カップル』がいるアドベンチャー〜 レビュー感想 うげっ、なんでそこまで分かるんじゃ!!?ロリコンは皆こうなのか……?
  11. 11. 電波障害ノベルADV AlexiA〜アレクシア〜 レビュー感想 もう、勇者しない。
  12. 12. Human killing レビュー感想 東出大好き