アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 語呂合わせ

記事
鏡餅の由来は「鏡+剣+玉」 [2018/01/01 00:00]
鏡餅。 お正月に神様へのお供え物として、 どーんと床の間に飾られます。 ここで、素朴な疑問。 なんで 「鏡」餅 なの? 顔がうつるわけじゃなし、 ピカピカ光るわけじゃなし‥‥。 実は、カガミ餅のカガミはいわゆるミラーではなくて、 「銅鏡」のこと。 (画像引用:Wikipedia) そう、卑弥呼で有名な銅鏡ですね。 ガラス鏡ではないので、顔はうつりません。 形が「銅鏡」に似ているから「鏡」餅 しかし鏡..
自衛隊採用!「史記」の計略とは? [2017/12/30 23:08]
『史記』(しき)。 前漢の時代、司馬遷が編纂した中国の歴史書です。 その中に、孫臏(そんぴん)の話が出てきます。 孫臏は戦国時代の斉の軍師。 「孫子の兵法」で有名な孫武の子孫とされます。 (画像引用:Wikipedia) さて、その孫臏が魏と戦ったときの話。 いわゆる馬陵の戦い(ばりょうのたたかい)です。 紀元前341年、斉と魏は交戦中でした。 指揮官である孫臏は斉軍に撤退を命令。 これを知った魏軍は追撃を開始します。 さ..
「四天王」持国天は〇〇をかき鳴らす? [2017/12/28 00:18]
並べるだけ!「四天王」の覚え方 https://fanblogs.jp/huun/archive/170/0 で知識を固めたところで、今日は 「持国天」 にフォーカスしてみましょう。 何せ「持国」天ですから。 国を持っちゃうわけですから。 さぞ、スケールの大きい方と予想。 というわけで、ご本人においでいただきました! 持国天さんです! 持国天「なになに〜?、何か弾いてほしいの?」 筆者「あれっ!予想外の来た!」 Wik..
オリンピック開催年とうるう年の不思議な関係 [2017/12/26 00:00]
今日は 「オリンピックとうるう年の関係」 について考えてみましょう。 近代オリンピックの始まりは、1896年。 記念すべき第1回はギリシアのアテネ大会。 (出典 : 日本オリンピック委員会) 以前お話しした通り、 「4で割り切れる年は基本的にうるう年」 という法則があるのでした。 <参考> うるう年と干支の関係とは? https://fanblogs.jp/huun/archive/10/0 してみると、第1回アテネ大..
こども歓喜!クリスマスが年2回ある国とは [2017/12/25 12:48]
12月25日はクリスマス。 疑う余地もありません。 だがしかし、 12月6日もクリスマス。 ええっ? 子供達の歓喜の声と、お父さんお母さんの悲鳴。 いったいどこでそんなケッタイなことが。 年2回のクリスマスを祝う国の名は‥‥、 オランダ。 オランダでは12月6日もクリスマス。 まず、他の国と同じように 12月25日のクリスマスはキリスト降誕祭。 前日の24日はクリスマスイブ。 ここで、オランダのカレンダーを見て..
メリークリスマス?聖夜っぽい家紋とは [2017/12/24 22:58]
今日は 「クリスマスっぽい」家紋のお話です。 さっそく問題。 下の家紋は何を図案化したものでしょう 正解は、トナカイ‥‥じゃなくて 鹿の角。 正確には、「抱き角」です。 ちょっとクリスマス気分になりますね。 他にも角を図案化したものがあります。 「違い抱き角」です。 こちらは「割り角」。 よく見ると確かに角が見えますね。 この鹿の角を家紋とした一族としては、 近藤..
タコも「するめ」? 語源の話 [2017/12/22 00:00]
するめ。 今日のテーマはあの「するめ」です。 「あたりめ と よしず 意外な共通点とは」 https://fanblogs.jp/huun/archive/173/0 でも触れましたが、 「するめ」と「あたりめ」は同じもの。 「する目」では縁起が悪いので「当たり目」。 じゃあなんで最初に「するめ」って付けたの! 手間がひとつ増えちゃったよ! たしかに。 ということで、ご本人に来ていただきました。 するめさんです! するめ..
雨ニモ負ケズ‥の「本当の全文」とは [2017/12/21 00:32]
宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」。 雨ニモマケズ 風ニモマケズ‥‥ で始まる、あまりにも有名な詩ですね。 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ ヨクハナク 決シテイカラズ イツモシヅカニワラッテヰル 一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ‥‥ 詩の途中部分は省略します。 とりあえず、その最後は ホメラレモセズ クニモサレズ サウイフモノニ ワタシハナリタイ で終わる。 これ..
赤兎馬は何歳? [2017/12/20 10:21]
赤兎馬 (せきとば)。 三国志ファンなら当然ご存知、 1日千里を走るという名馬。 (画像引用 : Wikipedia) 三国志演義ではシルクロード交易でもたらされた 「汗血馬 (かんけつば)」 とされています。 北方の騎馬民族が乗りこなしていたという馬種で、 毛色によっては流れる汗が血のように見えた、とも。 その赤兎馬、 董卓→呂布→曹操→関羽→馬忠 と主を替えて戦場を疾駆します。 では、ここで問題です。..
ローマ時代に下駄がカラカラする話 [2017/12/19 00:00]
え〜、今日12月19日は、 語呂合わせ職人にとって特別な日です。 なぜなら! 非常に語呂合わせしやすい事件 があった日だからです! ありがたいことです。 では、さっそくローマ時代に飛びましょう。 西暦211年の12月19日、場所は首都ローマ。 この方がその時のローマ帝国皇帝です。 (画像引用:Wikipedia) 名前は、ゲタ。 笑ってはいけません。 そういう名前なんですから仕方がありません。 しかし、この日、ゲタに不..
くるみ割り人形がドイツ生まれの理由 [2017/12/18 11:41]
「くるみ割り人形」はどこ生まれ? https://fanblogs.jp/huun/archive/18/0 の続編です。 前回の雑学は、 バレエの「くるみ割り人形」はロシア生まれ。 おもちゃの「くるみ割り人形」はドイツ生まれ。 というお話でした。 しかし私、昔から疑問があるのです。 「本当に人形でくるみが割れるのか?」 一応、くるみ割り人形の説明としてはこうです。 「木製の直立した人形で、顎を開閉させて胡桃を噛ませ、背中のレバーを押..
「楚」から連想される生き物とは? [2017/12/17 00:44]
いきなりですが、第1問。 下の漢字を読んで下さい。 ほとんどの方が 「そ」 と読んだはずです。 正解!!! 続いて第2問です。 「楚」と関係のある生き物は次のうちどれ? @サバ Aズワイガニ Bモグラ 正解は‥‥ Aズワイガニ なぜって? それは、 「楚」の訓読みが「ずわい」 だからです。 正確には「すわい」「すわえ」で、 「ずわい」はそこから転じています。 意味は、「細く伸..
16世紀 HACCP NHK大河 いも うるう年 おつまみ お菓子 くるみ こだわり するめ ちょっと怖い話 どっちがどっち はちみつ ひな人形 ろう アニメ アフリカ アミノ酸 アメリカ アルバム アレルギー アンチエイジング イギリス イスラム イタリア イモリ インド インフルエンザ ウイルス ウルトラマン オランダ オリンピック カニ カラス カレンダー キャベツ キリスト教 ギリシア クエン酸 クリスマス コナン・ドイル コレステロール コーヒー サンスクリット シューズ シルクロード スイス スサノオノミコト スチール缶 スペイン ズワイガニ ソーセージ タコ タルク タンパク質 ダイエット チノ チョコレート チーズ チーム名 ディズニー デンプン ドイツ ナッツ ニワトリ ハム ハンバーグ パリ ヒーロー ビタミン ピロリ菌 ピーナッツ フェロモン フランス ブリキ ペルシャ ホームズ ボストン ポルトガル マヌカハニー マレーシア ミネアポリス メガネ メラニン ヤギ ヤマタノオロチ ヨーグルト ヨーロッパ ラテン語 ランキング ランニング ロシア ローマ帝国 ローマ時代 七福神 三月三日 上杉 並べるだけ 中世 中国 乳酸菌 二酸化炭素 井伊 京都 仏教 体重 共通点 内裏 前漢 動物 動物学 化学 医学 半島 南米 原産 古典 味噌 命名 和歌山 品種 四天王 国宝 多聞天 大阪 天文学 天皇 宇宙 室町時代 家紋 将軍 小説 山東省 島根 平安時代 広目天 延喜式 建築学 建造物 心理学 心臓 恐竜 感覚 慶長の役 戦国時代 戦車 持国天 指輪 教会 教皇 数学 日本人 日本庭園 日本画 日本語 日葡辞書 旧国名 映画 時間 暗殺 朝廷 木材 李白 杜甫 東京 果実 果物 栄養学 植物 楽器 横山大観 武将 武田 水素 汗血馬 江戸時代 沖縄 洗剤 浙江省 消しゴム 温度 漢字 漢詩 災害 炭化水素 炭酸 熊本 牛乳 王国 由来 甲冑 画像検索 病気 痛み 発酵 皇帝 真田 真田丸 眼科医 石油 砂糖 社名 神様 神社 神話 移民 細菌 綾織 綾織り 美容 職人 脂肪 脂肪酸 自衛隊 英語 藤原秀郷 視力 記号 詩人 語呂合わせ 語呂合わせ  語源 調理器具 貨幣 赤兎馬 赤道 足立全康 足立美術館 踊り 逸話 道具 部首 都市 野球 野菜 金属 錯覚 長崎 長嶋茂雄 関ヶ原の戦い 関西 離脱 音楽 飛行機 食べすぎ 飲料 飽和脂肪酸 高地 鳥取 鳥類 黒田

ファン
プロフィール
検索
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。