アフィリエイト広告を利用しています
都立中高一貫校, 都立中
プロフィール
gogoさんの画像
gogo
都立中高一貫校の魅力を紹介します! 子供が都立中高一貫校に通っています。 記事を読んで頂き、気が付くことなどがありましたら、気軽にコメント頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
プロフィール
検索
必見!記事ランキング
  1. 1. 【都立中高一貫校】2020年大学入試結果(速報ベース) 〜 都立加油! 東大合格者数で実力を見てみよう! 〜
  2. 2. 【都立中高一貫校】2019年大学合格実績 〜 小石川・武蔵・桜修館 = 日比谷・国立・西に異議なし!・・・怒涛の最終回 〜
  3. 3. 【都立中高一貫校】報告書が合否に与えるインパクト 〜 適性検査当日にどの程度正解すれば取り返せるか 〜
  4. 4. 【都立中高一貫校】 小6からの受検勉強開始で合格できる子供 〜 世間の常識に囚われて子供のチャンスを潰すことなかれ 〜
  5. 5. 【都立中高一貫校】 3日間で作文を上達させる方法
  6. 6. 【都立中高一貫校】算数(数学)を制するものは受験を制す 〜 何度も書いていることですが、子供達を見ての感想から改めて 〜
  7. 7. 【都立中高一貫校】私立難関・中堅上位校併願の実態 ー 私立併願組なんて恐るに足りず!? そだね〜 ー
  8. 8. 【都立中高一貫校】 「ena」はなぜ都立中高一貫校に強いのか
  9. 9. 【都立中高一貫校】2018年桜修館の適性検査1 〜 良問、受検生に苦し 〜
  10. 10. 【都立中高一貫校】2017年桜修館の適性検査2 〜塾では教えてくれない勝負のポイントはここだ!〜
  11. 11. 【都立中高一貫校】あなたはどちら派??「現役で第二志望」VS「1浪して第一志望」 〜 そして、先生方には感謝、感謝、感謝! 〜
  12. 12. 【都立中高一貫校】合格の近道=「過去問をトコトンやって知り尽くせ!」
  13. 13. 【都立中高一貫校】新6年生(現5年生)の都立中高一貫校の目指し方
  14. 14. 【都立中高一貫校】 諦めるのは早い、小6から始める受検対策!
  15. 15. 【都立中高一貫校】模擬試験はこのように受ける!
  16. 16. 【都立中高一貫校】 クラマチと適性検査
  17. 17. 【都立中高一貫校】適性検査の特徴を学校別に知る 〜 適性検査を知り己を知れば百戦危うからず by 孫子 〜
  18. 18. 【都立中高一貫校】都立(公立)復権の裏側に見る私立中堅上位校の苦しさ 
  19. 19. 【都立中高一貫校】適性検査の作文対策は夏休みが勝負 〜 「3つの注意点」を知り、作文を得点源に! 〜
  20. 20. 【都立中高一貫校】 さあ、記念祭(文化祭)に行こう!
お勧めリンク集
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2013年12月29日

【都立中高一貫校】「東大入試問題を解ける頭脳」を求めると都立中高一貫校受検問題に行き着く






★ 突然ですが・・・

東大の入試問題を解いたことはあるでしょうか?

「そんな無茶を言うな」とお叱りを受けそうですが、都立中高一貫校に興味のあるご両親は、問題を解かずとも、一度さらりと眺めるだけでも良いので、お勧めします。

前回のブログからの繰り返しになりますが、都立中高一貫校の受検問題は難関国立大学への受験・進学が狙える子供を集めることに意識を払い作っており、そう考えると難関国立大学の入試問題を知ることは非常に意味あることだからです。
都立中高一貫校の先生方は、東大をはじめとする難関国立大学の入試問題を分析し、その分析結果に基づいて受検問題を考えているのは疑う余地のないことですから。


★ 少しはとっかかり易い日本史で東大入試問題を見よう!

そこで、英語、数学は、さすがに普段から勉強していないと手も足もでないかと思いますので、日本史の東大入試問題で眺めてみるのはどうでしょう
(東大入試問題の日本史は、回答することの難易度は半端なく高いですが、学校である程度の勉強をしてきた方なら問題の意味は理解できるため、例としては一番良いと思います。)

日本史には、とっておきの本があります。
東進ハイスクールの相澤先生が書いた「東大のディープな日本史」という本で、過去の日本史に関する東大入試問題をピックアップし、その内容を紹介したものです。

Click!! → 東大のディープな日本史 ← Click!!


この本を読んでいただくとよくわかりますが、東大など難関国立大学レベルになると、日本史も暗記科目ではなく、「論理的に資料を分析する力」と「自らの考えを的確に説明する力」が求められる科目であることが非常に良くわかります(寧ろ、暗記の要素はないと言っていい)。

当然、日本史だけの話ではなく、英語、数学、物理、化学、現代文・・・などなど、全ての科目において、「物事を論理的に考える能力」と「自らの考えを的確に表現する能力」が強く求められています


★ だから、受検で「算数力」と「表現力」が求められる

今回、突然に東大の入試問題のことを書いたのは、ふと以前に読んだ「東大のディープな日本史」を思い出し、これなら東大など難関国立大学の入試問題の傾向を把握しやすいのではないかと思ったためです。

そして、東大など難関国立大学の入試問題の傾向が把握できれば、なぜ都立中高一貫校の受検問題で、「論理力を伴う算数のセンス」と「文章表現力」が強く求められるのかを実感頂けると思ったためです。


★ 私立は受検問題や学習スタイルを真似てくるはず

よく、都立中高一貫校は、「学力による選抜をしてはならず、子供の適性を確認するものでなければならない」という縛りから、私立中高一貫校のような受験問題を出せないと言われます。

大多数の方がこの理由を信じているのではないでしょうか?
おそらく、受験業界のプロの塾講師達の多くも信じていると思います。

しかし、都立中高一貫校側からすれば、何の縛りも受けておらず、むしろ難関国立大学にチャレンジできる真の実力ある子供達を集める為の問題を、自由に作り出せているはずです(今まで記載したことを読んで頂けるとご理解頂けると思います)。

今後、都立中高一貫校の受検問題のあり方や、入学後の学習方法を、私立中高一貫校側がどんどん真似て取り入れてくるようになると思います。
成功しはじめている都立中高一貫校のスタイルを真似ていかないと、特に中堅レベルの私立中高一貫校は淘汰されて存亡の危機に陥りますから。


★ 少しでもお役に立てたようでしたら、クリックをお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村


↓ クリックをお願いします! ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
 
J.F.ケネディやビル.クリントンなど多くの欧米政治家が尊敬する江戸中期の米沢藩主上杉鷹山の名言。
私はこの言葉からいつもパワーを頂いています。
クリック頂けるといいことあるかも!?(ブログ村のランキングが開きます)

  


 
<ご参考>


〇 "お勧め!" 論理的思考力を鍛えるための学習

「論理的に物事を考える力(=論理的思考力)」を鍛えるには、とにかく「子供のチャレンジ精神をくすぶり、かつ、質の良い問題に多く取り組むこと」に尽きますが、これにはZ会が最適です。

Click!! → Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」もらえます ← Click!!

☆ 資料請求だけでもしてみてはどうでしょう?
(Z会は安心です。資料請求しても、電話等による不快な勧誘を受けることはありません。又、資料請求すると、効果的な学習方法を紹介する冊子も貰えます。無料ですから、当リンクからの資料請求をご活用ください)

2017年の各都立中高一貫校におけるZ会会員合格者数:桜修館(56名)、白鴎(38名)、三鷹(35名)、南多摩(25名)、大泉(25名)、立川国際(25名) 、小石川(23名)、富士(23名)、両国(19名)、九段(18名)、武蔵(10名)
Z会は適性検査と同じ「考えさせる」系統の問題が多いため、このように大勢が各都立中高一貫校で合格しているのだろうと思います。

 

 
〇 作文を上達させる家庭学習

作文の上達には、文章の正しい書き方を学び、そして数多く文章を書くことが必要です。
次の作文の通信教育を上手く活用できれば効果は大きいと思います。
こちらも資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか。

Click!! → ブンブンどりむ ← Click!!



〇 各都立中高一貫校の過去問
 
「目指す学校」は「どのような問題を出すのか」を知ることは非常に重要です。
又、過去問をよく目にする場所に置いておくだけで、「モチベーションのアップ&維持」に有効です。
  
Click!! → 各都立中高一貫校の過去問を見る ← Click!!


  
〇 論理的な文章構成力を習得するための本

都立中高一貫校の適性検査対策は、「論理的な」考え方を身に付けることです。
各校で出題形式に差がありますが、作文はいかに論理的な文章を書けるかがポイントとなります。
論理的思考による文章の書き方を指導している福嶋国語塾の福嶋先生の本から、都立中高一貫校の適性検査対策に最も適したものを紹介します。
 
・ 指導する保護者向け
 
次の本を読むと、作文指導で何を子供にアドバイスすれば良いかが理解できます。
 
Click!! → 「ビジネスマンの国語力」が身につく本 ← Click!!

・ 子供向け
 
福嶋先生はどれも素晴らしいと思います。
特に、”「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!” はお勧めです。

Click!! → 福嶋先生の主要な本 ← Click!!


 
〇 「やる気」スイッチをONにするための本

「やる気」を出す系統の本には、根拠レスな気合論の内容が多いものです。
しかし、ここで紹介する”のうだま―やる気の秘密”は、科学的根拠に基づく事実を簡単に説明している本です。

Click!! → のうだま―やる気の秘密 ← Click!!



以上  
都立中高一貫校 都立中高一貫 都立中学 公立中高一貫校 難関大学 桜修館 作文 小石川 東大
武蔵 両国 富士 九段 立川国際 三鷹 大泉 作文 東大 過去問 対策 合格するには 説明会 評判 合格ライン
  

 

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2118455

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。