2018年08月19日
【都立中高一貫校】夏を制するものは受験(受検)を制す! 〜 偏差値の上げ方には、時代で変わらない点と変わる点がある! 〜
★ 時代と共に変わる受験勉強のスタイル
気付けば、夏休みも後半戦に突入しました。
来年に受験(受検)を控えた家庭のお子さんは、塾の夏期講習に参加するなど、頑張っていることだと思います。
我が家の長男も、来年の大学受験に向け、完全に本気モードになっています。
毎日毎日、弁当を持って学校に行き、友達とひたすら勉強しているようです。
また、下校時間がきて学校を追い出されると、次はすぐ近くにある公共の図書館(綺麗で素晴らしいところ)に移動し、勉強の梯子をしているようです。
とにかく一心不乱に勉強することが受験で成功する重要ポイントであることは、いつの時代でも変わらない真実だと思っています。
ただ、今回の長男の受験勉強で、時代の変化に気づかされたことが一つあります。
夏休み前、長男に「スタディサプリに申し込みたいんだが、お金出してよ」と頼まれました。
スタディサプリとは、リクルートが展開しているWEBでの学習ツールのことで、有名講師陣による受験対策等の講義を視聴できるというものです。
長男の場合、相変わらず予備校や塾には通っていないので、「まあ、これで現役合格してくれるなら安い投資よ」と考え、二つ返事で了解しました。
(ちなみに、予備校や塾に行っても良いと言っているのですが、本人が行きたくないとのことで行っていないだけです。私がケチという訳ではありません。(笑))
そして今、学校や図書館の勉強の中で、スマホでイヤホンをつけながらスタディサプリを視聴することもあるようです。
このような話を聞いていると、受験勉強のスタイルというのも、ITテクノロジーとその活用術の発展と共に、刻々と変化していくものだなと痛感します。
(数年後、enaの夏期講習もスマホで参加というスタイルになっているかもしれません!??)
そうそう、その肝心のスタディサプリですが、私も少し見てみました。
エース級の講師陣が難解な問題も非常に理解しやすく説明していて、難関国立大学を狙う学力層でもかなり使えるツールという印象です。
(質疑応答の時間などもあり、一方的な授業ではないのがまた素晴らしい。)
また、更に素晴らしいのは、コストパフォーマンスで、なんと、どれだけ使っても月額980円です。
前向きに自ら勉強できる子供には、親の懐もほとんど痛まず、大いにオススメしたいです。
興味がありましたら、無料お試し登録で、まずはご自身の目でご確認頂ければと思います。
小学4年生から大学受験生まで、幅広く対応しているようです。
コスパだけでなく、自主的に先取り学習したい家庭にもピッタリですよ。
クリックして下さい ⇒ 小学生・中学生向け
クリックして下さい ⇒ 高校生向け
さて、スタディサプリのことを書きすぎました・・・。
前置きが長くなってしましましたが、今日は、夏休みの勉強が大切な理由と勉強のポイントを書いてみたいと思います。
残りの日数を有意義に過ごすために。
★ 集中力を高めて全力疾走するに適した期間は半年程度
夏休みは、受験生にとって、今後の流れを決める重要な期間です。
「夏休みは重要な期間である」ということに、多くの方は異論ないものと思います。
なぜ、「夏休みは重要な期間」と言えるのか。
「夏休みは重要な期間」であることの理由をまず整理しましょう。
その理由を大まかに挙げると次の通りかと思います。
@ 1か月強という豊富な時間を有効に使えるか否かで、1日当りの差は僅かでも、トータルは大きな差となること。
A 翌年2月前後の入試に向け、まさしく夏休み頃が本格的な受験勉強のスタートダッシュ時期になること。
私は、特に、Aを意識することが非常に大切なんだろうと思います。
標準的な人の場合、「一つの目標に向けて、集中力を高めて全力疾走するに適した期間は半年程度」と思います。
これ以上の長い期間、緊張感をピークに保った状態で全力を出し続けるのは、普通は不可能です。
これは、多くの人が無意識に体で知っているメカニズムです。
例えば、多くのプロスポーツで、オン/オフのシーズンをおよそ半年毎に繰り返す仕組みにしているのは、単に季節による寒暖だけでなく、集中力を高める時期とリセットする時期を明確に設けるためです。
更に言えば、既に受験勉強においても、このメカニズムが広く社会に組み込まれています。
多くの学校では、中学3年生や高校3年生になると夏前の大会で部活を引退し、受験勉強に専念しはじめる慣例があります。
これは、部活と受験勉強の両立を目指した場合、時期的な線引きが「夏休み前」だと言うことに、多くの人が自然と気付いた結果です。
これ以上早くに部活を引退しても、不完全燃焼で部活を終えるというすっきりしない悔いを残すだけでなく、その後の勉強への集中力も途中で途切れてしまいます。
又、本格的な受験勉強の開始がこれ以上遅ければ、入試本番で準備不足になります。
★ 過去問&スピード
上述の通り、2月の受検という目標を考えると、まさしく、夏休みのこの時期から、エンジンの出力をグングン上げいくことになります。
今まで学んで身につけてきた基礎的な知識・能力を、実戦で使える形に仕上げていく、言い換えれば、点数の稼げる頭脳に変えていく時期に差し掛かってきました。
そして、これからの時期は、次の2点を大切にしていくのがポイントだと、私は考えています。
〇 過去問を何度も何度も覚えるぐらいにやること
〇 常にスピードを意識して問題を解くこと
まず、「過去問を何度も何度も覚えるぐらいにやること」について、その理由を書いてみたいと思います。
適性検査の出題傾向や思考パターンというのは、毎年ほとんど変わりません。
この事実を踏まえると、「過去の適性検査にて、来年の適性検査を制す」のが、疑う余地が無い程、合理的で無駄のない勉強方法です。
都立中高一貫校の場合、既に10数年分の過去問があります。
また、九段も含めれば、11校分もあります。
たっぷりと過去問がある訳ですから、使い惜しみせず、普段から積極的に活用していきましょう。
続いて、「常にスピードを意識して問題を解くこと」について、その理由を書いてみたいと思います。
過去の記事でも何度か記載していますが、都立中高一貫校の場合、合格・不合格を分けるのは「問題を解くスピード」です。
適性検査というのはじっくり考えるとわかる問題が多いため、能力は高いのに時間不足で問題が解けずに不合格となった子供は、かなり多数いるはずなのです。
基礎的な能力に差がない子供達の間で、「問題を解くスピードの若干の差で運命が決まる」のが、都立中高一貫校受検のリアルです。
この「問題を解くスピード」というのは、先ほど記載した過去問を使いこなして問題の出題傾向・思考パターンを身に付けながら、「とにかく制限時間を意識」することで、かなり向上します。
夏休みの後半から、いよいよ本番を意識しはじめた勉強を考え始めてもよいかと思います。
では皆さま、頑張って下さい!
↓ クリックをお願いします! ↓
J.F.ケネディやビル.クリントンなど多くの欧米政治家が尊敬する江戸中期の米沢藩主上杉鷹山の名言。
私はこの言葉からいつもパワーを頂いています。
クリック頂けるといいことあるかも!?(ブログ村のランキングが開きます)
<ご参考>
〇 "お勧め!" 論理的思考力を鍛えるための学習
「論理的に物事を考える力(=論理的思考力)」を鍛えるには、とにかく「子供のチャレンジ精神をくすぶり、かつ、質の良い問題に多く取り組むこと」に尽きますが、これにはZ会が最適です。
Click!! → Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」もらえます ← Click!!
☆ 資料請求だけでもしてみてはどうでしょう?
(Z会は安心です。資料請求しても、電話等による不快な勧誘を受けることはありません。又、資料請求すると、効果的な学習方法を紹介する冊子も貰えます。無料ですから、当リンクからの資料請求をご活用ください)。
※ 2019年の各都立中高一貫校におけるZ会会員合格者数:桜修館(64名)、三鷹(45名)、南多摩(34名)、武蔵(30名)、九段(29名)、白鴎(29名)、小石川(28名)、富士(28名)、両国(28名) 、立川国際(27名)、大泉(26名)
この多さに驚いてしまうのは、私だけでしょうか?
Z会は適性検査と同じ「考えさせる」系統の問題が多いため、このように大勢が各都立中高一貫校で合格しているのだろうと思います。
多数合格の秘密を詳しく知りたいですか? では、当リンクから資料請求へGO!
〇 作文を上達させる家庭学習
作文の上達には、文章の正しい書き方を学び、そして数多く文章を書くことが必要です。
次の作文の通信教育を上手く活用できれば効果は大きいと思います。
こちらも資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか。
Click!! → ブンブンどりむ ← Click!!
〇 各都立中高一貫校の過去問
「目指す学校」は「どのような問題を出すのか」を知ることは非常に重要です。
又、過去問をよく目にする場所に置いておくだけで、「モチベーションのアップ&維持」に有効です。
Click!! → 各都立中高一貫校の過去問を見る ← Click!!
〇 論理的な文章構成力を習得するための本
都立中高一貫校の適性検査対策は、「論理的な」考え方を身に付けることです。
各校で出題形式に差がありますが、作文はいかに論理的な文章を書けるかがポイントとなります。
論理的思考による文章の書き方を指導している福嶋国語塾の福嶋先生の本から、都立中高一貫校の適性検査対策に最も適したものを紹介します。
・ 指導する保護者向け
次の本を読むと、作文指導で何を子供にアドバイスすれば良いかが理解できます。
Click!! → 「ビジネスマンの国語力」が身につく本 ← Click!!
・ 子供向け
福嶋先生はどれも素晴らしいと思います。
特に、”「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!” はお勧めです。
Click!! → 福嶋先生の主要な本 ← Click!!
〇 「やる気」スイッチをONにするための本
「やる気」を出す系統の本には、根拠レスな気合論の内容が多いものです。
しかし、ここで紹介する”のうだま―やる気の秘密”は、科学的根拠に基づく事実を簡単に説明している本です。
Click!! → のうだま―やる気の秘密 ← Click!!
以上
都立中高一貫校 都立中高一貫 都立中学 公立中高一貫校 難関大学 桜修館 作文 小石川 東大
武蔵 両国 富士 九段 立川国際 三鷹 大泉 作文 東大 過去問 対策 合格するには 説明会 評判 合格ライン
激安印刷通販ならラクスル
サンプル旅マガ
急げ!新ドメインは早いもの勝ち!
法律学習のノウハウがスマホに!オンライン予備校の画期的システムとは?【資格スクエア】
登録無料☆遊べるポイントサイト《ワラウ》
アンケートモニター
- FX投資マスターガイド無料提供中!(図解オールカラー128ページ)
- アメリカのオンラインショッピングをもっと身近に【Shipito】
- 得意や強みで副収入!スキルクラウド
- 【アイリンクインベストメント投資顧問】 月額3,000円!
- オリジナルイラストとLive2Dモデルのデジタルマーケット【nizima】
サンプル百貨店
Yahoo!ショッピング
無料で本格派ネットショップ開業できる【イージーマイショップ】
あなたのブログ レビューブログ
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8007396
この記事へのトラックバック