2018年10月21日
Windows 7 32bit 版のパソコンが再起動を繰り返す原因
「パソコンを立ち上げて3分程すると再起動するのを繰り返す」というパソコン不具合を修理しました。パソコンは Windows 7 32bit版です。長らく使っていなかったものを、久しぶりに立ち上げたら、何度も再起動を繰りかえして使えないとの事です。
メモリか電源あたりの故障だろうと思って調べましたが、あっけなく否定されました。メモリを調べるのに Memtest86 というソフトを使ったのですが、メモリテスト中は再起動しなかったのです。
このことから、ハードが原因ではないと思いました。立ち上がっているプログラムを一つずつ調べたところ、あるプログラムが原因であることが分かりました。
再起動を引き起こすプログラムは、Sentinel LDK License Manager です。この不具合が起こるのは、特定のバージョンのものが入っていて OS が Windows 7 32bit 版である時に起こるようです。
こんな特殊な条件でしか起こらないのは、なかなか見つける事ができませんよね。
メーカーの発表が2018年6月にありましたので、同じ症状の方は参考にされてみてはどうでしょう。
また、メーカーの最新版プログラムをインストールする事で症状を改善することができます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by エコ8 at 19:37| ソフトウェアの不具合