アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
草爺さんの画像
草爺
ケセラセラで生きたい
プロフィール

広告

posted by fanblog

2018年03月15日

ハオルチア ジュピター鉢から出してみた

 早朝の寒さを除けば日中はポカポカ陽気・・・ ニュースでは気温上昇の話題で「〇〇度まで上がりそうです」なんて耳に聞こえてきますが、みなさんの地域はどんな感じなんでしょうか?

 私が住んでいる地域はすっかり雪は消え雑草が春の訪れを感じさせてくれています。草爺です・・・

 鉢回しをしておりましたら「ん?」と、ジュピターの外葉が黄色くなっている事に気付き引っこ抜けそうだったので「ジュピター 鉢から出してみました」ついでに取り除いてしまおうかと言う事になりました。

 今回は鉢に植えてある状態の写メから・・・

ジュピター植え替え1−1.jpg

 家に来た時のままの鉢の状態・・・ からの、鉢回しで見つけた外葉

ジュピター植え替え1−2.jpg

 いきなり鉢から出して引っこ抜く事が出来ないと不味いので、一応、抜けそうなのを確かめてみてから鉢から出してみました。

ジュピター植え替え1−3.jpg

 鉢の中の根の状態は、鉢の半分くらいのところで根は留まって成長していたようでそこからは下には行かずに写メで見ての通り、横に広がって成長、「やはり、大苗になっても根はさほど大きくない・・・」って、なりました。
 最近、こればっかりですが(笑  そう、私の想像では鉢の中パンパンになっているんじゃないかって勝手に思ってたんで(汗

 あー、それと・・・ 表面にだけ、んー、「ヤシガラ?(見た目ですみません)」みたいなのがのっているのかと思っていたら下までほぼ「ヤシガラ?(見た目ですみません)」でした。

 それをほぐして取れるだけ取って・・・

ジュピター植え替え1−4.jpg

ジュピター植え替え1−5.jpg

 黄色くなった葉も引っこ抜いて処理・・・

ジュピター植え替え1−6.jpg

 後は、新しい鉢と土に植え替えて終了。

ジュピター植え替え1−7.jpg


 途中、前の土(今回はヤシガラ?)を取り除いての工程がありますが今回は根がヤシガラみたいなのを絡めて成長してたりしたんで写メで見ていただいた感じだと雑になっているように見えますが・・・ 普段の植え替えの時も綺麗に根だけの状態にするんじゃなくて割とアバウトに取って植え替えています。

 作業中、古い根は取りますし枯れた葉も取りますが乾燥させる工程は省いています。
 本当はやればいいのかと思うんですが・・・
 自己流の考え方ですみませんが(汗  自然の中で何かあったときに葉が切られたり根が切られたりとかあると思うんですが、そんな簡単には枯れない強さくらい兼ね備えているはずと思っているので自己流なやり方なんでそこは優しい目で見守っていただけると何かあった(失敗した)時にネタに使います。

国華園 多肉植物 ハオルチア 稲妻万象 1株【※発送が国華園からの場合のみ正規品です】

新品価格
¥3,345から
(2018/3/15 12:52時点)




◇ハオルチア◇玉扇錦◇2寸鉢◇

価格:7,020円
(2018/3/15 12:52時点)
感想(0件)











この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7436487
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。