アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
草爺さんの画像
草爺
ケセラセラで生きたい
プロフィール

広告

posted by fanblog

2020年04月14日

ハオルチア 王日光葉挿し 植え替え

 今日も植え替え・・・ 去年、買ってどうしたらいいか分からず放置しておいた「王日光」

 葉挿しで購入したのはいいものの親の方の葉が「活き活きとしてらっしゃるもん」だから葉から取って良いのか悪いのか・・・ 葉が自然に取れるまで待つのか散々悩んだ挙句に放置したやつです・・・m(__)m

 色々と検索した結果、「ある程度までいったら親の葉から取ってもいい」を発見したんで暖かくなったら親の葉の方がどうであれ「やってやろう!」と今日を迎えました(笑

 正直な話・・・ 放置してたんで見て「びっくり!」の徒長(汗

 それでも親の葉は少し萎れてしまっているくらいにしか見えず

2020,04,14 王日光葉挿し01.jpg

 左端のが親・・・

2020,04,14 王日光葉挿し02.jpg

 角度が変わって一番下のやつなんですがまだ緑を保っています(笑

 「これはちょっと難しいオペになるんじゃないか・・・」なんて予感が


 思いっきり裏切られました(笑  ←良い方に

2020,04,14 王日光葉挿し03.jpg

2020,04,14 王日光葉挿し04.jpg

 根も絡んでいなければ伸びてもおらず、「すん・・・」て感じで苗3つ(笑

 あんなに悩んでここまで引きずってきたおかげなんでしょうか?どうなんでしょうか(笑

 まぁ、根が成長してないと言うか少ないのもあるのかなぁと

 ちなみに抜いた後の鉢の様子です

2020,04,14 王日光葉挿し05.jpg

 深鉢に植えられていたんですが、残った土の量を考えるに本来であればもっと根が伸びていたのでしょうか?

 育て方・・・ 下手なんかなぁ・・・と(汗


2020,04,14 王日光葉挿し06.jpg

 無事、仔も植え替え終了で・・・

 それにしても「ハオルチアってすごいなぁ〜」って、仔が取れた葉の様子

2020,04,14 王日光葉挿し07.jpg

 役目を終えたはずなんですが、このまま放置してたらまた仔が出てきそうで(笑

 まぁ、そんな事は無いんでしょうが「お役目ご苦労様でした」と

 次は「ジュピター」の葉挿しした仔の収穫祭か植え替えするついでの整えの様子でもと思っておりますがどうなることやらの世の中です。













この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9775372
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。