アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
草爺さんの画像
草爺
ケセラセラで生きたい
プロフィール

広告

posted by fanblog

2018年01月22日

ハオルチア 寒い季節にがんばって耐えてます

 寒い日が続きます・・・ 多肉植物には厳しい季節だとは思うのですがご近所で外に放置されている多肉植物の多分、「エケべリア」ってやつだと思うんですが、が、去年の夏の頃から強い日差しを浴びて雨にさらされ冬には雪に見舞われ、それでも枯れないでたくましく育っているのを横目に見ながら「意外と枯れずに逞しくそだつもんなんだなぁ〜」とびっくりしている草爺でございます。

 「これこそ取説」って物ではなく育て方の一例のように色々と育て方なんて検索すれば載ってますが意外と斜め上の育て方でもなんとかなるって事なんでしょうか? 最近、斜め上的な事をしている私でもこんな季節に屋外放置なんて怖くて出来ません。

 興味がなくなった → 屋外放置 → 意外と枯れずに育ってる

 って、パターンなんでしょうが放置されてる多肉ちゃんにはお気の毒ですが冬場の観察用にしっかりと観察させてもらってます・・・(汗 ちなみに写メは勝手に撮って載せていいのかわからんので撮ってません。

 とりあえず、なぜこんな前フリ的な流れ・・・なんですが(汗

 屋外放置ではないんですが室内暖房無しの状態で放置している苗がありまして、たまに覗くと休眠中と言う言葉通り枯れずにじっと寒さに耐えてる苗があるんです、で、このまま春まで耐えてくれるのかそれとも室内は室内でももう少し暖かい場所に移動・・・とか、なにか簡単にしてあげられる事で何かやってあげた方がいいのかと悶々としております。

 冬に備えて移動させたのがこんな感じで・・・

不織布4.jpg

 前にも載せたと思いますが、このまま越冬状態に突入・・・

 発泡スチロール組は大半が温室移動したんで空いている発泡スチロールもあるんですがなんとかなるんじゃないかって淡い期待の中現状維持・・・
 それでも道路沿いの温度計がマイナス5℃とか表示されてるのをみると「移動させないとやばいかな・・・」なんて思うのですが・・・

 「室内は室内でも今より暖かいところに」って書きましたが昼は暖房が効いてて暖かいだけで夕方から夜、そして朝の時間帯は寒い場所なのでその温暖差が心配・・・

 心配をよそに凍る気配も枯れる気配もない状況なんでとりあえず現状維持が一番なのかな?
 意外と寒さに強い?

 ほんと、早く暖かくならないかと・・・

 今度、写メ撮って載せれるようなら多肉ちゃんをのせてみますね(笑








 
posted by 草爺 at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記等
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7227150
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。