アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
草爺さんの画像
草爺
ケセラセラで生きたい
プロフィール

広告

posted by fanblog

2020年03月14日

ハオルチア 葉が凍った・・・んだと思う

 新型コロナウイルスの影響で外出を不要不急以外はなんとなく避けている草爺です。

 もうどこで貰ってもおかしくないような気はするんですが・・・

 ですが、感染しないなら感染しないに越したことはないじゃないですか・・・

 命の危険と言うよりは誰かにうつしたくない、広げたくないって感じですか・・・

 感染したくて感染したわけじゃない方たちは被害者なんですから助け合っていきましょう。

 「ばらまいてやる!」なんて人として終わってるような輩には注意しましょう。


 と、まぁ、お題の方に・・・

 そう・・・それは去年の12月半の事・・・ 春先だったかに冬越しのアドバイスを頂いたやり方を試してみたんですがの結果発表。

 @ 冬越しの方法(個人的な経験談によるものらしいです)

 ・ 小さなビニールハウスで11月後半くらいに水をやって後は春が来るまで放置

 @ それを聞いてやってみた事

 ・ 波板貼りの小屋で暖冬だったんで12月半くらいに水やって今日まで放置


 結果  ほぼ大半が葉が凍る被害と乾燥による被害(涙

2020,03,14 冬被害01.jpg

2020,03,14 冬被害02.jpg

2020,03,14 冬被害03.jpg


 葉が白くなっています・・・ 乾燥してるからと言うよりは凍った事の方がダメージになったようです。

2020,03,14 冬被害04.jpg

2020,03,14 冬被害05.jpg

 まぁ、言い訳ではないんですが暖冬のせいでほとんど雪が積もらなかったのにも原因があるとかないとか雪室のような状態が出来ないととか言ってました。


 救いは中央付近が「なんとか生きてる緑色」って、感じの苗が多々あるようなのでハオルチアの生命力の強さにかけてみようと思います(ほんとm(__)m

 室内では春を感じ始めた苗達の徒長に悩まされ・・・

 蓋を開けて見たら凄い事になっている小屋管理・・・

 まだまだ未熟者と思う次第でございました。






ミニ蘭鉢 プラ鉢 3号 10個

価格:510円
(2020/3/14 12:26時点)
感想(4件)











この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9701709
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。