2020年09月19日
イングレス: 20/09/18(金)はukさんが来ない間にコントロールフィールドの修復!
9月に入って毎日の様にukさんが地元ポータルに攻撃して来ているが9/18(金)はお休みだった。毎日朝晩と離れた2か所を攻撃されたらコントロールフィールド(CF)の修復が間に合わなくなるところだったが、昨日は休み前の頑張りだったようだ。
本日も残業し何とか区切りの良い所まで終えて会社を出た。残りは明日朝起きてすぐに仕事のメールを送れば良いだろう。
地元の東隣りの駅に着いたのは21:40過ぎだった。右手のMate 10 ProのIntel Mapでリンク先のポータルを確認しつつ、左手のiPhone 8でリンクを張って行く。まず駅から西のポータルへ行きリンクを飛ばしCF修復する。そのまま奪われたポータル2か所へ向かい奪還するが隣り合った2ヶ所なので1つは使用せず間引きする。
東京環状道路を渡り公園横の道路を歩くが、22時ともなると人気がまったく外灯が無い所は真っ暗だ。慣れていない場所なこともあり背筋がゾクゾクして来てさっさとCFを作成して修復し終えて環状道路へ戻った。
そのまま環状道路に沿って南下し9/16(水)から穴の開いたままになっているCFを閉じて修復終了。あとは競歩で家へ向かうだけだ。ちなみにグーグルマップによると東隣駅から自宅まで2.8kmあり徒歩で36分掛かるそうだ。
玄関で「ワークアウト」を終了させたところ「合計時間0:58:33 距離5.15km 平均心拍数106拍/分 平均ペース11:21/km」だった。気温28℃、湿度68%と暑さが戻ってきてマスクをしている息苦しさは半端なかった。
意外と寄り道していなかった様で、22時半過ぎに帰宅すると最終アクティビティは「ムーブ:1011kcal、エクササイズ:104分、歩数:15,032歩、距離:12.8km」と今日もukさんの戦果を帳消しにすることが出来て凱旋気分を味わった。
本日も残業し何とか区切りの良い所まで終えて会社を出た。残りは明日朝起きてすぐに仕事のメールを送れば良いだろう。
地元の東隣りの駅に着いたのは21:40過ぎだった。右手のMate 10 ProのIntel Mapでリンク先のポータルを確認しつつ、左手のiPhone 8でリンクを張って行く。まず駅から西のポータルへ行きリンクを飛ばしCF修復する。そのまま奪われたポータル2か所へ向かい奪還するが隣り合った2ヶ所なので1つは使用せず間引きする。
東京環状道路を渡り公園横の道路を歩くが、22時ともなると人気がまったく外灯が無い所は真っ暗だ。慣れていない場所なこともあり背筋がゾクゾクして来てさっさとCFを作成して修復し終えて環状道路へ戻った。
そのまま環状道路に沿って南下し9/16(水)から穴の開いたままになっているCFを閉じて修復終了。あとは競歩で家へ向かうだけだ。ちなみにグーグルマップによると東隣駅から自宅まで2.8kmあり徒歩で36分掛かるそうだ。
玄関で「ワークアウト」を終了させたところ「合計時間0:58:33 距離5.15km 平均心拍数106拍/分 平均ペース11:21/km」だった。気温28℃、湿度68%と暑さが戻ってきてマスクをしている息苦しさは半端なかった。
意外と寄り道していなかった様で、22時半過ぎに帰宅すると最終アクティビティは「ムーブ:1011kcal、エクササイズ:104分、歩数:15,032歩、距離:12.8km」と今日もukさんの戦果を帳消しにすることが出来て凱旋気分を味わった。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10207028
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック