アフィリエイト広告を利用しています

2019年05月23日

基盤と言うが、その実態

カテゴリ「エピローグ〜さらば警備業界編」の
D社で、青果市場へ異動を命じられた時の話です。



上記リンク記事タイトル「疑似餌」ですが、
異動を命じた部長は(生活)基盤と言うけれど、
果たしてその実態や如何に?



一足先に青果市場に配置になっていた同僚が、
車のローン審査に落ちたとぼやいていました。
彼はホ〇ダのNナントカが欲しかったようです。



理由は年収が低すぎたから。200万ギリギリ
満たない額では、厳しいのが現実でした。



こうしてみると、警察OBの部長は僕らの給料
を知っているのか?と勘繰りたくなります。



まさか警察(公務員)並みの給料と思って
いるのなら、とんでもない勘違いです。
年金を貰いながらするレベルの給料。



いや、頑張れば給料は上がるというのなら
キャリアパスを示すべきですが、第一D社に
そんな仕組みがないのは分かり切った事。



もし、D社のような搾取に血道を上げる会社
に入ってしまったら、職業訓練を利用して
リセットする(流れを変える)のが有効です。



そうでなくても、もう少し待遇のましな警備
会社に転職し「溜め」を増やしながら、新しい
生き方を模索する方法もあります。



いづれにせよ努力しても「溜め」を作らせない
搾取される環境からは、早めに脱出しましょう。


※「溜め」について出典となった本の広告リンク
を以下に貼ります。レビューが参考になります。

反貧困 「すべり台社会」からの脱出 (岩波新書) [ 湯浅誠(社会学) ]

価格:885円
(2019/4/3 10:23時点)
感想(24件)






















この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8688884
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール