アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年05月(1)
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
ファン

2017年04月10日

太陽光の信販会社ローンを銀行で借換できる??

度々アントレです!

たった今、借換えの相談から帰ってきました〜w
DSC_1265.JPG

いやー、疲れました。
何が疲れたかって、アントレの資料が大量過ぎて(笑)、コピーに1時間半もかかってしまいました。
正味2時間の訪問となりました。

その間、銀行の担当者とも、もはや世間話に没頭するしかなく、逆にそれなりに情報の入手に成功しました。

基本的には、銀行は太陽光に消極的です。しかしながら一部の銀行や支店では若干アグレッシブになってきている状況のようです。

それと、アントレのように、東京に住んでいる人間が、発電所の所在地にある地銀で借り入れを行うこと自体、ハードルが高いそうですw (知ってましたが(笑))

ただ、全く前例が無いかというと、そうでは無くて、借換えではなく新規購入であれば、東京に住んでいて、北関東の物件に対して、北関東の地銀が融資する、ってケースもちょいちょいあるようでした。

当然のことながら、借金が無く、年収がそこそこ(500以上)、一部上場企業に長年お勤め。といったような方が多いとのことですが、逆に言うと、そういう方であれば、この銀行、支店で借入が可能のようですw

アントレのように資料は大量には無いはずなので、審査期間も一瞬ですw

ご存知の通り、信販会社は太陽光の借入に寛容ですが、個人で買い進めると1人3基くらいで限界が訪れ、その後は中々買い進めることが難しくなったりします。

これは不動産投資も同じなのですが、融資は難しい銀行から順に引いていけ。という格言があります(笑)

まずは銀行から借入、その後、公庫、そして最後に信販会社。なーんてプロセスが実は一番いいのかもしれませんね〜!

特に、属性が高く、他に変な投資をやってない方にとってはかなりチャンスです。

これに法人を絡めて、目標20基目指しちゃいましょう!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
この記事へのコメント
トムさん、コメントありがとうございます!
中々拡大中ですね〜w 私も融資付けには悪戦苦闘しておりまして、これだ!という決定打を申し上げる状況ではないのですが、一つだけ言えることは、とにかく、申し込みしまくる。です。きっと何かが見えてきますよ〜(笑)。公庫はいけると思います。それと、未稼働が3基ということで、これらの融資実行がされてしまいますと、信用情報がかなり汚れてしまいますので、融資実行までが勝負です!あと、業者を変えてチャレンジするのも手ですよ!業者を変えることで同じ信販会社でも通ってしまうケースがあるようです。ということで、とにかく、チャレンジです!
Posted by アントレ at 2017年06月08日 11:09
ブログいつも参考にさせていただいております。
早速ですが、現在サラリーマンをしている34歳です。
脱サラ・起業を目指して太陽光発電に取り組んでおりますが、
現在1基保有(信販)、融資確定・未稼動が3基(地銀2基、信販1基)ですが、
それ以上の申し込みで信販・リースの融資を断られ続けており、打開策を模索しております。

リース・信販・地銀・公庫(公庫はまだ融資なしです)何でもいいので、
最低でもあと3基くらいは融資をのばしたいのですが、何か良い策はないでしょうか?

最近の太陽光投資案件が利回りが以前よりかなり良くなってきているように感じており、
このタイミングで一気に買い進めたいと考えております。

もしよろしければ、融資の順番や方法などヒントいただけると大変ありがたいです。

よろしくお願いいたします。
Posted by トム at 2017年06月07日 22:14
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6150820
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック