アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年09月(3)
2024年08月(5)
2024年07月(3)
2024年06月(2)
2024年05月(5)
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
ファン

2019年11月19日

再生可能エネルギー主力電源化制度改革小委員会(第4回)A

どもども、アントレです〜

前回の続きです。

A再エネ主力時代の次世代ネットワーク
コレは簡単に言うと、現状の送電ネットワークではキャパシティパツパツなので、その問題に5W1Hでどーやって対応していくの?というテーマでございます。

個人的には稼働もしてない原発が無駄に占有しているキャパシティを一般開放しちゃえば一発解決!という問題であると、強く理解しているのですが、ムラの抵抗も強烈なようで、経産省の頭の良い方がイロイロ考えているようです。

で、気になるページです。
再エネ小委員会6.png
このネットワーク問題は専門用語がさく裂してて、当方もあまり頭に入ってないのですが、上記資料を読み解くに、再エネ賦課金で国民負担にしましょう、とどうやらそう言っているようです。アレ?確か今までは新規参入者には必須で負担させて、既存分は要検討というような感じで、我々のような既に稼働済みの発電所にも遡及対応が及ぶのか?といったテーマな話だったと思うんですが、あれまあ、結局国民負担ですか。安直だ(笑)

再エネ小委員会7.png
うーむ、やはり国民負担ですよね。事業者が供給計画を提出してそれが承認されれば設置に実際に要した費用が交付されるそうです。つまり、後払い、ということ??

再エネ小委員会8.png
やはり後払いですね。新規参入者は例えば負担金を500万とか払って、その後事後的に500万のうち、再エネに寄与分が賦課金という名の国民負担からキャッシュバックされる、という方向性のようですね。恐らくすでに稼働している発電所は無風状態になりそうです。

ということで、なんやかんやで結局国民負担ですか。。。コレ、大丈夫なんですかね?繰り返しで恐縮ですが、まずは原発で確保している分を開放しちゃえば一発解決ではないですか。で、万万が一再稼働、というコトになれば、そこから原発用に再設計を始めればいいワケで、何で全国に散らばっている原発分が未だに3.11以降、確保され続けているのかが意味が分かりません。

原発が絡むと全てがカオスになっちゃいますね。不思議ですね〜

いったん切ります。

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

卒業サポートご希望の方はココw
お勧め太陽光保険はココw
お勧め保険見直しはココw
お勧め減税対応はココw
お勧め不動産コンサルはココw
個別面談ご希望の方はココw
UATはココw
大好評のUAT2はココw
融資コンサルタントはココw
太陽光融資希望の方はココw
日本ノマド倶楽部はココw

※編集後記※
今回の小委員会は新ネタ満載で面白いですね〜!!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9434190
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック