アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年08月03日

Amazonで激安の首掛け扇風機(ネックファン)を買ってみた。

酷暑の夏&サイクリングには携帯可能なネックファンが有用?


猛暑を越えて酷暑が続く旭川。6月頃に購入したドンキのスポットエアコンはこの酷暑の中、絶賛活躍中だ。ただ、サイクリングなど屋外に出るとどうしても暑さが我慢できないので最近流行りのネックファンを買ってみた。

KIMG2758.JPG

サイクリング中は風があたるのでまぁまぁ涼しいのだが、休憩などで止まった瞬間、猛烈な暑さに襲われる。そういう時にネックファンがあれば少しは涼しくなると思うのだが...続きを読む...

2021年07月24日

ドンキのスポットエアクーラーの消費電力(電気代)を測ってみた(50Hz)

ドンキのスポットエアコンとは


2021年よりドンキのプライベートブランド、「情熱価格」の家電のひとつとして発売されているスポットエアコン。この手のスポットエアコン(壁穴工事不要のエアコン)は2020年あたりからポツポツ増え始め、2021年には遂に激安の殿堂ドンキ・ホーテが参入した。

価格は他のメーカーが3万〜5万円という相場の中、税込み3万円を切る29,480円という値段で買える手頃さがウリで、前回記事では実際に買って使用してみたが、冷却能力や排熱など機能性は特に問題なかった。ただ、やっぱり電気代が気になってきたので今回計測してみることにする。

ちなみに管理人が住んでいる北海道の旭川市はここ最近、夏場の気温が上昇傾向で湿度も感じるように鳴ってきた。暑がりのため2013年ごろから使用しているコロナの「どこでもクーラー」から乗り換えた次第だ。

計測機器はエルパのエコチェッカーを使用


KIMG2730.JPG

続きを読む...

2021年07月13日

どこでもクーラーから乗り換えでメガドンキのスポットエアクーラーを購入&比較

ドンキのスポットエアクーラーはコロナのどこでもクーラーより冷えるのか?


まずはじめに結論からいうと、かなり冷える。そして使える。けど電気代と動作音は...という商品だ。だけど個人的にはマイナス部分を取っても部屋が涼しくなるので満足している。

北海道の気候の変化と湿度上昇(本州化)


管理人は北海道在住だが、近年は北海道でも蒸し暑い日が多くなり、内陸の旭川でもその傾向が年々強くなっている。本州に比べればそこまで湿度は高くないのだが、もともと蒸し暑さに慣れていない道民はとても暑く感じる。

tenki_2020_8.jpg
出典元:tenki.jp


最高気温も30度を越える日が2020年は8月に11日あり、最低気温が20度以下にならない日も10日ほどあった。中には熱帯夜に近い日も数日あって寝苦しい夜もあった。

さらに9月に入っても2周目ぐらいまで8月の気温と変わらなかったためこれには参った人も多かったはず(例年ならお盆を過ぎると涼しくなるため)。

旭川市など北海道でも盆地はエアコンが必須


特に2021年には旭川市でも夏場の最高気温が30度越えの日が一ヶ月後程度続き、過酷な年となった。

旭川市では昼間30度以上もあるため夜になってもそこまで涼しくならず、一ヶ月後程度も寝苦しい日が続いた。

このせいで、市内電気店では年明けの2022年2月頃からエアコンの購入&設置工事予約をする客が後を経たず、工事スタートとなる雪解け前にも関わらず数ヶ月待ちという異例の事態となった

旭川以外でも北見市や帯広市など盆地の地域では同様に猛暑日や酷暑日となる傾向が近年は強く、また本州に比べれば低めだが湿度が以前よりも高くなっている。

このため北海道でも旭川市など盆地の地域ではエアコンもしくはエアコンに準ずる家電製品が必須と考える。

どこでもクーラーからメガドンキのスポットエアクーラーに乗り換えた


管理人はもともと暑がりで、2013年頃にその暑さ対策として手頃なコロナの「どこでもクーラー」を購入し使っていたのだが、あまりに暑い日が多くなってきてその限界を感じたため本格的なスポットエアコンに乗り換えることにした。

これが今回ドン・キホーテで購入した「スポットエアクーラー」だ。

KIMG2491.JPG

※今回購入したのは2021年6月初旬だっただが、7月に見に行くと店頭在庫が1台になっていた。やはり売れているのかな?

市内の大型家電量販店でもアイリスオーヤマ製の取り扱いがあり、スポットエアコンはよく売れているようだ。続きを読む...

2021年01月18日

2021年も自転車が世界的に品薄かも...

2020年は世界的にコロナが流行し、自転車は密を避けれる移動手段として。特に電車が主流の大都市では世界的にコロナ対策の一つとして注目をあびた。また、コロナ時における肥満対策のひとつとしても、「密にならない屋外スポーツ」として注目された。ウォーキングやジョギングと比べて足への負担が少なく、のんびり漕げばウォーキング。激しくすればジョギング以上の運動量になったりと調節できるのも魅力なのに加え、運動と移動が同時にできるので通勤を自転車で置き換えるだけで簡単にダイエットができたりと一石二鳥な部分も持ち合わせている。



そんな2020年の自転車だがそういったコロナ需要で世界的に自転車が売れまくり、日本だと2020年の春先にママチャリやシティサイクルが無いというニュースが流れたが、2020年後半になってスポーツサイクル各社のメーカー在庫が品薄になりつつあるとの情報を得た。また、自転車本体だけでなく、それを作るための各部品への需要も急速に高まり入荷しずらくなっている状況のようだ。

jitensya_jyuyou.jpg

これは実際のところ管理人も感じていて、実はジャイアントの入門用MTB・タロン3のカスタム用にシャドータイプの9速ディレイラーをAmazonで購入しようと12月あたりから探しているのだが、モノによっては入荷時期未定とか取り扱いなしなど品薄感がかなりある。8速や9速は安い入門用(エントリー)グレードに使われやすいのだが、高い11速や10速用と比べても入門用グレードが品薄なのでこれから始めるのに手頃な入門用クロスバイクやMTB用に需要が逼迫していると予想する。

hensokuki.jpg

2020年前半でも品薄感があったようだが、ワイズロードのブログによれば来年度の21年モデルは一部で去年の12月入荷するはずだった車体が2,3ヶ月先。さらには半年以上先になるものもが発生しているそうだ。やはり部品の供給が追いつかず、フレーム本体は作れても完成車が作れない状況なのか。

もうひとつ。福岡のローカル放送局のYoutubeから。



やはりここでも3密対策で自転車が人気なのと世界的需要でパーツが不足し、メーカーが完成車をすぐに供給できないと報じていた。

jitensya_jyuyou2.jpg

つまりこれは新車を自転車屋で買おうと思ってもすぐに乗れないという事態が発生しそうだ。そのため暖かくなって自転車を始めようと思っている人は春先でなく、今すぐ購入あるいは予約などすぐに行動することをオススメしたい。

2020年11月22日

自転車のチェーン店 サイクルベースあさひが絶好調

コロナの影響で通勤やフィットネス(有酸素運動)に自転車が世界的に注目される中、自転車の全国チェーン店である「サイクルベースあさひ」が21期連続増収で業績が絶好調となっている。



サイクルベースあさひは管理人の住んでいる旭川には存在せず、北海道でも札幌圏にしかない自転車専門のチェーン店だが、イメージ的にはイオンバイクの一角を大きくしてそれだけで店舗としたような感じだ。大手メーカー製の自転車のほかプライベートブランドも幅広く取り揃えており、車種もママチャリやシティサイクルから、通勤用クロスバイク、ミニベロ、ロードバイク、子ども用自転車に電動アシスト自転車など豊富でプライベートブランド製品であれば価格も低価格ながら高機能とコスパがとても良い。ホームセンターと同等かちょっと高いぐらいの値段設定からのモノがあり、かつ専門の整備スタッフも居るので個人的にはこちらのほうがおすすめ。管理人は数年前に江別にできた店舗を見てきたが、店に入るとたくさんの色々な自転車が目に入り、少年の頃にとてもワクワクした気分を思い起こされた。きっとメカ好き&乗り物好き男性なら同じような気分になるはず。

さらにあさひの強みは顧客の生の声を現場で吸い上げて、商品開発に直接繋げられる点。これによりきめ細かい要望や工夫してほしい点がリアルに製品にフィードバックされる。こちらもホームセンターの自転車にはないポイントだ。

近頃は個人経営の自転車店(いわゆる町の自転車屋さん)が減少傾向にあるがサイクルベースあさひの存在はネット通販にはない昔ながらの対面の良さも持っており、コロナ渦の影響も受けて成長が期待できそうである。

2018年03月09日

「クルマを捨ててこそ地方は甦る」の感想

少し前に購入した藤井聡教授の「クルマを捨ててこそ地方は甦る」をようやく読み終えた。「地方はクルマが無いと生活できない」という一般常識はこの本を読み終えるころには非常識となり、「クルマこそが地方を衰退&疲弊させた張本人」という新事実が頭にインプットされた。

KIMG0908.JPG

続きを読む...

2018年03月04日

さいたま市 市内すべての新中高生対象に自転車免許制を開始

ここ最近は自治体レベルで独自の「自転車免許制」を導入するところが増えてきているが、さいたま市でもこれが実現となる。まずは記事から。

参照元:読売オンライン
----------------------------------------------------------------------
新中高生に安全講習、テスト後に「自転車免許」

さいたま市教育委員会は4月から、全市立中高61校の新入生約1万1000人を対象に自転車の安全講習を実施した上で、自転車運転免許証を発行する。

 法的な効力はないが、交通安全の意識を高め、ルールを守ってもらう。

 免許証は、教員が講師を務める安全講習(座学、45分程度)を受講し、確認のためのテストをした後、発行される。大きさは名刺とほぼ同じで、中学生と高校生用の2種類を用意する予定だ。デザインは検討中だが、氏名などのほか、自転車に乗る際の注意点などを記すという。

 埼玉県警交通企画課によると、2013〜17年の5年間で、県内の中学1年が自転車に乗っている際の事故で死傷したのは計884人。高校1年は学年別で最も多い2101人となっている。同課では「入学して通学に自転車を利用し始めることが影響している」と分析している。

 市と県警は2月26日、中高生の自転車安全教育を進めるため、同市役所で自転車安全教育推進宣言に署名。県警は自転車運転免許制度の指導を行う教員への講習会の開催や、道路交通法に関するクイズ形式の教材の監修などを行う。

 細田真由美・市教育長は「専門的なアドバイスをもらうことができ、大変心強い。生涯にわたる安全意識を持ってもらうことが期待できる」と話した。また、県警の遊馬宏志交通部長は「事故減少のため、交通ルール、マナーを守っていってほしい」と述べた。
----------------------------------------------------------------------

注目したいポイントは市内すべての中学校と高校の新一年生が対象となっていること。実は子供の自転車事故で多いのは中学生と高校生である。理由としては自転車通学により自転車を使う機会が増える点と、交通量の多い通学・通勤時間帯での利用、体力が児童や小学生よりもアップするため無謀運転につながりやすいなどがあるがこの事故の多い中高生を対象とすることでピンポイントで対策していることだ。

さらにこの免許制は法的効力はないものの座学とその後のテストにより免許証が発行される。もう一つ踏み込んで路上テスト(あるいは自動車学校を借りての実地試験)があるとより効果が高いのだが、安全教室などでただ単に聞いて終わるタイプよりはテストを受ける分自分で考えるプロセスが含まれているので少しは効果がありそうだ。

ちなみにさいたま市の小学校はどうなのかと思って調べると、どうやら2013年にはすべての小学校で4年生を対象に講習20分、学科10分、実技45分の免許制を導入しているようで、中学生になってはじめてではない模様。進学時に心機一転と再び自転車のルールを学ぶ形となるが再認識や安全意識を高めさせるためにも一定の効果がありそうだ。

今回の実施により、さいたま市では小学校と中高学校、高校と3段階での自転車免許制(※法的効力はなし)の実現となる。市内全域のレベルで小中高での免許制を導入する例は珍しくさいたま市の本気度が伺える。背景には「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」の実施など自転車によるまちづくりを行う部分も関係しているような感じがした。ツール・ドはまぁ置いといて小中高すべてでの自転車免許制は他の自治体も見習ってほしい事例である。
最新記事
(05/17)【重要】ブログ移転のお知らせ
(04/10)【一時閉店】ラーメン山岡家 旭川永山店 リニューアル後は6月14日オープン予定
(04/06)【開店】「Alpen Outdoors ESSENTIAL STORE(アルペンアウトドアーズ エッセンシャルストア)」がスポーツデポ旭川永山店内にオープン
(04/03)【今年は焼肉と抽選会も復活】第6回・キトウシサイクリングが開催決定(2023年)
(03/31)【労働基準法改正】2023年4月から旭川市の中小企業でも残業代が割増に 適切な労働管理が迫られる
(03/28)【人手不足】旭川の道北バスが土日祝ダイヤでの運行継続〜苦しいバス業界
(03/25)【開店・店舗レビュー】業務スーパー 旭川緑町店
(03/23)【開店】イオンモール旭川駅前にミスドが出店〜「ミスタードーナツイオン旭川駅前ショップ」
(03/20)【開店】なんでもリサイクルビッグバン 工具館&釣具館 旭川末広店がブックネットワン跡地に出店
(03/19)【開店】「白い恋人」の石屋製菓が旭川に再進出〜「ISHIYA イオンモール旭川駅前店」が誕生
(03/16)【法改正】2023(令和5)年4月から自転車利用者全員のヘルメット着用が義務化
(03/14)【開店・小樽名物ぱんじゅう】桑田屋・イオン旭川駅前店
(03/13)【開店】MID Cars(旧北海道ブブ)が旭川の春光地区(すずらん交通跡地)に進出
(03/09)【新生活・通勤や通学に2023年度版】ホーマック(DCM)の自転車はどうなの?チラシからレビュー
(03/08)【閉店】手作りパン工房 バゲットボヌール永山店
(03/06)【開店日が決定】旭川の郊外型・無印良品 旭川花咲店が正式オープン
(03/06)【4年ぶり】旭川市議会議員選挙は4/23投票 4/13告示日
(03/02)【閉店・閉館】北彩湯処 御料乃湯 旭川市でまたスーパー銭湯が消滅
(02/28)【閉店】トーアマート旭川店(TOAmart旭川店)
(02/20)【開店・老舗手芸専門店】カナリヤ イオンモール旭川駅前店

地域情報ランキング

サイクリングランキング

道北ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
検索
カテゴリアーカイブ
写真ギャラリー


〜こんな記事が読まれています〜
【1位】【簡易レビュー】街乗り用にジャイアントのマウンテンバイク、「タロン3 2020」を購入
001.jpg
【2位】ドン・キホーテのファットバイク
002.jpg
【3位】ホームセンターの自転車 2020年度版
003.jpg
【4位】ミシュラン ダイナミックスポーツの耐久性(寿命)
003.jpg
【5位】2020年のドン・キホーテ ファットバイク
003.jpg
最新コメント
プロフィール
さすらいのクラ吹きさんの画像
さすらいのクラ吹き
自転車好きの元SE。
プロフィール
QRコード
RSS取得
リンク集
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
2023年05月(1)
2023年04月(3)
2023年03月(14)
2023年02月(4)
2023年01月(8)
2022年12月(2)
2022年11月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(7)
2022年06月(6)
2022年05月(8)
2022年04月(9)
2022年03月(5)
2022年02月(4)
2022年01月(9)
2021年12月(20)
2021年11月(16)
2021年10月(17)
2021年09月(14)
2021年08月(6)
2021年07月(9)
2021年06月(3)
2021年05月(6)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(4)
2021年01月(5)
2020年12月(8)
2020年11月(12)
2020年10月(4)
2020年09月(3)
2020年08月(4)
2020年07月(3)
2020年06月(1)
2020年05月(7)
2020年04月(1)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(8)
2019年12月(5)
2019年11月(10)
2019年10月(2)
2019年09月(5)
2019年08月(2)
2019年07月(2)
2019年06月(5)
2019年05月(5)
2019年04月(7)
2019年02月(6)
2019年01月(1)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(7)
2018年09月(4)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(7)
2018年05月(8)
2018年04月(2)
2018年03月(3)
2018年02月(1)
2018年01月(2)
2017年12月(3)
2017年11月(1)
2017年10月(4)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(3)
2017年05月(3)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(4)
2016年07月(7)
2016年06月(3)
2016年05月(5)
2016年04月(8)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(5)
2015年11月(8)
2015年10月(7)
2015年09月(8)
2015年08月(9)
2015年07月(11)
2015年06月(8)
2015年05月(7)
2015年04月(8)
2015年03月(9)
2015年02月(10)
2015年01月(7)
2014年12月(6)
2014年11月(11)
タグクラウド
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。