アフィリエイト広告を利用しています

2024年02月19日

ウィンドウズアップデートができないエラー多発中

先日、メンテナンスを行っている会社のパソコンのウィンドウズアップデートを実行していると、半分以上のパソコンでエラーが出て更新ができませんでした。
そこで調べてみると、致命的な問題が原因で実行できないことが分かりました。

win_error001a.jpg



1月の Windows Update 以降、何件も同じ問い合わせ・相談を受けました。

エラーの出る更新
KB5034441
0x80070643


win_error003a.jpg




問題の原因と対策


それは、ウィンドウズインストール時に作成される「回復パーティション」にある程度の空き領域が無いと、更新が適用できない事で起こっていたのです。

更新ができる PC とできない PC が存在するのは、OS をインストールした時期により領域に差がある為でした。

win_error002a.jpg



この問題は、数年前にも起こっており、その時に大半のユーザーの解決策はOSの再インストール。つまりリカバリを行うという手段でした。

手動で行うことで解決したユーザーもいたようですが、手動で行った対策で新たな問題が発生して、結局リカバリをするハメになった方も少なくありませんでした。

今回も、手動で「回復パーティション」を拡張して対策する方法が記載されているのですが、かなり難解で手間のかかる作業になります。

もし、手順を間違うとデータの消失・起動不能になってしまうので、事前のデータのバックアップと慎重な作業が必要になります。

マイクロソフトのエラーについての説明は以下のとおりです。

------------------------------------------
この更新プログラムを正常にインストールするには、回復パーティションに 250 MB の空き領域が必要です。 回復パーティションに十分な空き領域がない場合、この更新は失敗します。
------------------------------------------

解決策の説明


------------------------------------------
このエラーを回避したり、このエラーから回復したりするには、手順に従ってパーティションのサイズを手動で変更して WinRE 更新プログラムをインストール してから、この更新プログラムをインストールしてみてください。
------------------------------------------

>実際の解決手順へのリンク


この対策にしても、問題点はいくつかあります。
それは、もともと搭載されているストレージのサイズが小さい場合、OS インストール領域を狭くしなければならないことです。

実際、持込をされた方のパソコンはストレージが SSDで 128GB しかありませんでした。そこへ色々なソフトを入れているので、空き領域が元々少ないのです。

また、250MB だけ増やしても解決できない場合があるようなのです。最低でも 500MB 増やすのが最善ではないかと判断しました。

さらに前にも述べていますように、データ損失・環境損失においてかなり危険を伴う作業なので、安易に「やりましょう」とは言えないのです。たとえ手順を間違えなくても、ストレージの状態によっては実行不能な状況があるからです。

十分に下準備をして行うとすれば、ストレージのクローンを作成して作業を行います。しかしながら、別の問題もあるのです。


それは、この問題が発生しているパソコンの OS が ほぼ Windows 10 であることにあります。 Windows 10 のサポート期間は、残り1年8ヵ月です。対策する料金をかけるくらいなら、買い替え時ではないかという判断です。

実際、サポートをしている会社へは案内で、今後パソコンに致命的な不具合が出た場合は、順次 Windws 11 PC への買い替えを推奨していた直後です。


2月のウィンドウズアップデートの経過観察


次回以降の更新がどうなるか気になっていたところ、問題の「セキュリティ更新プログラム」以外の「累積更新プログラム」やその他は正常にインストールすることができました。

このことは、Windows 10 を使う上での不具合は発生しにくいが、ウイルスやマルウェアといった脅威には脆弱になってゆくという事です。


3つの解決策


メンテナンスを行っている会社のパソコンを何台もこのまま放置する事はできません。
解決までの猶予は2〜3ヵ月と考えています。

そのために、以下の3つの解決策提案を考えました。


@ 順次、パソコンの買い替えを行う

A リカバリを行い、Windows 10 もしくは Windows 11 をインストールする

B 回復領域を拡張して更新を実行できるようにする


二番はパソコンによっては、Windows 11 にできるものであれば、アップグレードしてやれば良いと考えます。しかし、私のメンテナンスを行っている会社のパソコンは、11 にアップグレードできないもののみです。

また、解決策ではないので、上記に含めませんでしたが、第四案としては「経過観察」というものです。個人であれば、選択としてはアリだと思います。

いつも以上に慎重に考えていれば、問題が起こっても、すぐに対処できるのではないかと考えます。実際、私が使っているパソコンは、ウイルスバスターを入れているので、セキュリティに問題があればブロックしてくれます。

個人の方はマイクロソフトの以後の対応を待ちながら、経過観察し、買い替え・リカバリを検討するという選択が一番多いのではないかと思います。


現在、領域拡張テスト・他対策について調整中です。
記事にできましたら、追加させて頂きたいと思います。
posted by エコ8 at 10:54| エラー関連

2024年01月18日

いまだに多い「おとり広告・釣り広告」の手口

先日、ずっと使っていた携帯が 3G 終了に伴い使えなくなるという事で機種変更に行ってきました。都合上キャリアの名前は伏せさせて頂きます。

スマートフォンでは無く「携帯」です。何年も前の話ですが、スマートフォンの月額基本料金が1万円程した時代がありました。電話とメールくらいしか使わないのに、通話料込みで1万5000円くらいの支払いでした。

ke001b.jpg


さすがに高いと感じ、電話のみのプランに切り替え、スマートフォンは別に通信専用に格安SIMを利用しておりました。それによって月々4,000円〜5,000円くらいに抑えることができておりました。

近年は、通話・通信含めたプランも安くなっており、さらに家族が 他キャリア を利用しているので、今回、1台に統合してそちらへ切り替えれば今の料金を維持できるとも考えておりました。

そんな事を考えていたところ、ハガキで 3G からの機種変更案内が送られてきました。相場では4万円ほどする高性能なスマートフォン本体が無料でもらえるというものでした。浅はかなわたくしは大喜びで申し込みする事を決心したのでありました。


今、使っているスマートフォンに不満はありませんが、バッテリーの持ちが悪くなってきており、そろそろ買い替えも考えていたところだったので、いい機会だと感じてしまったのです。

すぐに電話をかけ、機種変更の手続き予約を取りました。予約は次の日にとれました。ハガキには「混雑するのでお早目に」と書かれておりましたが、いつでもいいよって感じの案内でした。


いざ店に向かうと、広い店内に客は私一人だけでした。3G 終了3週間前でしたが、全然まったく込み合っていませんでした。

そして手続きをする時にハガキを差し出し、希望の交換機種を伝えると、帰ってきた言葉は、「在庫がありません」とのことでした。仕方なく、今のプランと同等のもので、古い型番の携帯をもらって手続きを済ませました。基本料は昔よりも若干高くなってしまいました。もし在庫が無いと事前に分かっていたら、統合して月額料金が安くなる他キャリアに変更していたのに…。

はて、昔にも同じようなことが、あったよな…と感じたのです。
そうそう、不動産屋です。ネットで良い物件を見つけ、不動産屋に電話して行くと、「数ヵ月だけ入れる特別な物件です」と、いろいろ理由を付けて、その目的の物件を案内してくれなかったんです。

fu002c.jpg


他の物件を紹介され、しかも「今の方は、内見せずに契約されますよ」と言葉巧みに説明し、その場で印鑑を押させようとしてきたのです。なんとか正気を取り戻し、その場はやり過ごし帰宅したのですが、半年経っても、1年経ってもその物件はネットに掲載され続けていました。

後に不正のニュースで知った事ですが、不動産屋の「おとり広告」というものでした。おとり広告とは、誰もが目を引くような好条件を提示し、連絡・来店を促し、契約させたい物件を押し付け契約させるというものです。

この度送られて来た広告も、明らかに「おとり広告」でした。予約は広告が届いた次の日でした。それでも在庫が無い。高いものは全て在庫が無い状態で広告を打ってるんですから…。

この事で心に決めました。近々、「キャリアを他へ替える」と。


調べてみるとこの「おとり広告」、「釣り広告」とも言われ、様々な業種に蔓延っているようです。いろんな修理屋においても「初回無料」「無料点検」などの言葉と一緒に高額なものがタダで受けれるように案内し、その実、点検中に故意に破損させて申し込みを促す業者がいると言われています。まっとうに修理を行っている者からしても、迷惑でしかありません。

よく「タダより高い物は無い」と昔からよく言われますが、令和のこの時代でも変わりがないようです。




posted by エコ8 at 13:14| 価格について

2023年11月29日

長時間座ったままの仕事で健康を害し改善した記録

ここでは、自分の長年の経験を元に、長時間座ったまま仕事をする方が今後、健康を害することがないよう、少しでもお力になれればと思い述べさせて頂きます。

de201.jpg



プログラマー、動画編集者、経理、データ入力などに従事する方は長時間座ったまま作業をすることになると思います。

私もかつてプログラマー、サイト作成、経理、記事作成などで座ったまま一日を過ごした経験があります。

今はできる限り、座ったまま長時間が過ぎないよう気を付けていますが、それでも一日の半分は座っています。そのせいで病院に行く事態に何度か見舞われてしまいました。

最初に起きた不調


最初に起こった体の不調は胃の痛みです。胃の痛みを感じるようになり、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月と経ち、一向に治る気配がないため、病院に検査に行きました。

最初の病院では、胃カメラで検査をしましたが、何も異常が見られませんでした。大きな病院の紹介状をもらい、精密検査を受けることになりました。血液検査、レントゲンなど何時間もの検査を受けて、最後に伝えられた言葉は・・・「姿勢じゃないですかね」

長時間座ったままで仕事をしていると、背骨がゆがんだ状態になりやすいのです。そのゆがんだ状態が胃のあたりの内臓を圧迫して痛みを感じるのではないかという結論でした。

それからは、姿勢を意識して正すようにした事で嘘のように胃の痛みが治ってしまいました。

二度目に起きた不調


数年後、2回目は腰です。少しづつ腰の痛みを感じるようになり、2年ほど苦しみました。突然の痛みで倒れてしまうようになり、最後はまともに歩けない程でした。

ko207.jpg



意を決して病院に行きましたが、先生から最初にかけられた言葉は「痛みを和らげることはできるけど、腰は治りませんよ。」です。この言葉に絶望しました。現在、私は医者を信用できないでいます。それは、この時かけられたこの言葉の為です。全ての医者を信用していないわけではありませんが、医者を選ばなければ治るものも治らないと悟りました。


椅子に座ることも、歩くことも困難になり、色々な情報を得て、たどりついたのが、一冊の本です。そこには自分で腰の痛みを治す方法が書いてありました。詳しくは書きませんが、概ね書いてあった事はたった一つです。ペットボトルやクッションを股に挟んで内側に力を入れるというものです。

bo209.jpg



結果は…完全に魔法でした。2年もの間、苦しんだ腰の痛みが一瞬で治ってしまったんです。医者に治らないとまで言われた症状が、たった一つの所作で治ってしまったんです。私が医者を信用できなくなったのもお分かり頂けるかと思います。薬もいらなければ、通院する必要もありません。医者からしたら、この事実を知られたら商売あがったりだと思います。

座りすぎで骨盤が脊椎を圧迫した状態になってしまったのだと思います。それからも、少し痛みが出たら寝る前にコレをするようになり、完治する事が出来ました。

三度目に起きた不調


そうこうして、それから10年くらいが経ち、起こった不調は、帯状疱疹と頻尿、膀胱付近の痛み、腹痛です。帯状疱疹は左足のすね。痛みは左足の付け根付近です。帯状疱疹は5年以上苦しみました。突然かゆみだし、ダメだと分かっていても血が出るまで掻いてしまうのです。

br002.jpg



これも、ある程度原因が分かりました。それは血流の停滞です。姿勢が悪いのと、座ったままで長時間過ごすので、足への血流が悪くなってしまっていたのです。その原因が内臓の下落。運動不足による下半身の衰えで、内臓を支える筋肉が弱くなっていたのだと思います。

これも本を何冊か読んでたどり着きました。実践した対策は、腸モミ、生姜湯、姿勢を正すことです。毎日、内臓を上に持ち上げるようにマッサージすることで、膀胱付近の痛みと腹痛が減りました。生姜湯を飲むことで、足の冷えが無くなり帯状疱疹もほぼ完治しました。ちなみに生姜湯は、毛細血管を拡げてくれると言われています。最後に、寝る前に背骨の付け根付近を伸ばす所作を行いました。これも本に書いてあった事を実践しました。そして、全てを実践したことで不調がほぼ改善したのです。

sho204.jpg



本に書いてあることばかりを述べて申し訳ありませんが、人生の健康で最も大事な事を述べさせていただきます。

それは「血の巡り」です。血流を止めないよう体にゆがみをつくらない。血管が収縮して血流を止めないよう体を冷やさないことです。また、ストレスでも血管は収縮してしまいす。

風邪を引いたり、体に不調をきたすのは、体が冷えたり、ストレスで血流が悪くなり、免疫が体の細部まで運ばれなくなるからです。血液は必要なものを体の各部へ運んでくれ、老廃物を運び出してくれています。止まればどうなるかは容易に想像ができます。

ke208.jpg



これを知っていれば、不調が表れても改善できるヒントになると思います。

ちなみに、パソコンの不調の原因の引き金は「空気の流れの滞留」です。パソコンは熱を外に排出しなければ故障しやすくなります。コンデンサが膨張したり、熱により性能が落ちたり、ファン回転数異常、基盤の劣化などが起きます。長年、パソコンを修理してきて、壊れやすいパソコンは排熱性能が悪いという事に気づきました。自作する時は、ファンは必ず冷却性能の高いものを選び、空気の流れを意識して製作します。

人間は「血の流れ」パソコンは「空気の流れ」が命と言えます。

posted by エコ8 at 20:15| 回想日誌

2023年09月30日

世にはびこるイカサマに立ち向かうために

そう、あれはさかのぼるところ数十年前、スマホもインターネットも無い時代。わたくしが小学校低学年の出来事です。純粋無垢な少年が世の不条理、イカサマの洗礼を受けたお話です。

比較的バカ正直者だった私がイカサマに気づくきっかけは、いつも優しく接してくれるクジ屋のおじいちゃんでした。

oji2023.jpg



箱の横についているボタンを押すと色のついたガムが1個、コロンと出てくるのです。赤い玉が出たら100円。青色の玉が出たら50円。好きなお菓子と交換し子供にできる精いっぱいのギャンブルを楽しんでおりました。

色々な大きさのスーパーボール。私たちは当時ピンポン玉と呼んでいました。クジを引いて良い番号を引くと大きなスーパーボールが獲得でき、クジ1回の金額が比較的高く、これも子供にとってはギャンブル性のあるクジでした。これらはみんな昭和の時代のクジ屋さんの思い出。

当時、ファミコンが発売されたばかりの世。当時の携帯電話機なんてものは、今の人が見るとコンクリートブロックを持ち運んでいるのか? というくらい大きかった時代。

そんな時代に少年が、歴代もっとも高いギャンブル性のあるクジと対面することになりました。それは「鉱石ラジオ」クジ。スマートフォン5個を重ねたくらいの大きさがありました。今の世なら百円ショップに行けば、買えてしまうような景品ですが、昭和時代の少年にとっては目を輝かせるような魅力を備えていたのです。

raidio2.jpg



クジ1回の値段は300円。小学校低学年の懐事情を簡単に破壊できる価格設定です。月のお小遣いが1500円のわたくしにとってもそれは、とてもハードルの高い挑戦でした。

クジの数は100個。当たりのラジオは2つ。1等と3等が鉱石ラジオ。2等は何故か「おもちゃの銃」。わたくしにとってハズレに分類される景品です。2つのラジオに全てを集約しているのでしょう。その他の景品も300円にしては、どれもハズレと言えるものばかりでした。

正月から数日が経ったある日。日本全国の小学生のふところ具合が1年で最も良い時です。かく言う小学生の私もクジに挑戦するには格好の日より。お年玉の数千円を握りしめ、クジ屋に突撃したのであります。


高いクジなので、ほとんど引かれておらず、ラジオも2つ残ったままでした。1枚、2枚、3枚…、20枚ほどを引きましたが当たりを出すことはできませんでした。確率を良く分かっていなかった自分が恨めしく思えてきます。あと、6000円あれば、当時でもラジオくらい買えたのではないかと今では思います。

kuji2012.jpg



小学生には大金である6000円程を一瞬で無くしてしまった悔しさと、この事を親などに話したら怒られるんじゃないかという恐怖に押しつぶされそうでした。今でもトラウマとなっています。

それから数日経ったある日。クジ屋の近くを歩いていたら、そこのおじいちゃんが手招きをしていました。大金を使い果たした事を申し訳なく思ったのでしょうか。それとも小学生低学年の上得意への接待でしょうか、50円ほどのお菓子を差し出してきました。悔しい気持ちが再び燃え上がりました。生意気な私は「いらない」と接待を断って去ってしまったのを覚えています。

忘れようと努力していた糸が、この時プツンと切れる音が聞こえた気がします。気が付くと、家に帰り追加補充されたお年玉を握りしめ、クジ屋に再突撃しておりました。

a223a.jpg


人間はこうやってギャンブルにはまってゆくのでしょう…。なんて早熟なギャンブル中毒。クジ屋のおじいちゃんは、ギャンブル中毒になりつつある小学生低学年の小僧を目の前にして、やめさせようと説得したのか。それともいい勉強だと、とことん使い果たさせたのか。頭に血が上りすぎていたため、当時の事を思い出せません。

数千円を握りしめているので、10回はできる計算になります。突撃した割には、最初の挑戦よりも弾数が少ないのは、臆病心です。気合を入れて挑んだ一発目。なんと1枚目で3等を引き当てました。あまりの嬉しさに涙が出そうになりながら喜びました。そうして「当たったよ」と言ってクジを見せたのですが…、おじいちゃんの顔はそれに反して残念そうな表情をしていました。

クジを1枚しか買っていない客が当てたのではありません。このクジ一番の上お得意様。しかも、ちゃんとお金を貢いだ後なのです。それなのに困ったような顔。子供ながら、この状況を不可解に感じたのを覚えています。


おじいちゃんは「ああ、おしいね。三等はこれだよ」と言いながら、どう見てもハズレのおもちゃの銃を指差しやがりました。明らかに銃の下には2の数字が書いてあるにもかかわらず。ラジオの下にもちゃんと3が書いてあります。

いくら小学生とは言え、「誰が見ても明らかな状況を、騙し通せると思うなョジジイッ」と、思ったか思ってないかは、今は思い出せませんが…。

「こっちが3等だよ。ほら、ちゃんと下に書いてあるよ」「いや、でもね違うんだよ」というやり取りをおおよそ10分程はしたでしょうか。

折れない小僧に負け、しぶしぶラジオを渡してくれました。10分間のやりとりで、小学生ながら感づいたことがあるのです。おじいちゃんは、口を滑らせ、当たりは入っていないというニュアンスの話をうっかりしてしまったのです。

本当は 0/98 の設定にしていた「イカサマクジ」でした。それを私が当たりを引き当ててしまったのです。店主の設定ミスのおかげで…。これが第二のトラウマとなりました。

c225.jpg



やっとの事で当てたラジオですが、うれしくて毎日のように聴いておりました。寝る時も横に置いていた記憶があります。しかしあまりにもいじくりすぎて半年も経たずして壊れてしまいました。

私にいくつものトラウマを生み出したクジ屋。それ以降、そこには行くことは無くなってしまっておりました。数ヵ月が過ぎたある日。友達に比較的に裕福で、小学生の分際でお小遣いを月に数万円もらっている花輪くんのような社長息子がおりました。その子からある話を聞いたのです。

「そのクジ屋でスーパーボールのクジを全部引いたけれど、1等は最後まで出なかった」と言うのです。「結局、おじいちゃんに1等のでかいボールを300円で売ってもらった。」と、いう話でした。花輪くんは騙されたというよりも、自慢っぽく話しておりましたが、私は、「ああ、やっぱりそうか」と、怒りよりもむしろ納得しました。

私が小学生低学年にして、「大人はイカサマをするもの」と、気づいた瞬間です。

b224a.jpg



この事がきっかけで全ての事をまずは「本当に大丈夫なのか?」と疑って入る、ちょっとひねくれた大人へと成長してしまいました。

しかしその性格せいで何度もイカサマに気づいて回避する事もできました。太刀打ちできないイカサマと疑わしい案件には近づかないよう、心に刻んでいるおかけで荒波もかいくぐって生き残れたと言えます。

ついこないだ、車の販売修理を行ってる会社の不正がニュースになりましたし、産地偽装・横領・詐欺のニュースが絶え間なく報道されています。これは氷山の一角で、もっと想像以上の人間がイカサマをしています。

将来、事業などを計画されている方は、是非とも世のイカサマに惑わされないよう気を付けてください。

その後の、クジ屋には続きがありますので少し語らせて頂きます。私は小学生高学年になり、クジ屋には行くこともなくなっていました。近所でも悪名名高い悪ガキがいたのですが、そのくじ屋でイカサマ被害にあったようで、仕返しに投石でクジ屋のガラスを割りまくる事件がありました。

激高したクジ屋のおじいちゃんが、その親へ抗議に行ったのですが、その親も一癖ある人物。返り討ちに合ってしまい、結局、被害を泣き寝入りすることになりました。また、それが原因でクジ屋をたたんでしまいました。

当時は、嫌な思い出としか考えていませんでした。しかし、大人になってからはクジ屋程度のイカサマであれば社会に出る前の学び場として最適だったな、と気づきました。このような経験の無い方に、教訓として共有して頂ければと考え、まとめてみました。

こちらのサイトでは、パソコン修理屋として経験した様々な事を中心に、読んでいただいた方の今後にお役に立てるようまとめさせて頂いております。

また、サイトの維持のため広告をいくばくか表示させて頂いております。
修理屋として一番オススメできる対策ソフト「ウイルスバスター」の紹介をいくつかさせて頂いております。
ご興味がありましたら、是非、記事含め参照いただければと思います。



【ウイルスバスタークラウド】

ダウンロード3年版ならで2ヵ月無料延長キャンペーン中!




posted by エコ8 at 14:44| 回想日誌

2023年09月16日

宅配業者が家の中まで家具を運び入れてくれなかった理由

先日、ニュースである Youtuber が新しい家具を購入して家の中まで運び入れるのを拒否されたという話題があがりました。

業者の冷たい対応に怒り同情する方や、それは当然の事だと言う意見に別れました。

takuh201.jpg



パソコン修理業者である私は、この業者の対応に納得できる部分があります。


その理由は、今まで大きな荷物の搬入をしてきたからこそ分かります。
パソコンでさえ、搬入時にはとても細心の注意を払います。

それは、家の中の壁や置物、床にぶつけて損傷してしまうリスク。
そして運んでいる物自体を損傷させるリスクがあるからです。

実際、私の周りの人間が損傷させてしまった経験が何度もあります。
壁紙くらいなら数万円で済みますが。
もし運んでいる家具を損傷させてしまった場合、最悪、数十万円になる可能性もあるでしょう。

もう一つの問題があります。
業者が家具を家に運び入れる時にする作業は結構大変なのです。
搬入経路と家具の寸法を測り、壁面・床面に防護用のシールドを張り、
破損する恐れのあるものはどけておくのです。それなりの時間を要します。
これを無くして作業をするのは業者にとって致命的です。
これは無償で行える作業内容ではありません。


だからこそ、会社では通常、業務を超えた作業は「禁止」になっている事が多いのです。

経験のある上司は、当然理解しているので断ったのでしょう。
経験の浅い作業員はなんとかしてあげたいというやさしい気持ちから、対応しようとしているのでしょう。


配達員の方の言い方もあるのかもしれませんが、本来、説明を長々とする事はありません。私も同じように色々と頼まれることが多くありました。


かけ出しのころは、サービスで何でも行っていましたが、失敗を重ね、今は心を鬼にして「申し訳ございません。会社の規定で行えないんです。」と一言で断るようにしています。


配達業者側の意見があまり見られなかったのと、これから同じような作業をされる方への参考の為、まとめさせていただきました。

ちなみに、購入時に家具屋と相談して、ちゃんとした設置サービスを利用すれぱ、このような問題は起こらなかったと思います。

【追記】
宅配業者ともめた場合、販売業者に飛び火してくる事例があります。
その対策として、「設置・設定サービス」をちゃんと設けておいて、
必要かどうか事前に案内する事で対応できます。
代金も発生し、責任もって作業もでき、クレーム防止にもつながるすばらしい対策です。

posted by エコ8 at 14:47| ニュースより

2023年09月04日

高性能エアコンを格安で設置できる禁断の手法

手法のみ確認をしたい方は、最後に手順を簡潔にまとめておりますので、そこで確認をしてください。「パソコン修理屋のエアコン調達顛末記」を聞いてやろうと思っていただけるようであれば、しばしお付き合い頂ければと思います。


先月、久しぶりに母上から電話があり、エアコンの手配をすることになりました。
「エアコンが壊れて買い替えないといけないんだけど、何とかしてちょうだいっ」というものです。「親の小言は後から効いてくる」とは言いますが、自分にも子供が出来て小言伝達ゲームをするようになり、最近ようやく効いてきたのだと自覚しました。

頭が上がらない母上の頼み。無下に断ることは、今後の生活に多大な悪影響を及ぼす恐れがあります。直ちに仕事を放り投げ、エアコンの調達ミッションに取りかかる事にしました。

私はしがないパソコン修理屋。エアコンなんて専門分野ではないので、相場も分からなければどのメーカーが良いかもわかりません。

やみくもに調べても時間がかかるだけなので母上にはとりあえず、「電気屋さんに行ってお勧めのメーカーと型番を教えてもらえれば、良いかどうか調べて伝えます。問題なければ、そのまま購入してはどうでしょうか」と、ちょっとミッション嫌がってる感のある提案をさせて頂きました。

まんまと愚息の口車にのせられた母上は電気屋へ足を運ぶことに…。
店員さんに勧められたのは、メーカーは「ダイキン」18畳用。最初に提示されたのは、設置費込みで28万円ほどでした。ただ、市から補助金が出るらしく、補助金申請をすれば、5万円戻ってくるので、実質23万円とのことです。


ひとつ上のグレードで省エネ性能が高いものは、設置費込みで38万円。補助金分を引くと33万円です。

結構するんだなという印象です。自分の事務所に設置した安物のエアコンは設置費込みで12万円ほどでした。18畳用ともなるとこんなにも違うのか…と。


ネットで調べてみると、型番では評価や相場が出てこないのです。どうも、電気屋専用にメーカー特別の型番があるようです。

最近は、アマゾンなどで価格を調べられるため、このような販売形式があるのは知っていましたが、エアコンもそうなっていたとは…。恐るべき電気屋システム。普段、スズメの涙程度の利益で販売をしている自分には是非見習わせたいものです。


省エネ性能や対応畳数、エアコンのデザイン。製造年数などの情報を照らし合わせたところ、メーカー製造の型番とまったく同じ仕様のものをズバリ見破りました。


田舎の電気屋。一応地域では有名なチェーン店です。そこでの提示価格が23万円だった製品は、ネットでは10万円ほどで販売されていました。もちろん設置費用・現在付いているエアコンの回収費用は含まれていませんが、その差額は倍以上です。

te502.jpg



一つ性能の良いものは、ネットで17万円ほどでした。差額は16万円です。

母上の知り合いの知り合いにエアコンの設置ができる電気屋さんがいるので、事前に手回しをして工事の方は手配できました。

用意するエアコンは18畳用、17万円の省エネ性能の高いものを設置することになりました。

費用は、知り合いの知り合いなので回収・設置含めて2万5千円でやってもらえるようになったようです。恐るべし田舎の知り合いつながりシステム。
相場を調べてみると、回収を含めたら3万5千円が妥当金額のようです。
さすが田舎。誠実者の宝庫です。


そうこうして設置日の夕方に確認連絡をしたところ、「無事予定通り設置できた」とお喜び頂けたようです。これで、今まで育てて頂いた御恩の0.1%位は返せたでしょうか。


e503.jpg



記録の為に残しておきますと、購入時に箱傷有品が5千円引きであったので、そちらを選びました。さらに支払いをペイペイで行うことで、約800ポイントがついたので、19万円が総費用です。実に当初の金額から約14万円も安く設置することができたのです。

田舎の大きな電気屋は、そんなにお客がいるわけでもなく、従業員が沢山いますが、よく経営が成り立つなと常々感じておりました。


もし、このエアコンの設置を依頼していれば、お店の粗利益は単純計算で20万円以上。今の時代、一家にエアコンなんて数台あります。そう考えると、田舎の電気屋の一番の収入源なのではないでしょうか。


念のため、近隣でその他の電気屋さんでも調べましたが、最初の電気屋と比較してもほとんど変わらない金額設定でした。おそらく、この方法を使わなければ、18畳用・省エネ性能の高いエアコンを20万円以下で設置するのはほぼ不可能です。


ちなみに、省エネのエアコンにすることで年間2万円の電気代が節約できる計算です。現在は電気料金が高騰しているので、それ以上になっているものと思われます。


良い事ばかり書き連ねてしまいましたが、この方法にはデメリットもあります。

それは、保証が基本の1年であること。しかも故障した場合は、自分で修理の手配をしなければなりません。取り外しもです。また、初期不良などが発生した場合、自分で返品作業もしなければならないのです。

電気屋で購入した場合は、初期不良の交換手配。3年ほどの基本保証がついているので、その間に故障した場合、電話するだけで全て無料で修理手配をしてくれるはずです。


この方法では、すべて自分で手配する必要があります。大手メーカーでは初期不良や3年以内に故障する確率は、1〜2%ほどかと思います。それでも、たまたま当たってしまった時に対処できるよう、考えておかなければなりません。私は、たとえ2年目に故障しても、当初の14万円節約がある事を考えたら、修理しようが、交換しようが損失はほとんどないと考えて決断しました。

冷蔵庫、洗濯機、テレビなど全ての家電購入時に追加延長保証は一度もしたことがありませんが、耐用年数を過ぎずに故障してしまった事は1度もありませんでした。仕事でパソコンの保証を扱いますが、保証期間内に故障したものを取り扱う確率は1%以下です。


18畳用なので、ここまで金額に差がでしまたが、6畳用などのエアコンは、もともと安い金額なのでこの方法を利用しても2万円くらいしか安くならないと思います。デメリットの事を考えると、微妙ですね…。


「高性能エアコンを格安で設置する方法」まとめ


以下の流れになります。


@ 目的のエアコンを選定 (対応畳数・省エネ性能・メーカー)

A エアコン設置業者に設置のみの依頼相談 (日程やエアコン仕様の確認)

B ネットでエアコンを購入 (価格ドットコム等で探す)

C エアコンの到着

D エアコン設置業者に正式依頼 (個人経営の電気屋さん等)

co501.jpg



注意事項


・設置依頼は繁盛期には予約が取れない場合があるので、シーズンオフがねらい目。喜ばれます。
・予約が取れることを確認して購入しましょう。注文からおおよそ1週間〜10日が納品目安です。
・仕様をよく確認して購入しましょう。設置依頼をする時に仕様・型番を伝えると良いです。
・購入店舗は慎重に選ぶ必要があります。店舗評価が良くないものは避けましょう。

この情報の他にも、長い人生で知っているだけで人生得する記事をたくさん書いております。よろしければ、ご一読いただければと思います。




posted by エコ8 at 14:32| 価格について

2023年08月07日

「偽サポート詐欺警告表示」の対応記録

kak201.jpg



先日、いつも依頼を頂く法人から連絡がありました。緊急の時にはいつでも連絡頂けるよう、携帯電話の番号を伝えていたので、日曜日にかかってきました。


とても焦った様子で、「支払いを求められているんですが、なんか怪しいんですよ。」という一声でした。


どうも、パソコンを操作していた従業員さんのパソコンがけたたましい音とともにサポートへ連絡するよう促され、電話してしまったそうです。


そうすると、サポート料なるものを「ギフトカード」で支払うよう案内されたため怪しく思い、私に相談したという流れでした。


対応せず、すぐに電話を切ってもらうように伝え、パソコンは LAN ケーブルを念のため抜いて頂くよう伝えました。

画面にアラートのような表示が出て消す事ができなかったようなので、電源ボタンを軽くおして終了してもらいました。問題なく終了できたので、何かに感染して起こったものではないだろうと感じました。


パソコンを再起動してもらうと、「画面が横」になったまま戻らないそうです。おそらく画面表示の設定を変えられてしまったのでしょう。他にも影響がある可能性があった為、次の日に訪問して修復と感染の有無を確認することになりました。


対応作業は以下のとおりです。

・ディスプレイの設定を修正
・インストールプログラムのチェック
・タスクマネージャーでプログラムの目視確認
・スタートアッププログラムの目視確認
・ウィンドウズアップデートの完了
・セキュリティスキャン
・動作確認


ウイルスやスパイウェアは検出されなかった為、ブラウザ上だけの警告表示だったと判断しました。ということで、ブラウザの履歴を確認したところ、連絡を頂いた時間の直前にアクセスしている記録を発見しました。

調べものをされていたようで、「知恵袋」のようなサイト上のリンクを開いた事が引き金だったようです。

過去にステレオの取扱説明書の入手方法について調べていて、偽のYAHOO知恵袋にたどり着いたことがあります。そのページ上のリンクは全て同じサイトのプログラムにアクセスするように偽装されていました。


サイトへ誘導されるとメールアドレスと名前を入力するフォームがありました。
入力すれば、希望のファイルがダウンロードできると記述されていましたが、これと同じような仕掛けです。


今回も同じように、何かの調べものをしている人を引き寄せて、偽のリンクを開いた人に架空請求の画面を出してダマしていたことが分かりました。

ウィンドウズ11で起こった出来事ですが、標準のセキュリティでは防ぐことはできません。
「ウイルスバスター」だと、危険なサイトとして事前表示されます。


「偽サポート詐欺」にあわないために


この文章を読んでいる方は、おそらくこのような事にはならないでしょう。しかし、自分の親や親族が同じ場面に遭遇したら、電話をしてしまうかもしれません。私もそれを一番に考えました。


どうすれば、防げるかを考えた場合、ウイルス対策ソフトのインストールが一番の防御である結論に達しました。自分だけであれば必要のないものでも、家族全員が使う環境下では、必要になるソフトと言えます。

「偽サポート詐欺」の表示が出てしまったら


表示されてしまったらどうするか、を考えたました。まず、慌てずに電源を切る事です。けたたましい音と表示が出るので、大半の人は焦ってしまうのです。しかし、事前にこの事を知っていれば落ち着いて対応ができるはずです。

マウスやキーボード操作が出来なくても、パソコン本体の電源ボタンを軽く押してやれば、終了処理に入ります。保存が必要なものがある場合は考えなければいけませんが、エクセルやワードは直前まで自動で保存をしてくれているので心配はないでしょう。

そして再起動をして設定を戻し、ウィンドウズアップデートで最新にして「ウイルススキャン」をかけてやることです。

何かしら怪しい動作が出る場合は対処が必要ですが、大半はこの作業で何事もなく復帰できるはずです。

posted by エコ8 at 18:32| サポート記録

2023年07月10日

めずらしい壊れ方をしたパソコンの記録

先日、いつもパソコン修理依頼を頂く企業より連絡がありました。

以下のような症状です。
・突然、パソコンにエラーメッセージが出て動かなくなった。再起動してもダメ。
・エラーメッセージの内容は「デバイスに問題があり、立ち上がらない」という内容。
・マウス、キーボード、その他接続されているものを外して再起動してもダメ。

SSDが物理的に故障したか、起動に必要なプログラムの破損だろうと考えました。
同じような症状の時は、ほとんどがそうだからです。


次の日に準備をして対応をすることにしました。

出向く前は、3〜4時間はかかる事を覚悟のうえで行ったのですが、パソコンを開けてみて驚愕しました。

Lenovo のデスクトップパソコンなのですが、M.3 の SSD がコロンと転がり、固定していたであろうプラスチックがブラブラしていたのです。

何が起こっているのか理解するのにしばし時間を要しました。確かに固定しているプラスチックはネジなどは無く、簡単に外れてしまいそうです。SSD の固定も柔らかいプラスチックを押し込んで固定するだけのものです。パソコンの箱をガシッと蹴れば外れそうな作りですが、パソコンを使ってる人がそんな事をするはずはありません。

パソコンを操作していて突然、そうなったとおっしゃりました。パソコンは机の下の奥にあります。もしかすると誤って蹴ってしまったのかもしれませんね。

そこはあえて突っ込まず、「何かの拍子に外れてしまったのかもしれませんね。」と濁すことにしました。

SSD を元の位置に装着後、起動してみると何もなかったかのように正常に動作しました。到着してわずか10分足らずの出来事でした。

このような不具合は初めてでしたし、パソコンに衝撃を与えれば部品が外れるような作りのパソコンに出会ったのも初めてです。

昔に比べ、パソコンの作りが簡素で簡単に組み立てれるようになっています。その反面、今までなかったような壊れ方をするようになりました。

自分にできることは、「外れにくいよう補強の養生テープでプラスチックを固定する」くらいでしょうか。SATA ケーブルもフックが付いてないものは外れることがあるので、養生テープで固定することがあります。

パソコン修理で養生テープ (粘着力強) は必需品と言えます。


IMG_20230709_210427x.jpg





posted by エコ8 at 20:56| 修理道具紹介

2023年06月07日

修理のセカンドオピニオン

病院で診療を受ける際、一か所を受診するのではなく、別の病院でも診てもらった方がより正確に診断ができる事を「セカンドオピニオン」と言います。これについて思うところがありましたのでご紹介させて頂きます。


先日、バイクでガソリンスタンドに寄ったのですが、給油しようとタンクのキャップを開けようとして、うっかり鍵を折ってしまいました。突然の出来事に頭を悩まし、しばし考え行動に移しました。


なんとか折れた先の鍵を取り出し、たまたま近くにあった合鍵屋さんに持ち込みました。
「バイクの鍵が折れてしまったのですが、合い鍵は作れないでしょうか」と尋ねたところ、折れた鍵も見ずに「無理、無理。シリンダーごと交換するしか方法は無い。」と、けんもほろろに断られてしまいました。



key101.jpg



シリンダーごと交換すると、バイク屋で修理代 数万円 はかかってしまいます。
かといって出張鍵屋を呼んで作成してもらっても 数万円 です。


どうしても、そんなに払いたくなかったので、とりあえず家まで1時間ほどバイクを押して帰りました。色々調べたところ、ネットで鍵番号からバイクの鍵を注文できるお店を発見しました。それは茨城県のあるお店さんでした。


問い合わせフォームから連絡したところ、残念ながら該当の鍵は在庫がありませんでした。しかし、「折れた鍵の画像を送ってもらえば作成できるか判断できる」という良い提案を頂きました。


ワラをもすがる思いで早速、画像を送って数十分の後、「折れた箇所は加工部分ではなかったため、お店まで送ることで作成できる」と、良い回答をもらいました。


作成代金の見積もりは、スペア含め2本作製・送料込みで 2,650円 でした。あまりの嬉しさにすぐに依頼し、代金を振り込みました。鍵を送ってちょうど4日で作成されて帰ってきました。


帰ってきた鍵でエンジンをかけましたが、とてもスムーズに回ります。


当初の合い鍵屋さんの言う事を鵜呑みにしていたら、大きな出費になったに違いありません。


どんな事でも、セカンドオピニオンと一緒でいくつかの修理屋に見てもらった方が良いと感じました。


自分自身、過去にパソコンを修理で、他の店舗では「直せない・修理不能」と言われたものも直してきました。


また、データ復旧に30万円の見積もりをもらったという方のデータを、5千円で取り出したこともあります。

これは、私が他よりも技術があるというわけではなく、大きな会社では細かな見積りができず、最大値を言っているものを、調べてみると意外と簡単に取り出せただけです。


他では受けないような古いパソコンの修理もそうです。普通の店舗は断るのかもしれませんが、私は直すのが好きなので、何とか部品を調達して挑戦してみる事が多いのです。


修理屋にも得意・不得意があるので修理自体できることもあれば、断ることもあると思います。そういった考えから、修理を考えたときには、1店舗だけではなく、何店舗かに相談して、一番自分に合っている所を探すと納得のいく結果を得られる可能性が広がるはずです。



posted by エコ8 at 18:56| 修理屋の本音

2023年04月24日

AMD Ryzen 5 3600 CPU 搭載パソコンのブルースクリーン不具合の原因

不具合の発生したPC詳細


CPU : AMD Ryzen 5 3600
マザーボード : B450 GAMING PLUS MAX
メモリー : DDR4 8GB
ストレージ : M.2 512GB

症状


ウィンドウズアップデート時やパソコンに少し負荷がかかった時に突然以下のようなブルースクリーンがでます。

IMG_20230131_141257x.jpg

※上記では 停止コード「MEMORY_MANAGEMENT」とありますが、他の表記も出ていました。

頻度としては、20〜30分に一回程度です。二種類のエラー表示があります。勝手に再起動し、再起動後は普通に動作はします。

初期の検証


当初、ウィンドウズアップデート中にシャットダウンしてしまった事が原因でプログラムが破損し、このようなエラーが出るようになったものだと思っていました。

そこで切り分けをする為に、新品の SSD を付け OS をインストールしましたが、インストール完了後の最初のウィンドウズアップデートで同じ症状がでてしまいました。

IMG_20230201_092003x.jpg



この時点でプログラムが問題の症状ではなく、ほぼハードの問題だと分かりました。それでは、と次にチェックしたのがメモリーです。メモリーテストを2時間以上しましたが、エラーは検出しませんでした。ケースのUSBケーブル、オーディオケーブル、光学ドライブのケーブルなど外せるケーブルを全て外しましたが、やはりブルースクリーンが出てしまいました。

IMG_20230201_185925x.jpg



次に電源 BOX を別のものに交換してみましたがダメ。この時点で原因がほぼマザーボードか CPU だろうと判断しました。

故障個所の推察


そこで同じような症状が出ている人がいないか調べてみることにしました。そうすると、予想外に多くの同じ症状の方が見つかりました。

故障の場所として最終的に見つかったのは「CPU」が最も多い原因でした。初期不良という方もいれば使っていてそのような症状になったという方もいました。

また、ある対策で改善したという方もいたのです。

その改善方法とは、BIOSの設定変更です。「Precision Boost OVerdrive」を「無効」にするというものです。この機能はざっくり説明すると「CPUを無理のない範囲で自動オーバークロック」するというものです。

IMG_20230203_160527x.jpg



CPUオーバークロックは、本来 CPU にもパソコンにも負荷がかかるため、玄人の遊びと考えられる領域です。失敗すると CPU が故障する危険があるため通常では利用しないものです。


しかし、このマザーボードではこの自動オーバークロック機能が初期設定で「利用する」設定になっているのです。

そして、ネットにはこのマザーボードと同じBIOSと Ryzen CPU の組み合わせでの CPU 故障があまりにも多かったので、CPU が原因だろうと完全に思い込みました。

故障特定作業


CPU が不具合の原因であると特定するために、AM4 ソケットのCPUを調達することにしました。
まったく同じ CPU はすでに流通量が少なくなり、価格も高騰していたため「Ryzen 5 4500」の新品を購入しました。価格は10,500円。思ったよりも安く販売されています。

IMG_20230204_213550x.jpg



もし違った時のために、可能性のあるマザーボードもいっしょに購入することにしました。一番安いもので 約8,000円。ついでに、エラーは出なかったものの可能性を考えて、メモリーも1枚調達することにしました。

そして、いざ一番可能性の高い CPU を交換してみました。最初の30分ほどは何事もなく動作していたため、「やっぱり CPU だったか…」と結論を出しそうになっていたその時です。同じブルースクリーンが出てしまったのです。

IMG_20230205_180108x.jpg



心臓が止まりそうになりました。CPU じゃないんかい。「という事はマザーか…」交換作業が一番やっかいなのと、リカバリ・ソフトインストール・データ移行と大作業になる事を嘆きました。

まあ、その前に念のため、「メモリーも調達してるから交換してみるか…」と交換して動作テストを行ったところ、どんなに負荷をかけても一時間以上動作させてもブルースクリーンが出なくなったのです。

たまたまの可能性もあるので、元のメモリに戻してみました。そうすると、数分もせずブルースクリーンが出ます。そして、メモリ交換をしたものをさらに入念にチェックしたところ、完全に直ってしまいました。

結論はいわゆる「メモリーの相性」と言うものでしょうか。メモリーテストでは何事も無いものの突然ブルースクリーンになる…。

しかし一連の検証にて、このようなエラーの引き金になっているのは、「自動オーバークロック機能によるものではないか」という疑念が生まれました。メモリーテストでは一切エラーが出ないのに、負荷をかけると稀にエラーが出るということは、何かしらの要因である可能性があります。
念のため、自動オーバークロック機能は「オフ」にしたままにしておきました。

何はともあれ、同じような不具合が確認された場合は、メモリーの交換も視野に検証されるのが良いかと思います。

まとめ


エラーを解消できたメモリはシリコンパワー の「SP008GBLFU320B02」というメモリです。PC4-25600 8GB です。運悪く次に購入したメモリーも相性が悪かった場合は、完全に故障の原因特定ができなかったと思います。相性問題として参考になればと思います。


今回、時間が無かったため一気に部品を調達しましたが、メモリー、CPU、マザーボードと、一つづつ調達すればそれほどの費用はかからなかったと思います。
また、「メモリーテストでエラーが出なくても、メモリーが原因の不具合がある」という良い経験でした。


「全ての部品を交換しても直らなかった」という方がネットにも居ました。もしかすると、その方もメモリーが原因で、新しく入手したメモリも相性が悪かった可能性があります。

同じ症状で悩んでおられる方がいれば、メモリーを最初に疑ってみるのが良いかもしません。そして相性が検証されているメモリーを調達されるのが良いと思います。費用もそれほどかからず、違った場合でも増設に利用すればムダがありませんので。

人気記事
●プリンタ付格安純正インクで年賀状を安く印刷できる裏技
●高い純正インクを本当に使うべきか。それとも互換インクで良いのか。
●ランサムウェアCrypt0L0ckerへ感染したパソコンからデータが復旧できるのか
●ランサムウェアCrypt0L0ckerについての再考 (ダメもとで色々試しました)




カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年11月(1)
2023年09月(3)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(1)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年06月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年03月(2)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(1)
2019年05月(1)
2019年04月(3)
2019年03月(1)
2019年02月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年07月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(2)
2018年01月(1)
2017年12月(1)
2017年11月(2)
2017年10月(1)
2017年09月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(1)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年09月(1)
2016年08月(5)
2016年07月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(2)
2016年03月(2)
2016年02月(4)
2016年01月(2)
2015年12月(1)
2015年11月(29)
2015年10月(11)
2015年09月(12)
2015年08月(3)
2015年01月(1)
2014年07月(1)
2014年04月(1)
2014年03月(1)
2014年01月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(1)
2013年03月(1)
2013年02月(1)
2013年01月(4)
2012年12月(3)
2012年11月(6)
最新記事
リンク集
ウイルスバスター製品ラインナップ
ダウンロード3年版ならで2ヵ月無料延長キャンペーン中!
プロフィール