アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2017年11月23日

21円ファイナルアタック〜!

こんにちは、アントレです!

今日は勤労感謝の日w

発電家の方はいつも安定した仕事をしてくれる発電所に改めて感謝、ですねw

さて、既にご存知の方も多いと思いますが、21円の単価申請の手続きが大詰めを迎えております。

どういう状況か整理してみましょう。

21円.png

まず、東電管内に太陽光に適した土地を見つけたとしましょう。

次のステップは、施工業者による調査依頼となります。地目は大丈夫か、電柱からの距離、整地の必要性、近隣建物、接道状況、等々、いろいろなチェック項目がありますが、ここはプロに任せましょう(アントレも出来たりしますが)。

で、これ以降から、各種手続きの期限が待っています。

@電力会社への接続契約の申請
電力会社に、この土地で太陽光発電をしたいと思います。大丈夫ですかね?大丈夫なら負担金の算出をお願いします。的な申請です。かなりざっくりですみません(笑)

で、電力会社はその発電所に電線を引くために電柱の配置や変電所のキャパシティの確認をしたりと、所定の手続きを取ることになります。その結果、電柱の新設が必要になったりしてコストが発生することになり、それを負担金という形で事業者に請求することになります。

で、ポイントはこの接続契約の申請期限が平成29年12月15日(金)と発表されています(東電管轄)。

ということで、期限までに接続契約の申請手続きができない場合は、自動的に次年度単価となってしまう。というわけですw

因みにすべての電力会社の申請期限は以下の通りですw

【 各電力会社の申請期限 】
東京電力:12月15日(金)
中部電力:12月26日(火)
関西電力:12月26日(火)
東北電力:11月30日(木)
中国電力:12月15日(金)
四国電力:12月22日(金)
九州電力:11月30日(木)


まあ、なんていうんでしょうか。受験で言うと願書の提出期限って感じでしょうかねw
これを逃すとえらいことになります。東北と九州は今月末ですねw


A経済産業省への申請
次のステップはコレです。まあ、@よりも前もってやってもいいんですが、パネルやパワコンのKW数や型番等を設定して、この土地で、こんな発電所を作りたいんです。といった申請をすることになります。こちらもざっくりで恐縮です(笑)

ただ、この時点では@の電力会社の許可や負担金が出てない場合が多いですので、仮申請みたいな感じですかね。

で、この手続きの申請期限が、経産省のお達しにより、平成30年1月12日(金)となってますw

また、電子申請に加え、紙での申請も必須とのことで、結構大変ですねw


B経済産業省への再申請
で、上記の状態で、晴れて電力会社の接続許可と負担金(概算)が出てきたら、Aの申請に変更を加え、正式な申請として経産省に提出するという流れになります。申請内容や書類等に不備が無い場合は、晴れて認定、つまりFIT21円単価での事業権利の取得。となります。もちろん、ここにも以下の期限がありますw

申請締切日:平成30年2月16日(金)


以上、ざっと書いちゃいましたが上記が21円単価の取得プロセスとなっています。
期限が迫るとミス(書類不備)なども起こってくるわけで、まさに事業者も業者もドキドキなプロセスを進めていくことになります。

<皆さんへのお願い@>
皆さん自身、ご親族、ご親戚、ご友人等で太陽光発電ができそうな、ざっくりですが300坪、1000u以上の土地をご所有の方は、買い取ります。是非ご連絡をお願いします(tokyonomadclub@gmail.com)。また、ご自身で太陽光発電をやりたい!という方は上記の申請手続きのサポートをいたします。こちらも大至急ご連絡をお願いします。東電であればまだ間に合います。また、うーむ、親族と話ができていないからやれるかやれないかわからないなぁって方も取り急ぎ申請するだけでもしておいたほうが良いと思います。結果、やらないとなっても全然大丈夫ですので(ただやらない場合は手続きの手数料が発生すると思います)w

<皆さんへのお願いA>
上記のようなアナウンスをしちゃいますと、「もう21円単価の物件は無くなってしまうのか?」と感じてしまう方もいるかもしれませんが、市場には既に上記プロセスを踏んで申請済み、手続き済みの案件が多数ございますので、当分の間は大丈夫です。これは完全な想像ですが、来年の夏前位までは21円の案件が中心になるのかと。去年の24円がそんな感じでしたのでw

ということで、21円の太陽光を買うなら、来年の夏前位が期限と思っていただければと思いますが、毎年毎年、単価の切り替えタイミングでは前年度単価がプレミアム感が出て来ちゃうのも事実ですので、21円は夏までとはいえ、なる早で取得するべし、となると思います。

そうですか、21円もプレミアム単価になっちゃうんですね。毎年毎年同じことの繰り返し(笑)

ということで、どうやら今年の年末年始もアクセル全開で突き進むしかなさそうですね〜!

皆さん、頑張りましょう!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6999305
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック