アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年12月27日

東京証券取引所も再編

今年の企業再編はなんだか色々ありました。
個人的にはNTTのNTT docomo子会社化はちょうど
保有していたので思い出深いです。
(残念ながら保有していたのはNTTの方でしたが 涙)

正直株取引などしていなければ私は
NTTとNTTドコモって一緒じゃないの?状態だったと思います

この間、2022年に
東証1部、2部、ジャスダック、マザーズ
この4つの区分が
プライム、スタンダード、グロース
この三区分に変更になるらしいとの記事を読みました

Googleさんに意味を問うてみました
プライム=最も重要な
スタンダード=標準
グロース=成長
と出てきました。まぁそのまんまではあるのですが
正直自分が勤めている会社がスタンダードに入るのは
ちょっとやだなぁ。

そもそも、どのように区分けするのか?まではみていませんが
わざわざ、スタンダードの区分に投資しようって思う
海外投資家は少なさそう
その辺どうなんでしょう?
言葉の響きっていう事でですが

Amazonのスタンダード会員じゃあ、なんの特典も
なさそうだもんなぁ

プログラミング学習滞る

ここのところい少し忙しく
自分の甘えが出てしまっているのか
プログラミング学習が疎かになってしまっていました

毎朝ALEXAは決まった時間に起こしてくれていたのですが
ウオクサはギリギリまで起きる事ができないでいました

冬休みにも入ったので、また朝活のリズムに戻していこうと思っています
こないだ買った本もまだ読めていないので
新調したマーカーもこのままでは使う前にパサパサに
なってしまいますからね。

しかしリズムといえばミュージック
音楽のある生活は大事ですよね。
そこでapple homepodをちょっと買ってみようかなと
実際視聴したりしたわけではないんですがね
フルサイズのオーディオを揃える予算はないですし

ただ、問題はいつ聞くのかって話なんですよ
勉強中の音楽は逆効果だという話も聞いていますので
でもそこは、欲しくなったら負けって話ですよね

正直

冬休み始まりました

本日より毎年恒例長い冬休みが始まりました
そして間も無く1日目が終わろうとしています

子供と一緒にいられる長い時間を取れる数少ない機会なので
いろいろ出かけたいところなのですが
今年はちょっと難しそうですね。

明日もアスレチックみたいなのがありそうな公園に行ってみようと
思っていましたが、どうやら雨の予報です。

毎年行っていた両親の家も今年はやめておこうという話に
なっています。
自粛もいいのですが、何のための自粛なのか?
そしていつまでの自粛なのか?
ワクチンができるまで?そのワクチンはここのところテレビでやってる
新種?変種?にも効果があるのか?

ゴールの見えない生活はまだまだ続きそうです。

ですが、せっかくの連休
子供と一緒に何かしようと思いながら、とりあえず1日消化しました。
あと10日一体何ができるだろう。
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
うおさんさんの画像
うおさん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。