アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年10月14日

中間試験の点数

担当しているの中1の中間考査の成績が芳しくない。
私の学校では、代数と幾何と分けて授業を行い、試験も分けているが、どちらも、一桁近い点数の生徒を出してしまった。

生徒には、「試験は、自分の作品なのだから、隠すような点を取るな」、と言っているが、そのような点数を取らせたというのは、教えている私自身の責任でもある。

「少し気合いが足りなかったかな…」、と思う。
「もっと、情熱的に授業をしなくてはいけなかったかな…」、とも思う。

概して、授業担当者自信が、楽しく授業をしていないと、そのクラスの成績は振るわない。

そう振り返ると、私自身、このクラスの授業はあまり楽しくなかった。
中1でありながら、忘れ物は多いわ、宿題はやらないわ、それでいて授業中寝る。

私の指導の未熟さなのだろうが、この生徒たちは、どうも、今までの指導法ではだめなようで、私も試行錯誤しながらの授業になっている。

まだ10月半ばを過ぎてなお、中学生になりきれていけないようである。

授業は人間関係が強固になると、うまくいくので、そういう意味では、まだ彼らとの関係が構築できていないのだろう。

歳を取り、余りに幼く見える生徒との距離が大きくなったのかも知れない。
あるいは、私自身、新たに学び続けることを怠っているのだろう。

先日、生徒からの授業評価の高い先生方の研究授業があった。
何年かぶりに、私は選ばれなかった。
だからどうと言うことではないのだが、同じく毎回選ばれている社会科のM先生が、
「研究授業は、私に撮って新しいチャレンジの場です。」
と、言い放った。
さすがである。

学びを深めようと思えば、いくらでも深掘りできる。
見ている先生も、授業担当者もどちらも進化していく…。

どうやら私自身、このところ怠け者生活に陥っていたようである。

学び続けてこその教師、進化し続けてこその学校である。

自戒せねば…。
ファン
検索
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
丹澤三郎さんの画像
丹澤三郎
プロフィール
リンク集
おすすめ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。