2021年08月24日
夏休みの宿題
二学期の始業式になった。
学活で、すべtねお夏休みの宿題を回収する。
係が提出の有無をチェックして、担当の先生に持って行くのである。
それを担任が把握し、クラスの宿題提出状況表ができる。
中1のあるクラスの宿題提出状況表が私の元にも届いた。
驚くべき事に、7割くらいの生徒が、未提出の宿題があった。
「かつてこんな事が起こっただろうか」、と思うほどの未提出率だ。
教室の黒板には、担任が、「できるだけ早く、遅くても今週末までには終わらせて提出してね」、と記されている。
夕方、私はこのクラスに少し話をした。
----------
宿題を出さなかったことに大して、心の中に何か、モヤモヤ感がありませんか。
それが、まずいことをしたな、という良心の一部なのです。
これが、毎度のことになり、モヤモヤ感すら感じなくなってしまうことを、怖れてください。
宿題を提出しないことが当たり前になって、そのことについて、何も感じなくなってしまうことが、怖いのです。
私自身を振り返ってみると、中高時代、宿題を遅れて出した、という記憶はありません。
心の中のモヤモヤ感が自分自身を許せなくなるからです。
先生が許さない、というのではありません。自分が許せなくなるから、そういう状況にならないようにしたのです。
君たちも、この思いを大切にしてください。
このまま何年も過ごしてしまうと、おそらくモヤモヤ感は無くなります。
宿題を出さないことに対する、罪の意識が消えてしまいます。
そうならないように、今から「なすべき事はなす」、という姿勢は貫いてください。
提出期限を守ること。
これは、時間を守ること、とも通じるかも知れません。
今一度、自分の心の中を見つめ直して下さい。
----------
どれだけ伝わったかは分からない。
だが、私は語り続けるだろう…。
様々なニーズに対応するマスクラインナップ【We'll】
学活で、すべtねお夏休みの宿題を回収する。
係が提出の有無をチェックして、担当の先生に持って行くのである。
それを担任が把握し、クラスの宿題提出状況表ができる。
中1のあるクラスの宿題提出状況表が私の元にも届いた。
驚くべき事に、7割くらいの生徒が、未提出の宿題があった。
「かつてこんな事が起こっただろうか」、と思うほどの未提出率だ。
教室の黒板には、担任が、「できるだけ早く、遅くても今週末までには終わらせて提出してね」、と記されている。
夕方、私はこのクラスに少し話をした。
----------
宿題を出さなかったことに大して、心の中に何か、モヤモヤ感がありませんか。
それが、まずいことをしたな、という良心の一部なのです。
これが、毎度のことになり、モヤモヤ感すら感じなくなってしまうことを、怖れてください。
宿題を提出しないことが当たり前になって、そのことについて、何も感じなくなってしまうことが、怖いのです。
私自身を振り返ってみると、中高時代、宿題を遅れて出した、という記憶はありません。
心の中のモヤモヤ感が自分自身を許せなくなるからです。
先生が許さない、というのではありません。自分が許せなくなるから、そういう状況にならないようにしたのです。
君たちも、この思いを大切にしてください。
このまま何年も過ごしてしまうと、おそらくモヤモヤ感は無くなります。
宿題を出さないことに対する、罪の意識が消えてしまいます。
そうならないように、今から「なすべき事はなす」、という姿勢は貫いてください。
提出期限を守ること。
これは、時間を守ること、とも通じるかも知れません。
今一度、自分の心の中を見つめ直して下さい。
----------
どれだけ伝わったかは分からない。
だが、私は語り続けるだろう…。
様々なニーズに対応するマスクラインナップ【We'll】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10927410
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック