2022年04月08日
ただただ淡々と…
新年度の校務ソフトの設定に忙しく、新学期になったにも関わらず、生徒たちの顔をあまり見ていない。主として時間割の設定なのだが、これを中高六年分となると、かなりの時間を要するし、集中力も必要となるのだ。
恐らくは、この仕事はあと一週間はつづくだろう。新入生のオリエンテーション期間中に、なんとか目処をつけて、本格授業開始には、諸先生たちは気持ちよく仕事をもらいたいと思う。
今年は、高校三年生のクラス編成を文理混合クラスにした。昨年までは、1、2組が文系クラスで、3組が理系クラスだったのだが、時間割担当の教務主任が、「これでも時間割が組める」と言ってしまったので、かなり複雑な時間割ながらも、混合クラスが実現したのだ。
相応の教育効果はあるのだろうが、私の作業量は倍くらいになっており、ちょっと辟易している。
幸い、担任がないので、今の期間少し時間もあり、毎日コツコツを設定を進めている…。
午後は部活をやらずに自分の時間がとれた。明日9日が部紹介でその内容を生徒たちに任せているのだ。私は、明るい時間に犬の散歩をしたり、庭の手入れをしている。
「さぁ、これから新学期が始まるのだな…。」
と沈みゆく夕日を見ながら、心を新たにする。
毎日淡々と仕事を進めているが、やはり長く仕事を続けるということは、大切なことなのだろう。
「ぱっと花を咲かせて、さっと散る」というような仕事の進め方あるようだが、「特に目だないけれども、常に歩み続けている…」というスタイルも、大切なのではないか、と最近思うようになった。
人は何かで役に立っているのだ。
自分の気がつかないところで、何かしらの仕事は進められている。
「自分のできることをできる範囲で進めていこう。」
これが私の新学期の思いである。
以前のようにいたずらに目立ち、慢心することも防げるに違いない…。
恐らくは、この仕事はあと一週間はつづくだろう。新入生のオリエンテーション期間中に、なんとか目処をつけて、本格授業開始には、諸先生たちは気持ちよく仕事をもらいたいと思う。
今年は、高校三年生のクラス編成を文理混合クラスにした。昨年までは、1、2組が文系クラスで、3組が理系クラスだったのだが、時間割担当の教務主任が、「これでも時間割が組める」と言ってしまったので、かなり複雑な時間割ながらも、混合クラスが実現したのだ。
相応の教育効果はあるのだろうが、私の作業量は倍くらいになっており、ちょっと辟易している。
幸い、担任がないので、今の期間少し時間もあり、毎日コツコツを設定を進めている…。
午後は部活をやらずに自分の時間がとれた。明日9日が部紹介でその内容を生徒たちに任せているのだ。私は、明るい時間に犬の散歩をしたり、庭の手入れをしている。
「さぁ、これから新学期が始まるのだな…。」
と沈みゆく夕日を見ながら、心を新たにする。
毎日淡々と仕事を進めているが、やはり長く仕事を続けるということは、大切なことなのだろう。
「ぱっと花を咲かせて、さっと散る」というような仕事の進め方あるようだが、「特に目だないけれども、常に歩み続けている…」というスタイルも、大切なのではないか、と最近思うようになった。
人は何かで役に立っているのだ。
自分の気がつかないところで、何かしらの仕事は進められている。
「自分のできることをできる範囲で進めていこう。」
これが私の新学期の思いである。
以前のようにいたずらに目立ち、慢心することも防げるに違いない…。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11354854
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック