2015年03月17日
品出しをするときの鉄則!
こんにちは!
第17回は品出しをするときの鉄則です。
品出しは朝、店が開店するまでに商品を全部ださなければいけません。この作業を早く、効率よくすることで開店後の作業もスムースにできるでしょう。
ポイントごとに紹介していきましょう。
まずは、平台を種類によって分けることが重要です。
切り身コーナー、丸物(調理済みの魚)コーナー、天ぷらコーナー、海藻コーナーなど分けることです。
また、切り身の中でもムニエルや煮つけなど調理用途によってわけるとさらに良いです。
次はお刺身コーナーについてです。
お刺身も種類によって分けることができます。
冊と切り落としと盛り合わせと切り盛りに分けることができます。
ここで大事なのが、関連性をもたせることが大事です。
どういうことかというと、ビン長マグロ、キハダマグロ、本マグロなど同じ種類の魚などを近くに置くことです。こうすることでお客様が比較でき好きなものを選ぶことができます。これにより、ぐっと売り上げが伸びることになります。この心理を比較購買と言います。
また1番下の段はお客様がよく見る位置なので、よく売れているものかつ値入が高いものをおくと良いでしょう。そして多フェイスで置く事をお勧めします。
多フェイスとは1列に置くのではなく、2列、3列と幅を多くとることです。こうするだけでも全然売り上げが変わってきます。
そして、一番大事な事は品出しをする人は1番動かなければいけないということです。
どういうことかというと、切り身をしている人、刺身を切っている人、値段をつけている人、詰め物をしている人。この人たちはできるだけ動かずにその場所で自分の仕事をこなす事が大事です。
そうするために、品出しをしている人はその人たちに指示を出す事が重要です。
解凍すれば出せるものがあったら、解凍しておいて、詰め物をしている人に指示をだす。計画ではこれがあるはずだったがまだ店に届いていなかったら、今あるものですぐ出せるものがあったら、切り身の人や詰め物をしている人に指示をだせます。
このように、品出しをする人はイレギュラーな事に対して柔軟に対応していかなければいけません。
例えば、平台に商品を並べていったら、少しだけ隙間があいたとすると、ダミーを使ったりして隙間を無くすこともできます。
品出しが途中だけど、並べるモノが無かったら、ポップを取り付けたり、昨日の段階で売場が完成しているところの手直しなど、できる作業が他にもあるはずです。
無駄な時間がなるべくないように行動しなければいけません。
それではこれで、第17回の品出しをするときの鉄則を終わります。
第17回は品出しをするときの鉄則です。
品出しは朝、店が開店するまでに商品を全部ださなければいけません。この作業を早く、効率よくすることで開店後の作業もスムースにできるでしょう。
ポイントごとに紹介していきましょう。
まずは、平台を種類によって分けることが重要です。
切り身コーナー、丸物(調理済みの魚)コーナー、天ぷらコーナー、海藻コーナーなど分けることです。
また、切り身の中でもムニエルや煮つけなど調理用途によってわけるとさらに良いです。
次はお刺身コーナーについてです。
お刺身も種類によって分けることができます。
冊と切り落としと盛り合わせと切り盛りに分けることができます。
ここで大事なのが、関連性をもたせることが大事です。
どういうことかというと、ビン長マグロ、キハダマグロ、本マグロなど同じ種類の魚などを近くに置くことです。こうすることでお客様が比較でき好きなものを選ぶことができます。これにより、ぐっと売り上げが伸びることになります。この心理を比較購買と言います。
また1番下の段はお客様がよく見る位置なので、よく売れているものかつ値入が高いものをおくと良いでしょう。そして多フェイスで置く事をお勧めします。
多フェイスとは1列に置くのではなく、2列、3列と幅を多くとることです。こうするだけでも全然売り上げが変わってきます。
そして、一番大事な事は品出しをする人は1番動かなければいけないということです。
どういうことかというと、切り身をしている人、刺身を切っている人、値段をつけている人、詰め物をしている人。この人たちはできるだけ動かずにその場所で自分の仕事をこなす事が大事です。
そうするために、品出しをしている人はその人たちに指示を出す事が重要です。
解凍すれば出せるものがあったら、解凍しておいて、詰め物をしている人に指示をだす。計画ではこれがあるはずだったがまだ店に届いていなかったら、今あるものですぐ出せるものがあったら、切り身の人や詰め物をしている人に指示をだせます。
このように、品出しをする人はイレギュラーな事に対して柔軟に対応していかなければいけません。
例えば、平台に商品を並べていったら、少しだけ隙間があいたとすると、ダミーを使ったりして隙間を無くすこともできます。
品出しが途中だけど、並べるモノが無かったら、ポップを取り付けたり、昨日の段階で売場が完成しているところの手直しなど、できる作業が他にもあるはずです。
無駄な時間がなるべくないように行動しなければいけません。
それではこれで、第17回の品出しをするときの鉄則を終わります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3401504
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック