アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン

広告

posted by fanblog

2016年07月08日

今話題のホッチキスで設置!!賃貸でも使える壁掛け金具『壁美人』レポート♡

image.jpg

気になるけど実際どうなの!?

話題の壁掛け収納の金具『壁美人』


今回試したのはこちら!

【500円OFFクーポン配布中!】壁掛けAVシェルフ ホッチキス止め 壁美人AVラック ホッチキス 棚 ホッチキス 棚 ホッチキス 棚 ホッチキス 棚

価格:10,500円
(2016/7/8 10:49時点)
感想(6件)




テレビ台の下のホコリが嫌で、すでにテレビは壁掛け済みでした。

IMG_6057.jpg

でもテレビ台をどかさないと意味ないじゃん!!
線も丸見えだし!
ということでDVDデッキも壁掛けることに。
まず外しても極力跡が残らないものがよくて、
よくあるウォールシェルフと呼ばれる飾り板だと
デッキが乗るほどの幅がないものがほとんどで、
テレビの上に持ってくると線も見えてしまう。
でも子供に寄りかかられると危ないから下には設置できない・・なんて
ぶつくさ色々調べつくした結果この『壁美人』にたどり着いたのでした!


ではさっそく用意するもの

マスキングテープ
ホッチキス。以上。
ホッチキスは180℃開くもの。
あと後ろに芯を抜ける金具がついてるもの
がよいです。
家は壁の材質も特殊だったからか
けっこう打ち損じてしまったので。
あと手伝ってくれる人がいた方がいいです。
一人で抑えながら打ち込んでいくのは
結構たいへんかも。

まずマスキングテープで設置する場所に目印をつけます。

次にマスキングテープに沿って配置、
特殊フィルムを穴にあわせ1穴2本ずつ打ち込んでいきます。

打ち込むときのコツは30度の角度で押し込むこと。
失敗しても芯はだいぶ余分にありますし、
ホッチキスの裏で抜いてただひたすら打ち込みます。

こんな感じ

IMG_6062.jpg


これだと少し味気ないので
ホームセンターで板を買ってカットお願いして
(コーナンはアプリを入れると10カットまで無料です)
はめてみました。(104mm×448mm)

じゃじゃーん!

IMG_6063.jpg


IMG_6058.jpgIMG_6059.jpg


スッキリ!!
2人で作業してなんやかんや4.50分位はかかりました。
疲れたけど達成感と仕上がりバッチリです♡
壁が石膏ボードかどうか必ず確認してから挑戦してくださいね!

【まずはゲット!500円OFFクーポン配布中】壁掛けテレビ金具 壁掛けテレビ 23-37インチ対応 ホッチキス TVセッター壁美人 TI100S(壁掛けテレビ テレビ金具 壁掛けテレビ 壁掛金具 壁掛けテレビ 壁掛けTV 壁掛けテレビ 液晶) P01Jul16

価格:12,654円
(2016/7/8 08:07時点)
感想(143件)



なんとこちらテレビも壁にかけれちゃうんです!!
賃貸でも壁掛けできちゃいますね♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
タグ:DIY
posted by キノコママ at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | DIY
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5229329
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
キノコママさんの画像
キノコママ
こどものアレルギーがきっかけで、食に関して、衣類に関して住まいに関して、衣食住すべてのことを見直し、家を建て、インテリアも替え、生活すべてを一変させました。断片的にでもこのブログに遊びに来てくれたみなさまのお役にたてれば幸いです!今日もステキな1日になりますように!
プロフィール
写真ギャラリー
最新コメント
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。