アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年01月02日

映画「夜明け告げるルーのうた」の感想…今年の初泣き、クライマックスシーンは涙腺が決壊した。

今日は映画「夜明け告げるルーのうた」の感想です。

今年の初映画はアニメでした。

姉のdアニメストアをchromecastを使ってテレビで鑑賞。



映画「夜明け告げるルーのうた」は2017年公開の湯浅政明監督作品。

このブログでは映画「夜は短し歩けよ乙女」アニメ「四畳半神話大系」の事を書きましたが、

それらで湯浅政明監督作品の心構えが出来ていたので、

凄く楽しめたのですが何も知らずに観た人はどんな印象になるんだろうか。

それはそれでちょっと気になるところ。

今回も湯浅政明監督ならではの映像表現がいっぱいあって、

それだけでも楽しいし物語としても色々言いたいのですが、

詳しい事はまた後ほど。


dアニメストアの仕様なのですが、

以前に感想を書いたのアニメ映画「屍者の帝国」と同じ様に分けられて配信されてました。

映画「夜明け告げるルーのうた」は4つに分かれています。

分けられてると読み込みのテンポで時間が止まってしまうので、

数秒の事だけど無いにことしたことはないのでなんとかして欲しい。


映画のあらすじですが、

日無町で暮らす中学生のカイは、

ネットにアップした動画によって同級生の遊歩と国夫から、

バンドのメンバーに誘われる。

その気は無かったカイだったが人魚島で練習すると聞き、

練習に参加すると謎の女の子の歌声が聞こえたのだった…みたいな感じかな。


声優ですが、

主人公の足元カイの声は下田翔大が担当。

声優ではなく俳優が本業だと思うのですが、

違和感なく良い感じだったと思います。

人魚のルーの声は谷花音が担当。

映画「君の名は。」では四葉の声を担当していたらしい。

このルーの声は大人には出せないと思った。

良いと思う。

その他、寿美菜子、斉藤壮馬、鈴村健一、柄本明などが声優として参加しています。


さて、映画「夜明け告げるルーのうた」の感想ですが、

泣きましたねえ…今年の初涙でした。

良い映画でした。


ネタバレになってしまうので詳しくは書きませんが、

クライマックスのおじいちゃんですよ。

おじいちゃーんって心の中で叫びたかった。

なんで傘作ってるんだろうなって、気にはなっていたのですよ。

映画の進行に合わせておじいちゃんの作ってる傘の制作作業が進んでいって。

そうきたかと…あのシーンは泣いた。


湯浅政明監督なんで、先にも書きましたが映像表現が独特で。

海でカイがルーに連れられてるところは

ちょっと作画崩壊してんじゃないのってぐらいだった。

連れられてぶつかるところは地味にウケた。

あとダンスシーンとかもう完全に詭弁論部を思い出しました。

この味わいは湯浅政明監督ならではだと思う。


あと最近劇場用アニメの恒例なのか、

オープニング映像がこの映画にもありました。

歌は違うけどなんとなくサザエさん感があった。


その他、単純にアニメーションとしても質が高くて、

観ていて気持ちが良いのだけど、

やっぱり物語がしっかりしていて映画として良かった。


ネタバレはしない方が良いと思うので、

まだ観てない人はネタバレせずに観て欲しいのですが、

人魚がいて子供と中が良くなるという設定だと、

やっぱり悪い大人がいて人魚を見世物にするとか、

そういう展開が一般的というか王道だと思うのですが、

そんな感じに進むのかなと見せかけて…という流れなので、

クライマックスの雰囲気は良かったなあ。


あと、全然泣くところでもないんだけど、

溺れそうになっている時に自分が昔捨てた人魚化した犬に助けられるシーン。

何故か泣けたなあ…勢いだろうか。


1本の映画としてアニメーションも物語も良い映画で満足なんだけど、

少しだけ引っ掛かるのは「何故あんなに人魚達が人間に優しい」のか。

パパは人間社会に溶け込んでたり(?)しているので、

人間は悪い存在じゃないって思っているのかも知れないが、

あそこまでなんで人間にしてくれるのか。

そこの納得できるロジックがあったら完璧だったと思う。

いや、今の時点でも全然良いんだけどね。


「たたり」とかちょっと展開として都合良過ぎだろとか、

ある人物はあんなに酷い事したのにそれで終わりなのとか、

いやお前がいなくなったせいで婆さん悲しんでたのに、

何か伝える手段あっただろとか、

まあそういう部分も無くはないけど、

「あの終わり方」も含めて凄い好きになった映画でした。


先ほども書いたのですがdアニメストアだと1本の映画を4つに分けていて、

最初の2つまで観た時は、あれ…これちゃんと盛り上がるのかなって思った。

そこまで観て、イマイチだなと止めてしまった人がいたなら是非続きを観てほしい。

本当にクライマックスのための下積みみたいな前半なので。


そうそう、映像表現だけじゃなくてしっかりしてるなあと思ったのは、

主人公達の登下校のシーンで、

学校に行く時は画面向かって右に進み、

下校の時は画面向かって左に進む。

当たり前と言えば当たり前なんだけど、

独特の映像表現が注目されるけど、

ちゃんと理解しやすく作られているのはさすが。

あと大人から主人公達がある事で名刺をもらうのだけど、

机の上に置いてある名刺の枚数が違うので、

「えびな水産」分の名刺は遊歩のところには無いんだなとか、

町内放送の言い方が妙に耳に残る見せ方をしていたなと思ったら、

それが終盤に出てきたりとか…うん、ちゃんとしてる。


改めて湯浅政明監督って無茶苦茶というか独特な画みたいな印象が強いけど、

「ちゃんと基本を押さえている」から作れるわけで。

やっぱそういう意味で基本がちゃんと出来てる人が、

こういう独特の表現をするのは凄い好感が持てる。

ただ、独特の表現で尖ったものを出すって人とは本当に大きい違いが出ていると思う。


そんな感じかな。

食卓のシーンの使い方とか、

お父さんは人魚に対して抵抗が無いとか、

細かいところも書いていきたいけど、

まあとりあえず観てない人のためにも、

そういう細かいところも楽しめるのでオススメですと。


「俺達はつれてってくれないのか」ってところ笑ったんだけど、

ここもちゃんと後に繋がってくるからね。


それにしてもおじいちゃんだなあ。

ちょっとタコ婆と状況が被っている感もあるけど、もう良いとしよう。

泣いた。

あと単純に斉藤和義 の「歌うたいのバラッド」は良い曲だなと思う。

「夜明け告げるルーのうた」 Blu-ray 初回生産限定版




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8450679

この記事へのトラックバック
プロフィール
マツゥオコアトルさんの画像
マツゥオコアトル
思いついた事を羅列。 映画「DETH FOREST 恐怖の森2」みたいなくだらない映画が凄い好き。 映画の感想は基本的にネタバレなしを心掛けています。
プロフィール
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
映画(295)
BMPCC(36)
このココ(13)
夢メモ(32)
日別アーカイブ
最新記事
検索
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。