新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年12月13日
タバコを吸う人って気が利かないのかな
昭和の時代は歩きタバコなんて普通だったし、
あの時代を生きてきた人にとっては今は生きづらいかもしれない。
…ただ、タバコを吸わない自分からしたら、
ちょとでも煙かったりタバコのにおいがするのは不快な訳で。
会社では室内はタバコは禁煙。
タバコを吸う人はベランダ的なスペースで喫煙をするのだが、
何故かヤツらは入り口を閉めない。
外でタバコを吸っているのだが、
明らかに煙が室内に入ってきているのだが閉めない。
今みたいに外が寒くなってくると、
酷い時には体は室内でタバコを吐く息だけ外に出す、
みたいな事をする輩も出てくる。
そういうのを見るともう死ねばいいんじゃないかなって思う。
喫煙スペースでタバコを吸うなとは言わない。
ただ、なんで今時は喫煙スペースという場所が作られる世の中になったのか考えろよ。
タバコを吸わない他の人に不快な思いをさせないようにじゃないのか。
なんでそこの入り口が締めれないんだよ。
体が室内にあるとかもっての他じゃないか。
だいたい、タバコを吸わない人は仕事中にどうどうとサボらないのに、
タバコを吸う人は何故か認められてるのはおかしいよね。
まあ、タバコを吸ってなくてもこっそりサボってるもんだけどさ。
あの時代を生きてきた人にとっては今は生きづらいかもしれない。
…ただ、タバコを吸わない自分からしたら、
ちょとでも煙かったりタバコのにおいがするのは不快な訳で。
会社では室内はタバコは禁煙。
タバコを吸う人はベランダ的なスペースで喫煙をするのだが、
何故かヤツらは入り口を閉めない。
外でタバコを吸っているのだが、
明らかに煙が室内に入ってきているのだが閉めない。
今みたいに外が寒くなってくると、
酷い時には体は室内でタバコを吐く息だけ外に出す、
みたいな事をする輩も出てくる。
そういうのを見るともう死ねばいいんじゃないかなって思う。
喫煙スペースでタバコを吸うなとは言わない。
ただ、なんで今時は喫煙スペースという場所が作られる世の中になったのか考えろよ。
タバコを吸わない他の人に不快な思いをさせないようにじゃないのか。
なんでそこの入り口が締めれないんだよ。
体が室内にあるとかもっての他じゃないか。
だいたい、タバコを吸わない人は仕事中にどうどうとサボらないのに、
タバコを吸う人は何故か認められてるのはおかしいよね。
まあ、タバコを吸ってなくてもこっそりサボってるもんだけどさ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2019年12月12日
かに本家の扉を叩く
昨日は映画の後に後輩と、
「札幌かに本家 名古屋駅前店」に行った。
今までにかに料理を食べた事はあるしかに屋にも行った事はあるが、
「あの」札幌かに本家には行った事が無かった。
価格がどれぐらいなのかも分からなかったが、
今年は後輩にだいぶピンチの時も助けてもらったので、
後輩のリクエストの札幌かに本家の扉を叩いたのだった。
扉を叩くと言うのはイメージで、
実際は自動ドアのため自然と開いたのだが。
忘年会シーズンという事もあり、
予約をしてなかったので少し待ち時間があったが、
10分もしないぐらいで2階へと案内された。
メニューを見ると、なるほどそこそこなお値段。
せっかくなのでもっと良いかにを食べてもらいたかったが、
自分のお財布事情が今年の暖冬とは真逆だったため、
安めのコースである「雪の舞会席」にしてもらったのだった。
それでも久々に食べたかに料理。
普段食べてるものとは何かが違った。
忘年会とかそういう時じゃなくて、
なんでもない日に「今日、かにとかどう?」みたいに、
そんな言葉が言える大人になりたいな、
なんて事を思ったら、
暖かかった冬が急に寒く思えた今日この頃。
「札幌かに本家 名古屋駅前店」に行った。
今までにかに料理を食べた事はあるしかに屋にも行った事はあるが、
「あの」札幌かに本家には行った事が無かった。
価格がどれぐらいなのかも分からなかったが、
今年は後輩にだいぶピンチの時も助けてもらったので、
後輩のリクエストの札幌かに本家の扉を叩いたのだった。
扉を叩くと言うのはイメージで、
実際は自動ドアのため自然と開いたのだが。
忘年会シーズンという事もあり、
予約をしてなかったので少し待ち時間があったが、
10分もしないぐらいで2階へと案内された。
メニューを見ると、なるほどそこそこなお値段。
せっかくなのでもっと良いかにを食べてもらいたかったが、
自分のお財布事情が今年の暖冬とは真逆だったため、
安めのコースである「雪の舞会席」にしてもらったのだった。
それでも久々に食べたかに料理。
普段食べてるものとは何かが違った。
忘年会とかそういう時じゃなくて、
なんでもない日に「今日、かにとかどう?」みたいに、
そんな言葉が言える大人になりたいな、
なんて事を思ったら、
暖かかった冬が急に寒く思えた今日この頃。
2019年12月11日
映画「アナと雪の女王2」の感想…「水は記憶を持っている」というパワーワード。
今日は映画「アナと雪の女王2」の感想です。
後輩から誘われ名古屋のミッドランドスクエアシネマ2に行きました。
スクリーン8の15時15分の回。
映画好きなはずなのにミッドランドスクエアシネマに2があった事を知りませんでした。
という訳で久々に劇場での鑑賞、日本語吹き替え版です。
映画「アナと雪の女王2」は現在公開中のクリス・バックとジェニファー・リー監督作品。
前作に引き続き2人の監督作品です。
前作の映画「アナと雪の女王」はDVDで鑑賞しました。
今回の作品は完全に続編であり、
サラッと以前に何があったのかオラフから説明があるものの、
前作を観てないと分からない部分があると思うので、
いないとは思いますが、もし興味はあるけど前作観てないって人は
いきなり映画「アナと雪の女王2」から観るのは止めた方が良いと思う。
あと今回は具体的なネタバレはしない様に書くものの、
どうしても物語の展開に触れてしまう部分が出て来てしまうため、
全くネタバレしたくないって人は読まない様にお願いします。
映画の簡単なあらすじですが、
前作の物語からしばらくしたアレンデール王国。
平和に暮らすエルサやアナだったが、
エルサには時々誰か呼んでる歌声が聴こえるのだった。
そして、あるきっかけによりアレンデール王国に危機が迫り、
エルサ達は子供の頃に聞かされていた霧に包まれた森へと旅立つのだった…みたいな感じかな。
日本語吹き替えのキャストは基本的に前作と一緒。
エルサは松たか子が、アナは神田沙也加が担当。
諸事情によりオラフは武内駿輔に変更していますが。
さて、映画「アナと雪の女王2」の感想ですが、
クオリティが高いという事は間違いないのですが、
自分としてはイマイチ乗り切れない作品でした。
前作は「レット・イット・ゴー」の大ヒットが話題になりましたが、
あの曲だけに限らず音楽の力が作品に与えた影響は大きく、
今回の作品もこの音楽の力が物凄くあった。
このシーンは感動的だなとかこのシーンはドキドキするなとか、
ほぼ音楽の力で持っていってる感さえあった。
あとグラフィックの綺麗さはさすがディズニー。
表情の細かさが当たり前の様に観えてしまうが、
実際こんな違和感なくキャラクターが動きまくるのは凄い。
そんな訳で確実にクオリティが高い作品なのですが、
自分が乗り切れないのは「物語」について。
で、その「物語」についても、
クリエーター側は「そんな事分かった上」での物語なんだろうとは思う。
まず映画の冒頭で父親が子供達に話を聞かせる時に、
「キスでは救えない」という過去のディスニー作品との違いをメタ的に言うシーンがある。
王子様が悪い奴を倒しプリンセスにキスしてハッピーエンド。
もう、そんな時代じゃないんだと制作側が言っていて、
これは前作にも「そういう感じ」はあった。
前作は一応はハンス王子という悪者がいたものの、
戦っているのはエルサの心であり、
真実の愛も王子と王女ではなくエルサとアナの家族(姉妹)愛を描いたりと、
過去の作品よりもフェーズを進めてきている感じはしたが、
今回の映画は映画「アナと雪の女王2」についても、
さらに食い込んできた印象はある。
なんと言っても今回は明確な悪者キャラクターは出てこない。
いや、実際には「悪いキャラクターはいた」のだがすでにいない状態なのだ。
しかも悪いキャラクターも一応は自分の国を守るためという描き方であり、
本質的には「未知の存在への恐怖」というのが今回の敵なんであろう。
人と人の争いや欲望に溺れた敵との戦いを描く時代は終わり、
お互いに違う文化や価値観を持った存在と共存していくというメッセージは分かる。
だが、それが物語として面白いかどうかと言われると違うんじゃないかなと。
いや、子供達がそういったメッセージを受け取って、
さらにはそういう作品の面白さに満足しているなら良いんだけど、
昔のディズニーを観てきた自分としてはちょっと物足りなさを感じた。
結末に通じるので具体的には書かないけど、
最終的にエルサがとった行動って、
結局異質の力を持ったものとは別に暮らした方がいいみたいな印象があって、
前作で異質の力を王国に受け入れたという形に比べたら、
なんというか若干排他的な結末な気がしてしまう。
あとご都合的な展開はある種、ディズニーっぽさでもあるので、
そこに今更どうこう言うつもりはないんだけど、
今回の「水は記憶を持ってる」というのは言及せざるを得ない。
マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」のアンダー・ワールドのスタンドが、
地面が記憶している過去の出来事を再現するって能力なんだけど、
あれを読んだ時のなんとなく納得いかない感じを思い出した。
さらにこの「水は記憶を持っている」というのが、
物語の大事なところにつながりつつもあるオチにも影響していて、
それ自体は別に良いんだけど、
そもそもそのオチって前回でもやったじゃん…って。
また続編でるなら「アイツ」はまた死ぬんだろって。
そんな簡単にキャラクターを殺したり生き返らせたりするのはいかがなものか。
子供向け映画の中に深いテーマを扱おうとしているだけに、
少し安易じゃないかとさえ思う。
そんなこんなで乗り切れなかった訳ですが、
その他の細かいところを簡単に書いていくと、
「魔法ではなく森の恵み」という言葉があって、
これは映画「メアリと魔女の花」の電気も魔法みたいな話にするのかな、
と思ったけどそういう感じではなかった。
そもそもあいつら魔法が使えるはずなのにエルサ以外誰も使ってなかったよね。
あとは、エルサのせいで普通にアナは死ぬとこだったじゃん。
ちゃんと止まる仕組みだったのか、とか。
森へ行くって分かってるのに装備というか服がドレスってなんでやねん。
そもそも王女なら兵士来いよ、なにかあったらどうすんだ。
ジャイアントフッドがあんな感じで歩いてたら森の木ってどんどん無くなるじゃん。
ダムとかいうけどダムっていうかただせき止めてるだけじゃん。
騙されたも何もおかしいって気づけよ。
クライマックスのあの水を氷で止めたのは良いけど、
その後の水はどこいったのか。
流れを変えたなら分かるけど消えたよね、あれ。
てかそもそも精霊は何に怒ってたの?
自然を壊した人間に怒ったなら分かるんだけど、
なんか人と人が戦ってたら怒った感じじゃん。
そして、正しい事をしたから怒りが静まったみたいな感じだけど、
完全に正しいとか間違いとか精霊の匙加減じゃないか。
途中の歌がストーリーと関係なさすぎてどうでもいい。
そもそもアナとクリストフの結婚に対して否定的な要素や葛藤がないので、
どうでもいいやって思えてしまう。
なんなら若干アナとクリストフのやりとりを見てると、
こんな言葉を選びながら話をしなくてはいけない女性と
今後の人生を生きていく事にクリストフは納得してるのか疑問が残る。
などなど、そんな事を思いながら鑑賞を終えたのでした。
先にも書いてるけど、音楽やキャラクターなどの映像表現は文句なしにクオリティが高く、
作品として観る価値はあるのだけど、
やっぱり前作とテーマが変わってない部分もある中で、
最終的にエルサが国から出て行ってるのは、
多様性の後退な表現に見えてしまうのは個人的に残念だった。
あとせっかく唯一の悪いヤツが身内だった訳で、
もうちょっとこの部分に関して主人公達が葛藤したり責められて欲しかった。
攻撃されたノーサルドラの人達はもっと怒っていいはず。
そんな感じかな。
絶賛公開中なのであんまり具体的には書けなかったけど、
まあネタバレというか深い展開はないんだけどね。
あと霧に包まれた森を見て、ふと映画「首都消失」を思い出した。
LONELY CRY〜♪
後輩から誘われ名古屋のミッドランドスクエアシネマ2に行きました。
スクリーン8の15時15分の回。
映画好きなはずなのにミッドランドスクエアシネマに2があった事を知りませんでした。
という訳で久々に劇場での鑑賞、日本語吹き替え版です。
映画「アナと雪の女王2」は現在公開中のクリス・バックとジェニファー・リー監督作品。
前作に引き続き2人の監督作品です。
前作の映画「アナと雪の女王」はDVDで鑑賞しました。
今回の作品は完全に続編であり、
サラッと以前に何があったのかオラフから説明があるものの、
前作を観てないと分からない部分があると思うので、
いないとは思いますが、もし興味はあるけど前作観てないって人は
いきなり映画「アナと雪の女王2」から観るのは止めた方が良いと思う。
あと今回は具体的なネタバレはしない様に書くものの、
どうしても物語の展開に触れてしまう部分が出て来てしまうため、
全くネタバレしたくないって人は読まない様にお願いします。
映画の簡単なあらすじですが、
前作の物語からしばらくしたアレンデール王国。
平和に暮らすエルサやアナだったが、
エルサには時々誰か呼んでる歌声が聴こえるのだった。
そして、あるきっかけによりアレンデール王国に危機が迫り、
エルサ達は子供の頃に聞かされていた霧に包まれた森へと旅立つのだった…みたいな感じかな。
日本語吹き替えのキャストは基本的に前作と一緒。
エルサは松たか子が、アナは神田沙也加が担当。
諸事情によりオラフは武内駿輔に変更していますが。
さて、映画「アナと雪の女王2」の感想ですが、
クオリティが高いという事は間違いないのですが、
自分としてはイマイチ乗り切れない作品でした。
前作は「レット・イット・ゴー」の大ヒットが話題になりましたが、
あの曲だけに限らず音楽の力が作品に与えた影響は大きく、
今回の作品もこの音楽の力が物凄くあった。
このシーンは感動的だなとかこのシーンはドキドキするなとか、
ほぼ音楽の力で持っていってる感さえあった。
あとグラフィックの綺麗さはさすがディズニー。
表情の細かさが当たり前の様に観えてしまうが、
実際こんな違和感なくキャラクターが動きまくるのは凄い。
そんな訳で確実にクオリティが高い作品なのですが、
自分が乗り切れないのは「物語」について。
で、その「物語」についても、
クリエーター側は「そんな事分かった上」での物語なんだろうとは思う。
まず映画の冒頭で父親が子供達に話を聞かせる時に、
「キスでは救えない」という過去のディスニー作品との違いをメタ的に言うシーンがある。
王子様が悪い奴を倒しプリンセスにキスしてハッピーエンド。
もう、そんな時代じゃないんだと制作側が言っていて、
これは前作にも「そういう感じ」はあった。
前作は一応はハンス王子という悪者がいたものの、
戦っているのはエルサの心であり、
真実の愛も王子と王女ではなくエルサとアナの家族(姉妹)愛を描いたりと、
過去の作品よりもフェーズを進めてきている感じはしたが、
今回の映画は映画「アナと雪の女王2」についても、
さらに食い込んできた印象はある。
なんと言っても今回は明確な悪者キャラクターは出てこない。
いや、実際には「悪いキャラクターはいた」のだがすでにいない状態なのだ。
しかも悪いキャラクターも一応は自分の国を守るためという描き方であり、
本質的には「未知の存在への恐怖」というのが今回の敵なんであろう。
人と人の争いや欲望に溺れた敵との戦いを描く時代は終わり、
お互いに違う文化や価値観を持った存在と共存していくというメッセージは分かる。
だが、それが物語として面白いかどうかと言われると違うんじゃないかなと。
いや、子供達がそういったメッセージを受け取って、
さらにはそういう作品の面白さに満足しているなら良いんだけど、
昔のディズニーを観てきた自分としてはちょっと物足りなさを感じた。
結末に通じるので具体的には書かないけど、
最終的にエルサがとった行動って、
結局異質の力を持ったものとは別に暮らした方がいいみたいな印象があって、
前作で異質の力を王国に受け入れたという形に比べたら、
なんというか若干排他的な結末な気がしてしまう。
あとご都合的な展開はある種、ディズニーっぽさでもあるので、
そこに今更どうこう言うつもりはないんだけど、
今回の「水は記憶を持ってる」というのは言及せざるを得ない。
マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」のアンダー・ワールドのスタンドが、
地面が記憶している過去の出来事を再現するって能力なんだけど、
あれを読んだ時のなんとなく納得いかない感じを思い出した。
さらにこの「水は記憶を持っている」というのが、
物語の大事なところにつながりつつもあるオチにも影響していて、
それ自体は別に良いんだけど、
そもそもそのオチって前回でもやったじゃん…って。
また続編でるなら「アイツ」はまた死ぬんだろって。
そんな簡単にキャラクターを殺したり生き返らせたりするのはいかがなものか。
子供向け映画の中に深いテーマを扱おうとしているだけに、
少し安易じゃないかとさえ思う。
そんなこんなで乗り切れなかった訳ですが、
その他の細かいところを簡単に書いていくと、
「魔法ではなく森の恵み」という言葉があって、
これは映画「メアリと魔女の花」の電気も魔法みたいな話にするのかな、
と思ったけどそういう感じではなかった。
そもそもあいつら魔法が使えるはずなのにエルサ以外誰も使ってなかったよね。
あとは、エルサのせいで普通にアナは死ぬとこだったじゃん。
ちゃんと止まる仕組みだったのか、とか。
森へ行くって分かってるのに装備というか服がドレスってなんでやねん。
そもそも王女なら兵士来いよ、なにかあったらどうすんだ。
ジャイアントフッドがあんな感じで歩いてたら森の木ってどんどん無くなるじゃん。
ダムとかいうけどダムっていうかただせき止めてるだけじゃん。
騙されたも何もおかしいって気づけよ。
クライマックスのあの水を氷で止めたのは良いけど、
その後の水はどこいったのか。
流れを変えたなら分かるけど消えたよね、あれ。
てかそもそも精霊は何に怒ってたの?
自然を壊した人間に怒ったなら分かるんだけど、
なんか人と人が戦ってたら怒った感じじゃん。
そして、正しい事をしたから怒りが静まったみたいな感じだけど、
完全に正しいとか間違いとか精霊の匙加減じゃないか。
途中の歌がストーリーと関係なさすぎてどうでもいい。
そもそもアナとクリストフの結婚に対して否定的な要素や葛藤がないので、
どうでもいいやって思えてしまう。
なんなら若干アナとクリストフのやりとりを見てると、
こんな言葉を選びながら話をしなくてはいけない女性と
今後の人生を生きていく事にクリストフは納得してるのか疑問が残る。
などなど、そんな事を思いながら鑑賞を終えたのでした。
先にも書いてるけど、音楽やキャラクターなどの映像表現は文句なしにクオリティが高く、
作品として観る価値はあるのだけど、
やっぱり前作とテーマが変わってない部分もある中で、
最終的にエルサが国から出て行ってるのは、
多様性の後退な表現に見えてしまうのは個人的に残念だった。
あとせっかく唯一の悪いヤツが身内だった訳で、
もうちょっとこの部分に関して主人公達が葛藤したり責められて欲しかった。
攻撃されたノーサルドラの人達はもっと怒っていいはず。
そんな感じかな。
絶賛公開中なのであんまり具体的には書けなかったけど、
まあネタバレというか深い展開はないんだけどね。
あと霧に包まれた森を見て、ふと映画「首都消失」を思い出した。
LONELY CRY〜♪
2019年12月10日
PS4Proでもカクつく時はある
PS4もProになった事だし、
もうDead by Daylightで処理落ちで処刑される事もないだろうと思ったら、
普通にProでも処理落ちして×ボタンが反応せず処刑されたのだった…。
なんだろうなあ…外付けSSDでやってるのが問題なのだろうか。
PS4Proだと内臓SSDに換装するのが良いとは聞いているのだが、
なんとなく面倒だし外付けSSDでのUSB3.0に対応しているので、
そこまで転送速度としては差がないと思ったのだが…。
焚火とか何かのエフェクトが起きる時とかかな、
普通のプレイしてる時はちょっとカクつくなあと思う程度だけど、
2度目に吊るされた時に×ボタンが反応しないのはまさに死活問題。
なるべく焚火とか映らない様な画面にして、
最低限のカメラワークだけをしてひたすら×ボタンを連打。
やっぱり画面をグリグリしてると、
いくら×ボタンを連打してても、
たまにカクッてした瞬間にグサッてされる。
なんとかならないかなあ。
気を付けていればそこまで頻繁に起きる訳ではないんだけど。
パソコン版とかもバックグランドで何か処理していて、
それが原因でカクついたら処刑されるのだろうか。
基本的には平行処理させちゃだめだね。
もうDead by Daylightで処理落ちで処刑される事もないだろうと思ったら、
普通にProでも処理落ちして×ボタンが反応せず処刑されたのだった…。
なんだろうなあ…外付けSSDでやってるのが問題なのだろうか。
PS4Proだと内臓SSDに換装するのが良いとは聞いているのだが、
なんとなく面倒だし外付けSSDでのUSB3.0に対応しているので、
そこまで転送速度としては差がないと思ったのだが…。
焚火とか何かのエフェクトが起きる時とかかな、
普通のプレイしてる時はちょっとカクつくなあと思う程度だけど、
2度目に吊るされた時に×ボタンが反応しないのはまさに死活問題。
なるべく焚火とか映らない様な画面にして、
最低限のカメラワークだけをしてひたすら×ボタンを連打。
やっぱり画面をグリグリしてると、
いくら×ボタンを連打してても、
たまにカクッてした瞬間にグサッてされる。
なんとかならないかなあ。
気を付けていればそこまで頻繁に起きる訳ではないんだけど。
パソコン版とかもバックグランドで何か処理していて、
それが原因でカクついたら処刑されるのだろうか。
基本的には平行処理させちゃだめだね。
2019年12月09日
ダラダラした日々
ここ近年で買ってよかったものは空気清浄機ですが、
毎月フィルタのお手入れをしたりしなくてはいけないので若干面倒。
定期的にフィルタが汚れるって分かってるんだったら、
技術的になんとかならないものなのだろうか。
とりあえず1カ月使うと、
本体の裏のフィルタの掃除をしてくださいと表示される。
掃除と言ってもそんなに大変な事ではなくて、
掃除機でフィルタを軽く吸ってくださいねって程度。
それなのになんだか面倒なんですよね。
そもそも自分の部屋に掃除機がない事に気づき、
わざわざ他の部屋から掃除機を持ってくるのが億劫だったりする。
そこで、Amazonのサイバーマンデーにより、
ハンディタイプの掃除機を買ったのであった。
…が、届いてから数日。
未だに箱から出してもいないのであった。
家に帰ると夜遅いから音がうるさいと迷惑かなとか思って、
今度休みになったらやろうって思ったりしてるんだけど、
きっとこの感じだと休みは休みでダラダラしてて、
掃除なんてしないんだろうな…って分かってる。
分かってるならやれよって話なんだけど。
毎月フィルタのお手入れをしたりしなくてはいけないので若干面倒。
定期的にフィルタが汚れるって分かってるんだったら、
技術的になんとかならないものなのだろうか。
とりあえず1カ月使うと、
本体の裏のフィルタの掃除をしてくださいと表示される。
掃除と言ってもそんなに大変な事ではなくて、
掃除機でフィルタを軽く吸ってくださいねって程度。
それなのになんだか面倒なんですよね。
そもそも自分の部屋に掃除機がない事に気づき、
わざわざ他の部屋から掃除機を持ってくるのが億劫だったりする。
そこで、Amazonのサイバーマンデーにより、
ハンディタイプの掃除機を買ったのであった。
…が、届いてから数日。
未だに箱から出してもいないのであった。
家に帰ると夜遅いから音がうるさいと迷惑かなとか思って、
今度休みになったらやろうって思ったりしてるんだけど、
きっとこの感じだと休みは休みでダラダラしてて、
掃除なんてしないんだろうな…って分かってる。
分かってるならやれよって話なんだけど。
iwoly 掃除機 サイクロン 600W 超強力吸引 軽量 コード式 スティッククリーナー&ハンディクリーナー HEPAフィルター 5Mコード付き 壁掛け スティック 掃除機 |
2019年12月08日
サイバーマンデーでPS4Proを衝動買い
Amazonのサイバーマンデーのセールで、
「Playstation4 Pro DEATH STRANDING LIMITED EDITION」が出ていて、
勢いで買ってしまったのだった。
今まで使っていたPS4は初期型ではありましたが、
性能に不満があった訳ではありませんでした。
ただ気になっていたDEATH STRANDINGの限定版がセールで出てるってのと、
結構残りの在庫が少なくなっていたので、
そのまま勢いで注文…さっそく届きました。
見た目がカッコいいのが一番良いのですが、
まずもともと使っていたPS4からデータを以降しなければいけない。
基本的に外付けハードディスクにゲームを入れていたので、
そのまま差し替えれば問題ないと思ったのですが、
確かにゲームをダウンロードしなおさなくても良いのですが、
セーブデータは以降されない事に気づきました。
面倒なのですが今まで使用していたPS4でPS PLUSのサービスでオンラインでデータを保管、
それをPS4Proでダウンロードという事をしました。
まとめて一気にアップロードとダウンロードって方法があるのかもしれないのだけど、
やった感じでは見つけられなかったし、
もともとそんなにゲームの本数が多い訳ではないので、
1つ1つアップロードし、1つ1つダウンロードした。
…結構手間だった。
それでも数十分でPS4Proに移行完了。
家のテレビが4K対応だったらもっと違いが分かったかもしれないが、
今の自分の環境ではそんなに使用感が変わった気はしなかったが、
まあ細かいところで改善されているのだろうと思う。
衝動買いで4万はなかなかキツいし、
何よりあと1年でPS5が出るって分かっているのだけど、
それでもあと1年あるから…まあいいかなって。
これでDead by Daylightの2度目に吊られた時に、
処理落ちして処刑されない様になればいいんだが…。
「Playstation4 Pro DEATH STRANDING LIMITED EDITION」が出ていて、
勢いで買ってしまったのだった。
今まで使っていたPS4は初期型ではありましたが、
性能に不満があった訳ではありませんでした。
ただ気になっていたDEATH STRANDINGの限定版がセールで出てるってのと、
結構残りの在庫が少なくなっていたので、
そのまま勢いで注文…さっそく届きました。
見た目がカッコいいのが一番良いのですが、
まずもともと使っていたPS4からデータを以降しなければいけない。
基本的に外付けハードディスクにゲームを入れていたので、
そのまま差し替えれば問題ないと思ったのですが、
確かにゲームをダウンロードしなおさなくても良いのですが、
セーブデータは以降されない事に気づきました。
面倒なのですが今まで使用していたPS4でPS PLUSのサービスでオンラインでデータを保管、
それをPS4Proでダウンロードという事をしました。
まとめて一気にアップロードとダウンロードって方法があるのかもしれないのだけど、
やった感じでは見つけられなかったし、
もともとそんなにゲームの本数が多い訳ではないので、
1つ1つアップロードし、1つ1つダウンロードした。
…結構手間だった。
それでも数十分でPS4Proに移行完了。
家のテレビが4K対応だったらもっと違いが分かったかもしれないが、
今の自分の環境ではそんなに使用感が変わった気はしなかったが、
まあ細かいところで改善されているのだろうと思う。
衝動買いで4万はなかなかキツいし、
何よりあと1年でPS5が出るって分かっているのだけど、
それでもあと1年あるから…まあいいかなって。
これでDead by Daylightの2度目に吊られた時に、
処理落ちして処刑されない様になればいいんだが…。
PlayStation 4 Pro DEATH STRANDING LIMITED EDITION【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマB (配信) |
2019年12月07日
中学時代の同級生とバイクの夢
夢の話。
今日は起きてからもぼんやり覚えていたので、
トイレに入りながらスマフォにメモをしました。
何故か中学時代の同級生と旅行に行く様な話になっていました。
この同級生は一時期同じ部活だったりもしましたが、
実はそこまで仲が良い訳ではなく、もちろん悪い訳でもないが、
会えば挨拶する程度の関係。
大人になってからもほとんど会っていないのに、
何故あの同級生が夢に出てきたのだろうか。
で、その同級生とどこかに行くって話になっていたのですが、
雨が降りそうなのにバイクで行く様な感じになっていました。
雨の中のバイクって当然危険なので車にしようと言ったのですが、
何故かその同級生は必要以上にバイクにこだわるのでした。
で、何かこの旅行には裏があるんじゃないかって、
ふと同級生を疑ったところで目が覚めました。
…何だったんだろう。
なんであの同級生だったのだろう。
そう言えば、中型二輪の免許は持っているのですが、
ここ10年近く乗ってないなあ。
天気の良い日とかにバイクが走っているのを見ると、
久々に乗りたいなあと思う事もあるのだけど、
買っても実際どれだけ乗るのかと言うと、
仕事してるとなかなか乗る時間がないんだよなあ。
もちろん、好きな人は時間作っては乗っているのだろうけど、
世の中やりたいことっていっぱいあって困りますよね。
今日は起きてからもぼんやり覚えていたので、
トイレに入りながらスマフォにメモをしました。
何故か中学時代の同級生と旅行に行く様な話になっていました。
この同級生は一時期同じ部活だったりもしましたが、
実はそこまで仲が良い訳ではなく、もちろん悪い訳でもないが、
会えば挨拶する程度の関係。
大人になってからもほとんど会っていないのに、
何故あの同級生が夢に出てきたのだろうか。
で、その同級生とどこかに行くって話になっていたのですが、
雨が降りそうなのにバイクで行く様な感じになっていました。
雨の中のバイクって当然危険なので車にしようと言ったのですが、
何故かその同級生は必要以上にバイクにこだわるのでした。
で、何かこの旅行には裏があるんじゃないかって、
ふと同級生を疑ったところで目が覚めました。
…何だったんだろう。
なんであの同級生だったのだろう。
そう言えば、中型二輪の免許は持っているのですが、
ここ10年近く乗ってないなあ。
天気の良い日とかにバイクが走っているのを見ると、
久々に乗りたいなあと思う事もあるのだけど、
買っても実際どれだけ乗るのかと言うと、
仕事してるとなかなか乗る時間がないんだよなあ。
もちろん、好きな人は時間作っては乗っているのだろうけど、
世の中やりたいことっていっぱいあって困りますよね。
2019年12月06日
疲れていると正しい判断ができなくなる
普段は会社近くの100円ローソンで500〜600円ぐらいでお昼ご飯を買っている。
案外これでも飲み物含めてある程度しっかり食べれるものである。
しかし、たまに今日はいっぱい食べたい!って日があって、
そういう時は横断歩道を渡ってセブンイレブンへ行くのであった。
セブンイレブンは他のコンビニと比べると弁当とかおにぎり美味しいと思う。
ただ高い…セブンイレブンでお腹いっぱい食べようと思うと、
1000円近くの出費になる事なんて珍しくない。
今日はマスクとかお昼ご飯以外の出費もあったのだけど、
色々合わせたら1300円にもなった。
1300円あったら外食でも結構なものが買える。
コンビニに行く回数を減らせば出費が減るって誰かが言っていたが、
あながちそれは間違いではないと思う…コンビニは高い。
それを踏まえてのたまにの贅沢。
高めのラーメンを買ってみたのだが、
やっぱおいしいなあ…と思う。
普段100円ローソンで買っているお昼一式と、
そのラーメン1つが同じぐらいの価格って凄い事だよね。
まあお客さんが納得して買うぶんにはいいんだろうけど。
正常な判断が出来ている時はセブンイレブンには行かないのだが、
なんだろうね、疲れてくると行きたくなっちゃうんだよなあ。
案外これでも飲み物含めてある程度しっかり食べれるものである。
しかし、たまに今日はいっぱい食べたい!って日があって、
そういう時は横断歩道を渡ってセブンイレブンへ行くのであった。
セブンイレブンは他のコンビニと比べると弁当とかおにぎり美味しいと思う。
ただ高い…セブンイレブンでお腹いっぱい食べようと思うと、
1000円近くの出費になる事なんて珍しくない。
今日はマスクとかお昼ご飯以外の出費もあったのだけど、
色々合わせたら1300円にもなった。
1300円あったら外食でも結構なものが買える。
コンビニに行く回数を減らせば出費が減るって誰かが言っていたが、
あながちそれは間違いではないと思う…コンビニは高い。
それを踏まえてのたまにの贅沢。
高めのラーメンを買ってみたのだが、
やっぱおいしいなあ…と思う。
普段100円ローソンで買っているお昼一式と、
そのラーメン1つが同じぐらいの価格って凄い事だよね。
まあお客さんが納得して買うぶんにはいいんだろうけど。
正常な判断が出来ている時はセブンイレブンには行かないのだが、
なんだろうね、疲れてくると行きたくなっちゃうんだよなあ。
2019年12月05日
映画「ロサンゼルス女子刑務所」の感想…おっぱいは観れるけど映画としては残念だし邦題が嘘で尚且つダサい。
今日は映画「ロサンゼルス女子刑務所」の感想です。
なんか体調悪くて早めに布団に入ったのですが、
時間が早くて寝られなくてスマフォをいじっていたら、
Netflixで映画を探しはじめて目についたのがこの映画。
単純に女性のおっぱいが観たかっただけかもしれない。
という事で今回はスマフォで視聴…字幕スーパー版。
映画「ロサンゼルス女子刑務所」は2013年制作のジャレッド・コーン監督作品。
ジャレッド・コーン監督はアルバトロスっぽい作品に携わっている様ですが、
他の作品は1つも観ていませんでした…面白そうではありますが。
裸の女性が体育座りしてるジャケットの画だけで選んだので、
特に何も期待していないというか、
期待しているとすれば女性の裸が観れる事ぐらいだったので、
特に感想を書くかどうかも迷ったのですがとりあえず残しておこうと思います。
映画のあらすじですが、
襲われたのに反抗した事がきっかけで義父を殺してしまったアナ。
彼女はレンドルトン女子少年院に収容され異常な空間に足を踏み入れてしまう…みたな感じかな。
キャストは、
主人公のアナを演じるのはサラ・マラクル・レイン。
おっぱいがデカい。
ウエストとおっぱいの比率がちょっとおかしいと思うぐらい。
この映画は彼女のおっぱいが見えるというだけで価値があるんじゃないでしょうか。
その他、エリン・オブライエン、スティーヴ・ハンクスなどが出演しています。
さて、映画「ロサンゼルス女子刑務所」の感想ですが、
何度も書いている様におっぱいが観れるという最大の目的は果たせるので、
その価値はあるのですが「映画」として真面目に観た場合、
色々なものが微妙なため、何とも言えない感情が芽生えます。
ただのエロい映画とか笑えるギャグ映画だったらまた違うのですが、
この映画は実は大真面目に物語を描いていまして、
大真面目に物語を描いているのにも関わらず微妙な展開が繰り広げられるため、
なんだろう…なんか残念な気持ちが溢れてきます。
一応はネタバレはしない様に書いていきますが、
とりあえず主人公のアナが少年院に入って繰り広げられる人間模様があるのですが、
基本的にどれもこれも薄い。
見た目が可愛いとかおっぱいがデカいってのはそれだけ魅力なのかも知れないが、
とりあえず無条件で主人公は色んな人に気に入られる。
それは別にいいんだけど、
クライマックスのある事で最大の敵役をハメる(ある意味ハメられてる)というシーンだが、
本番の前に見つかって失敗するかもっていうイメージを見せるのに、
いざ本番って時になるとそこはサラッと終わって無事作戦成功みたいになる。
なんじゃいそりゃ!
一番ドキドキするシーンじゃないのかそこは!!
あと映画で使われるBGMが全体的に軽い。
塗ればで流れるロックっぽいBGMはなんなの!?
確かに洋物アダルトビデオって微妙なBGMが流れてセックスしてたりするが、
流石にこの映画で使われてる音楽ってミスマッチじゃないだろうか。
その他、同じ部屋になった人との薄い恋愛関係や、
目をつけてきたチームのリーダーっぽい女との関係とか、
なんとなく描きたい事は分かるけど基本的にすべてが薄い。
てか中盤はヤクに走りそうな主人公をめちゃめちゃ止めようと頑張ってたし、
なんならアイツが一番いいヤツだったよね。
最後の決め手もアイツのアイテムだった訳だし。
主人公以外のキャラクターに一番感情移入しちゃうって構成はダメじゃないだろうか。
唯一、自分のこと考えたら?って言われた時に、
「いつでもそれを一番に考えてる」って主人公のセリフは良かったと思う。
後はおっぱいを楽しむ映画であって、
お腹を見せてって言われて何故かおっぱいっていうのは笑った。
でも最初に書いたけど基本的には大真面目に作ってるんですよね。
ちゃんと冒頭のチェロの演奏とエンディングのシーンが対になっていたり、
映画のみどころはおっぱいしかないのに真面目に作ってるのが、
なんか余計にダメな感じになってしまっている様な気がする。
あと邦題問題が久々にありまして、
こちらの映画「ロサンゼルス女子刑務所」ですが、
原題は「Jailbait」で直訳すると拘置所(または刑務所)の餌(罠)みたいな感じかな。
とりあえず言いたいのは、あらすじでも書きましたが、
映画の舞台になるのは「レンドルトン少年院」という場所。
確かにJailを日本語訳すると刑務所とは出てくるけど、
この邦題をつけた人はちゃんと映画を観たのだろうか?
レンドルトン少年院がロサンゼルスにあるのかもしれないけど、
映画の中でロサンゼルスなんてこれっぽっちも関係ないし、
一体この映画の何が「ロサンゼルス女子刑務所」なのだろうか。
少しでも映画を売り込むために、
大げさな邦題を付けるのはある程度は仕方がないとは思うけど、
全くの嘘とかをつける人ってどういう神経してるんだろうね。
映画の内容は何度も書いてるみたいに残念だったけど、
制作側はそれでも大真面目に作ってるので、
タイトルにだってある程度のリスペクトはしても良いんじゃないかとは思う。
てか、「ロサンゼルス女子刑務所」って…。
名前を付けた人はカッコいいって思ったの!?
超ダサいじゃん。
なんか体調悪くて早めに布団に入ったのですが、
時間が早くて寝られなくてスマフォをいじっていたら、
Netflixで映画を探しはじめて目についたのがこの映画。
単純に女性のおっぱいが観たかっただけかもしれない。
という事で今回はスマフォで視聴…字幕スーパー版。
映画「ロサンゼルス女子刑務所」は2013年制作のジャレッド・コーン監督作品。
ジャレッド・コーン監督はアルバトロスっぽい作品に携わっている様ですが、
他の作品は1つも観ていませんでした…面白そうではありますが。
裸の女性が体育座りしてるジャケットの画だけで選んだので、
特に何も期待していないというか、
期待しているとすれば女性の裸が観れる事ぐらいだったので、
特に感想を書くかどうかも迷ったのですがとりあえず残しておこうと思います。
映画のあらすじですが、
襲われたのに反抗した事がきっかけで義父を殺してしまったアナ。
彼女はレンドルトン女子少年院に収容され異常な空間に足を踏み入れてしまう…みたな感じかな。
キャストは、
主人公のアナを演じるのはサラ・マラクル・レイン。
おっぱいがデカい。
ウエストとおっぱいの比率がちょっとおかしいと思うぐらい。
この映画は彼女のおっぱいが見えるというだけで価値があるんじゃないでしょうか。
その他、エリン・オブライエン、スティーヴ・ハンクスなどが出演しています。
さて、映画「ロサンゼルス女子刑務所」の感想ですが、
何度も書いている様におっぱいが観れるという最大の目的は果たせるので、
その価値はあるのですが「映画」として真面目に観た場合、
色々なものが微妙なため、何とも言えない感情が芽生えます。
ただのエロい映画とか笑えるギャグ映画だったらまた違うのですが、
この映画は実は大真面目に物語を描いていまして、
大真面目に物語を描いているのにも関わらず微妙な展開が繰り広げられるため、
なんだろう…なんか残念な気持ちが溢れてきます。
一応はネタバレはしない様に書いていきますが、
とりあえず主人公のアナが少年院に入って繰り広げられる人間模様があるのですが、
基本的にどれもこれも薄い。
見た目が可愛いとかおっぱいがデカいってのはそれだけ魅力なのかも知れないが、
とりあえず無条件で主人公は色んな人に気に入られる。
それは別にいいんだけど、
クライマックスのある事で最大の敵役をハメる(ある意味ハメられてる)というシーンだが、
本番の前に見つかって失敗するかもっていうイメージを見せるのに、
いざ本番って時になるとそこはサラッと終わって無事作戦成功みたいになる。
なんじゃいそりゃ!
一番ドキドキするシーンじゃないのかそこは!!
あと映画で使われるBGMが全体的に軽い。
塗ればで流れるロックっぽいBGMはなんなの!?
確かに洋物アダルトビデオって微妙なBGMが流れてセックスしてたりするが、
流石にこの映画で使われてる音楽ってミスマッチじゃないだろうか。
その他、同じ部屋になった人との薄い恋愛関係や、
目をつけてきたチームのリーダーっぽい女との関係とか、
なんとなく描きたい事は分かるけど基本的にすべてが薄い。
てか中盤はヤクに走りそうな主人公をめちゃめちゃ止めようと頑張ってたし、
なんならアイツが一番いいヤツだったよね。
最後の決め手もアイツのアイテムだった訳だし。
主人公以外のキャラクターに一番感情移入しちゃうって構成はダメじゃないだろうか。
唯一、自分のこと考えたら?って言われた時に、
「いつでもそれを一番に考えてる」って主人公のセリフは良かったと思う。
後はおっぱいを楽しむ映画であって、
お腹を見せてって言われて何故かおっぱいっていうのは笑った。
でも最初に書いたけど基本的には大真面目に作ってるんですよね。
ちゃんと冒頭のチェロの演奏とエンディングのシーンが対になっていたり、
映画のみどころはおっぱいしかないのに真面目に作ってるのが、
なんか余計にダメな感じになってしまっている様な気がする。
あと邦題問題が久々にありまして、
こちらの映画「ロサンゼルス女子刑務所」ですが、
原題は「Jailbait」で直訳すると拘置所(または刑務所)の餌(罠)みたいな感じかな。
とりあえず言いたいのは、あらすじでも書きましたが、
映画の舞台になるのは「レンドルトン少年院」という場所。
確かにJailを日本語訳すると刑務所とは出てくるけど、
この邦題をつけた人はちゃんと映画を観たのだろうか?
レンドルトン少年院がロサンゼルスにあるのかもしれないけど、
映画の中でロサンゼルスなんてこれっぽっちも関係ないし、
一体この映画の何が「ロサンゼルス女子刑務所」なのだろうか。
少しでも映画を売り込むために、
大げさな邦題を付けるのはある程度は仕方がないとは思うけど、
全くの嘘とかをつける人ってどういう神経してるんだろうね。
映画の内容は何度も書いてるみたいに残念だったけど、
制作側はそれでも大真面目に作ってるので、
タイトルにだってある程度のリスペクトはしても良いんじゃないかとは思う。
てか、「ロサンゼルス女子刑務所」って…。
名前を付けた人はカッコいいって思ったの!?
超ダサいじゃん。
2019年12月04日
夢に水戸黄門
夢を見たのだけどメモを書く気力がなかった。
いつもだったら目が覚めて夢を覚えていたら、
ササッとスマフォに忘れない様にメモをするのだが、
疲れていたせいだろうか、今日は手がスマフォへ伸びなかった。
なんとなく覚えているのは水戸黄門。
何故か自分が水戸黄門の一団と一緒に移動してたんですよ。
しかも助さんか格さんのどっちかは別行動をしていて、
どうやら結婚をするとか…そんな話ってありましたっけ?
とりあえずよく分からないけど何者かに襲われていたのだが、
そこら辺はほとんど思い出せない。
…それよりも、なんで水戸黄門だったんだろうなあ。
全然話は変わるんだけど、
夢について調べている時に、
人によっては「色のない夢」を見る事があるらしい。
自分の記憶ではモノクロの夢なんてカッコいいものは1度も見たことがない。
映画を観てるみたいに自分が映っている時があったり、
主観の映像だったりって事はある。
いつもだったら目が覚めて夢を覚えていたら、
ササッとスマフォに忘れない様にメモをするのだが、
疲れていたせいだろうか、今日は手がスマフォへ伸びなかった。
なんとなく覚えているのは水戸黄門。
何故か自分が水戸黄門の一団と一緒に移動してたんですよ。
しかも助さんか格さんのどっちかは別行動をしていて、
どうやら結婚をするとか…そんな話ってありましたっけ?
とりあえずよく分からないけど何者かに襲われていたのだが、
そこら辺はほとんど思い出せない。
…それよりも、なんで水戸黄門だったんだろうなあ。
全然話は変わるんだけど、
夢について調べている時に、
人によっては「色のない夢」を見る事があるらしい。
自分の記憶ではモノクロの夢なんてカッコいいものは1度も見たことがない。
映画を観てるみたいに自分が映っている時があったり、
主観の映像だったりって事はある。