アフィリエイト広告を利用しています
« エンチャントファームの話10 | HOME | エンチャントファームの話12 »

広告

posted by fanblog

エンチャントファームの話11

崩れた灯台に向かって、風の古竜に喧嘩を売る。
そういえばここにいるクイックムーブと、道を塞いでる赤シンボル放置したまんまだったな。
風の古竜倒したら、帰り際にでも倒しておくか。
とりあえず盾として、スモールシールドを精・雷の順で強化したリフレクトシールドを、ウィンド以外に渡す。
ウィンド意外なのは、重量4で重量制限に引っかかるから。

で、やみいっちゃんに竜狩りの槍、スピカに竜狩りの大弓を装備させ、位置調整をしてから風の古竜戦。
先取りとか不意打ちとかで先制にならない限り、ウィンドよりも速くて先手を取れない上に、全体衝撃付与のフォースウェーブを連発してきて、まともに行動ができない。
出なおして、衝撃耐性をみんなにつけることにする。

衝撃無効のアクセは無いから、必然的に盾になるけど、ラージシールドを無で強化したタワーシールドで衝撃無効がつき、それを鋼で強化したカイトシールドが、風と竜に耐性を持つ。
私は何のためにリフレクトシールドを作ったんだ・・・。



フォースウェーブさえ無効化できれば、無駄行動が多いから怖くない。
んだけど、衝撃無効のカイトシールドを装備させてるのに、スターライト3が普通に衝撃を受ける。
スピカとやみいっちゃんは衝撃状態にならんのに、こいつだけ衝撃になるのは前衛だからか?


竜狩りの槍を装備させて、巨人の粉を使ったやみいっちゃんが闇討ちを使うと、特効・技のダメージ倍率・弱点属性・クリティカルで、700を超えるダメージを叩き出す。
ちなみに700ダメージを与えると、ゲージが丸々1本無くなる。
とんでもない火力だな。


途中までは楽に削れてたんだけど、残りHPゲージ1本半って所で、風の古竜も全能力バフの古竜憤怒を使い出すし、回避上昇の影分身まで使ってくる。
これがかなり致命的で、状態異常になりにくいってアクセを付けてても、バフ初期化を持つスターライト3が衝撃にならないことはかなり稀。

攻撃が全然当たらないけど必死に攻撃し続け、運よくスターライトがパラライズランスを使ったら、初期化を抵抗して無効化された。
お前何やってんだよ・・・。


敵の攻撃は散発的だから、やみいっちゃんが死ぬことはなかったんだけど、倒すまでかなりgdgdな戦いを繰り広げることになった。
倒したあとになって思えば、竜狩りの武器は良いとして、サブ武器に円月鎌以降の鎌を持っていくべきだったかな。
あれなら必中スキルがあるから、弱点突かなくても地道に削れて、倒すのはいくらか早く倒せたかもしれない。


まあ無事に倒せはしたから、いいっちゃいいんだけどね。
風と竜の原盤入手できたし。



で、風属性対策出来てるしってんで、クイックムーブを通りすぎて風の精霊だかを倒す。
回避がやや高いけど、まあ普通に倒せるレベル。
奥の光る鍵宝箱から異形の爪の強化先の、シザースピンチを入手。
水の原盤と合成すると、100%で即死させるスキルを持つ、エターナラー殺しになる。



クイックムーブと戦うために、ウィンドのサブウェポンを雷武器にして、物理役の武器を大竜牙とウェディングケーキナイフに入れ替える。
けど、相手は鋼単で、2つに闘と一緒についてる竜・精を半減するから等倍に。
これはやってしまいましたなあ。
まあ素の攻撃力が高いからいいけど。


とにかく回避が高い敵で、中々攻撃が当たらない。
クイックブーストで回避状態になったり、クイックスラッシュで速さを上げたりするからなおさら。
でも円月鎌を使うのは、光半減の鋼属性だから微妙だろう。

で、結局どうしたかって言うと、回避されても気にせず延々ゴリ押し。
幸い相手は単体攻撃で、威力もそれほど高くない。
途中からは3回行動になるけど、それでも1人に3発集中しても、HP最大だったら耐え切れるレベル。


無理やり殴り倒して、クイックムーブを仲間に。
速さ130の攻撃力100の高速物理アタッカーで、スパーク3の物理版って感じ。
まあこっちの方は耐久の種族値がちょっと高いし、鋼の耐性の多さでしぶといと思うけど。

加速で毎ターン速さが1段階上がり、相手の速さの倍数回だけ追加攻撃をする自己バフも持つ。
んだけど、ボスの数倍の速さとか、速さ全力で上げて2段階上昇しても無理だと思う。
かと言って雑魚ではそんなバフ使うまでもないし。
強そうに見えてそうでもないキャラな気がして仕方がない。




で、3体目の竜、狩猟の森の雷古竜。
防具は雷と竜をどっちも無効化するヘキシリアムで決まりだろう。
武器でいいのがないかを調べたら、ブロードソードを竜・精と強化したメレル・ウルの剣ってのが良さそうな感じ。

逆鱗の50%で自分が混乱ってのはちょっと困りモノだけど、対竜としては汎用性が高いんじゃないかな。
まあウェディングケーキナイフの常時クリティカル、大竜牙の副属性と竜骨砕きの竜特効の方がいいって場面も普通にあるだろうけど。

雷古竜は、全体を麻痺にしてくる。
命中率は下がるけど、そこそこには当たるし、1/2で行動不能になるわけでもないから、そのままでもいいかもしれない。
最低でも、混乱よりはましだろうから、麻痺したまま逆鱗を使ったりするのは有りだろう。
それするなら、毒状態になって蠍の腕輪の方が良かったかもしれんけど。


メインで使ってくる雷攻撃は、前衛に居るスターライト3以外は無効化できるから、注意すべきは竜の息吹後のリカバリーと、スターライト3の体力。
龍の息吹を使われたら、ウィンドが粉塵で回復して、もう1発耐えられる体力を確保しておきつつ、スターライトのヒール3か黄金水で回復。

スターライト3をどう生き延びさせるかは、素早さ伸ばしてないから確実に後手だし、体力がある程度減ってたら、自分にヒール3か、SP減ってたら黄金水使えばといいだろう。


攻撃の大部分を無効化出来るおかげで、案外あっさりかつことが出来た。
なんか岩が一番辛かったな。



ブリに報告しに行ったら、風の古竜、岩の小竜の報告をして、次は灼溶洞のボス。
雷だけハブられてんぞ。


まあ次は灼溶洞が目標なのはいいとして、その前に環境克服云々を入手しないと。
という訳でマジンガ様対策。

攻撃が無・鋼・雷だから、鋼属性の盾を持っておけばいいだろう。
後は延々回復しながら、弱点属性で地道に削っていく。
鋼は霊と闇が等倍だから、武器は闘霊の肉断ち包丁と、闘単色の獅子の斧。


前は防御をおざなりにしてたから、アローレインで3桁ダメージとか受けてたけど、丈夫さをしっかりと上げてカイトシールドを持たせれば、ウェポンブレス付きのクリティカルアローレインも20ダメージ程度に抑えられる。
HP6割程度になったらスターライトのヒール3、黄色以下になってたらウィンドで先手とって黄金水使ってれば、ウェポンブレス単体攻撃クリティカル2発とか喰らわない限り死にはしない。


1体1体じっくり殴って倒すと、奥の宝箱から進化の輝石をゲット。
ランク1のキャラが丈夫さ1.5倍。

これで行けるようになるのかと、試しに溶岩に乗ってみると、ウィンドが死ぬ。
死んでんじゃねえか!



んー、じゃあ守り人の所かなあ。
灼溶洞と氷魔洞にはボスが居て、魔神殿はいかにも悪って感じで、祭器って呼ばれた環境克服アイテムが有るようには思えんし。


草紋の盾に毒を足して蜘蛛の盾を作り、守人の間へ。
ここの敵は水草や水毒で、中々弱点を突きにくい。
折れた刀を風派生させておいたのが役に立つ。



これみよがしに設置されてるスイッチを押しながら進む。
酸床の中には見えにくいけどアイテムが結構転がってるから、人数分の毒盾を用意して、好きに歩き回れるようにしておきたい。


入ってすぐに1個、そこの北の水晶扉に2個、階段を降りて右に行き、赤シンボルの左を通ったさきの箱がおいてある小部屋の左にある隠し通路を通り、ボスヘドロを倒すと最後の1個。

ボスは水草属性だから、風のエレメンタルナイフを魔法キャラ分作っておくと良い。
ダメージも大きいし、衝撃に耐性がないから好きなようにできる。
攻撃力は高いみたいだし、自動回復も持ってるけど、衝撃状態にし続けてれば問題なく倒せるはず。


スイッチを全部押すと、暗転して何かが動く音がする。
階段を降りてすぐのT字路を今度は左に行き、輝く扉の奥に進むと祭器をゲット。
ちなみに輝く鍵は、ボスヘドロの部屋の箱に入ってるから、作ってなくても安心。



これで何の憂いもなく灼溶洞に行けるだろう。
水と地の全体攻撃魔法用意して、次から探索を始めよう。

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

   
プロフィール

犬その2
リンク集
以下宣伝。

1戦当たりの戦闘時間が短めのカードゲーム。 ブラウザカードゲーの割に無課金でもいろいろとデッキを作れて楽しい。 ゲームシステムもなかなか良い。そして女性キャラのバストは豊満であった。

株初心者向けの「株試し」 学べる無料のバーチャル株式トレードツール「株試し」!投資する時の方針は決まっていますか?考え方が分からない時はプロのアドバイスを参考にしましょう。国内外一流投資銀行経験者が書いたレポートを無料で読めます!

ミュゼの効果
ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

カテゴリアーカイブ
タグクラウド
最新記事
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。