アフィリエイト広告を利用しています
« エンチャントファームの話2 | HOME | エンチャントファームの話4 »

広告

posted by fanblog

エンチャントファームの話3

クラーケンを倒す前に、デフォルメキャラのうぃんどとわてりを倒す。
さすがにLv10だから弱い。
とくにうぃんどは、ウィンドと同じく体力がかなり低いようで、先手を取ったら1発で倒せた。
わてりとうぃんどは、倒すと対応属性の塊を落とす。
塊は見かけないから地味に嬉しい。


とりあえず緑の集落で木の触媒を買って、草欠片と合成させて妖木の枝を2本作り、ウィンド・パスタに持たせる。
フレイムは水を無効化するわてりと交換して、草武器でいいのがなかったからカギ爪派生に。

クラーケンは全体水魔法のウェーブを使ってくるけど、物理攻撃も多い。
妖木の枝装備で使えるグラスミキサーは、相手の物理命中をガタガタに出来る暗闇状態に50%の確率でできるから、弱点もつけるしいい攻撃手段だと思う。


クラーケンは4n+3ごと? にウェポンブレスと気合溜めを使い、次のターンで全体攻撃の大暴れ・連続攻撃の超触手を使う。
大暴れは命中率がかなり高いようで、暗闇にしてても普通に当たるから、防御は必須。
しかし防御面をあまり上げてこなかったから、防御してても致命傷ってことも多い。


何度かやってみたんだけど、暗闇の維持と大暴れ対策が肝かなあ。
水魔法だけでも痛いし、物理攻撃まで受けてるとどうしようもない。

というか、気合溜めで大暴れのクリティカル率が上がったせいで、普通に全滅する。
HPが3ゲージあって、短期決戦は普通に絶望的だから、大暴れをいかに無力化するか考えないと。


攻撃の枠が茶色だったから、多分闘属性だとは思うんだけど。
これは霊属性の盾を用意して防御すれば防げるものなのか?



まあ今まで疎かにしてた盾に意識を向ける時が来たってことだろう。
現状行ける店を回って、霊属性にできる盾を探す。

その結果、水晶の欠片で交換できるクリスタルガードだけが、霊属性に強化できる現状唯一の盾の様子。
ただ強化が第1段階だから、霊魔法石の塊か、Lv80以上のスピカじゃないと作れない。
スピカのLvは80あるから1つ作れはするけど、代わりになるメンバーが欲しいところだし、先に他の行ける所を行くべきだと思う。




とりあえずは緑の集落の中継地点を真っ直ぐ北に向かった先にある、白い扉を水晶の鍵で開けてその先に。
そこには魔方陣が並んでて、各地のアイテムショップに一方通行で飛べる様子。
枯れた泉もあって、青が2500、赤が5000、金が20000ソウルで復活させられる様子。

更に鍵のかかった扉もあったけど、輝く水晶鍵が必要だったから開けない。
右側の道は、中央街道から大監獄への道。

中央街道部分には武器庫もあって、そこから落ちたら地下道の捕まってる人がいる牢屋に。
捕まってる人は、VXのキャラグラに居る、緑髪でサイドテールの女性。
名前はイングリッド。
BBA! 俺だ! 結婚してくれ!



なんか一旗揚げようとこの島に来たけど、MOUJAに歯が立たなくて逃げまわってて、島から出たら出版するために武勇伝を聞かせてほしいとの事。
引き受けると、大監獄に居る狂った芸術家を倒して来いと言われる。

何度か見かけた覚えは有るけど、光る水晶鍵がないと入れなくて放置してたんだよな。
牢獄の鍵が見つかればそれで開けられるんだけど、その鍵も見つからないし。



正直ここで光る水晶鍵を使う踏ん切りが付かないんで、さきに緑の集落のアイドル、スピブレに他のアイドルを倒したことを報告する。
1人めのアイドルでは精の魔法石の欠片、2人めでは塊をもらえた。
これはスピカのファンだったら霊・パスタのファンだったら氷の魔法石が貰えたのかね。

まあ貰えるもんは貰ったし、ソウルも貰っていく事にする。
鋼や霊に弱いらしいから、攻撃力の高いスピカに霊属性の肉切り包丁を持たせて全員で殴る。

魔法耐性を付ける光の壁を使われたけど、ダメージソースはスピカだから問題なし。
Lv差もあってサクッと倒せた。



HPがかなり高くて、他は魔法がやや高めって感じ。
スキルは補助魔法特化らしい。
バフスキルの具現化だから、使える魔法も補助魔法かね。

スキルを確認してみると、スピリットブレスもあるけど、全体に魅了付き低威力精魔法や、前衛時毎ターンSP10回復、全体に軽減30%とか、便利なスキルが有る様子。
前衛において、アイテム含めた補助役をさせれば輝きそうでは有る。




とりあえず次は、ドワーフの所から狩猟者の森へ。
排他的なエルフが居るらしい。
木々に隠れた道が多いから、どこから進めばいいのかわかりにくいのが特徴。

ここを南に進んでみたら、緑の集落についた。
泉の鍵扉はここにつながってる様子。
なら開けなくてもいいか。


森だけあって草属性も多いんだけど、案外鋼属性もいる。
火属性は活躍するね。

注意が必要な敵としてはゴリラが居る。
高い攻撃力と耐久力に、パクパクバナナで回復もする。
ゴリラは森の守護者ってことがよくわかるね。


で、ここのエルフの村の手前にはキャンプがあって、そこには水晶の欠片を売ってくれる人が。
欠片1個15000ソウル、恐らく5個分の塊が48000ソウル。

水晶は瓶に使って良し、鍵に使って良し、装備に使って良し、俺に良し、お前に良しと、あれば有るだけ嬉しいアイテム。
敵を倒して全滅で敵シンボル復活を繰り返せば、いくらでも入手できるっていうのはかなり嬉しい。



その水晶売りの助言に従い、西側から迂回しエルフの集落に背後から乗り込む。
エルフは草属性だから、フレイム・パスタ・ウィンドで弱点が付ける。
トレントを始め、速さや回避が高く、厄介な状態異常とかも使ってくるけど、背後をとれればただのお野菜よ。

まずは警備をしてる敵の背後から奇襲して正面までの警備を殲滅し、黄金水の補給を楽にする。
その後に建物の中の敵を倒したり、アイテムを回収したり。
後ろを取ればただの野菜でも、正面から戦うと結構厄介だから、やっぱり先制殲滅を心がけていきたい。



最深部に居るボスは、雑魚と打って変わって雷鋼属性。
エルフ達は草で地属性を無効化するのに、ボスは地弱点。
雷は地属性しか弱点じゃないから、鋼の弱点の火や闘を狙っていこう。

相手はかなり足が速く、77程度じゃ抜かれる様子。
俺がスロウリィ!?

全員が先手を取るのは難しいけど、せめてキバリは先手を取らせたいか。
全体に雷無効のバリア張れるし。



まあボスは諦めて周りを探索する。
集落裏手を進むと毒男ことポイズンの小屋が。
ウィンドの虚弱体質にドン引きしつつ仲間になる。

名前通り、相手を毒にするスキルが多く、致死ダメージを受ける場合他のキャラに押し付ける能力も。
あなたが死んでも代わりはいるもの。

種族値に派手なところはないけど、生存性は高いらしい。
とは言え攻撃を味方に押し付けるってスキルがあるから、壁には向かないか。
持久戦時の火力にいいのかもしれないけど、ボスに毒が通るかわからんし、1つ状態異常にかかると他の状態異常が効かなくなるから、良し悪しなんじゃないかなと思わざるをえない。



その小屋の近くの隠し通路からは、不思議な館に行ける。
石版を調べると全滅回数・勝利回数・主人公の最大HPとかの三択クイズが出題され、間違えると敵がこっちを襲ってきて、正解すると敵シンボルが鍵になる。
どこでもセーブできるから正解するのは容易。



部屋は9つあって、階段がある部屋以外には敵シンボルが1・2個と宝箱が1つ、そして隣の部屋に行くための鍵付き扉が有る。
扉と宝箱は、全部固有鍵の心惑の鍵か輝く水晶鍵で開ける。

宝箱の中身は左上から、心惑の鍵・光の魔法石の欠片、
心惑の鍵・タワーシールド・闇の魔法石の欠片、
闇の魔法石の欠片・心惑の鍵・心惑の鍵。

赤シンボル2体を倒せれば、輝く水晶鍵1つで全部の箱を開けられるかな。



階段部屋にある時計は、調べるとおパンツ大好き丸3体との戦闘に。
こっちを混乱させつつ、物理攻撃で押してくる模様。
無・鋼だから格闘で攻めたいか。


まあ勝てなかったから2階に進む。
上下左右を向いた色違いの像と色違いの床がある。

色違いの床の上では、移動キーがいつもと違う動作をする。
下をむいてる像が白く、白い床の上ではいつも通りのキー操作だから、同じ色の像が向いてる方向を押すと下に移動できる、というのを基準に考えて操作しよう。

もたもたしてるとボス戦になるし、黒い菱型の書かれたマスに乗ると階段まで戻される。
一度上り階段の周囲8マスまで辿り着けば、菱型床でのワープも各色床での操作キー変化もなくなる。
ここにも心惑の鍵で開ける宝箱があるから、1Fにある魔法石の欠片の宝箱は開けるべきじゃないかも。



3Fでは魔法具現化のコンヒューズとの戦闘になる。
こいつも混乱させつつ格闘技で攻めてくる肉体派。
ビルドアップで攻防も上げてくる。
Lvの高いボスだし普通に勝てない。



館の外にも進む道はないし、一旦ドワーフの所まで戻って、水晶の収集場所らしいターマイトの巣に行って水晶を集めて、鍵を作ってからまたいろいろ回ってみるかな。
そろそろ普通の水晶鍵で開く扉や宝箱を見かけなくなってきたから、高めの鍵を買っていこう。


コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

   
プロフィール

犬その2
リンク集
以下宣伝。

1戦当たりの戦闘時間が短めのカードゲーム。 ブラウザカードゲーの割に無課金でもいろいろとデッキを作れて楽しい。 ゲームシステムもなかなか良い。そして女性キャラのバストは豊満であった。

株初心者向けの「株試し」 学べる無料のバーチャル株式トレードツール「株試し」!投資する時の方針は決まっていますか?考え方が分からない時はプロのアドバイスを参考にしましょう。国内外一流投資銀行経験者が書いたレポートを無料で読めます!

ミュゼの効果
ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

カテゴリアーカイブ
タグクラウド
最新記事
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。