2015年09月03日
白老河川釣行「白老川中流とポンベツ川」
data-ad-slot="2867931466"
data-ad-format="auto">
大渕連続するが魚影確認できず
白老にある河川の釣行をシリーズとしてまとめた「白老河川釣行」は、これまで毛敷生川、飛生川を更新。今回は、白老川とその支流のポンベツ川の流れ込む中流域を取り上げた。実は、このブログは9月1日に更新した「三階滝川上流釣行」の延長で、同じ日に三階滝を経由する道々86号・白老大滝線を白老方面に下って現地入りしたもの。
本来の目的は、アヨロ川や敷生川など白老海岸でのアキアジ釣りの模様を見ることだった。しかし、ホロホロ峠から見た白老川上流とその支流に惹かれて、途中の森野付近から白老川と支流の交わる地点に入渓した。
白老川には30年ほど前にも入渓したことがあり、今回が初めてではない。当時は、どこから入渓したのかは定かではないが、ダイナミックな渓相の割には魚影が薄く、がっかりした記憶しか残っていない。
今回の入渓地点を後で調べると、道々86号線脇から支流・ポンベツ川に向かって林道が走っており、昔は釣人がここから車ごと入渓したらしい。しかし今は、林道のゲートが閉じられて、上流に行くには林道を1キロほど歩くか、下流から遡行していくしかない。
下流からの遡行は、国道に架かる御料橋横の林道を経由する方法と、森野オートキャンプ場横の鉄塔下の道路を左に下っていく二つの方法がある。いずれも険しい悪路で、むき出しの岩や陥没、張り出した樹木などが走行の邪魔をして、軽自動車や車高の低いセダン車はまず無理。着いた先の藪の向うに白老川の河原が見えてくる。
ポンベツ川との合流地点は、御料地橋の林道到着点からは500メートルほどか。着いた先の白老川は、大きな淵が連続して続いている。そして人気ポイントなのだろう、数え切れないないほどの足跡が残されいる。合流地点の二つ目手前の淵には、水嵩を確認するための電線が川を跨いでいた。
この淵の上流からドライを何度も流してみたが、瀬尻まで行ってもピクリともしない。さらに、底を探るためにビーズヘッドニンフを沈めるが、これもダメ。諦めて、ポンベツ川の流れ込む100メートルほど先の大淵を目指す。それでも、途中のザラ瀬から新子クラスのやまめが飛び出す。型はともかく魚はいるようだが。
白老川は、この大渕の90度左方向から流れており、直進して流れるポンベツ川のほうが本流らしく見える。水質も、薄茶色の濁りの入った白老川に対して、ポンベツ川は澄み切っている。この2つの流れで構成される大渕でも、ドライに反応する魚はいたが釣果は得られなかった。
ポンベツ川は、ここから先に砂防ダムが構築されていて、それを越えるとやまめはいなくなり、上流では大型の岩魚が釣れるという。ダムまでの300メートル区間は、浅いザラ瀬が続き、澄み切っている割にはあまり釣果があがらない。
一度車に戻り、今度はルアーで大渕を狙うことにした。初めに、下流にある三つ目の淵にスピナーを打ち込む。水深もそこそこで、やまめでも追っかけてくるのではと期待したが、何度投じても魚の姿は見えない。そして合流地点から二つ手前の淵、一つ目の淵と遡行を続けたが、やはり魚の姿は確認できなかった。夏枯れだろうか、それとも入渓した時期が悪かったのか。
ちなみに、本流の白老川は支流の合流点から上流の濁りがひどく、遡行を途中から諦めた。
写真@:大渕が連続する白老川中流域、同A:支流・ポンベツ川との合流点。いかにも魚が居付きそうだが・・・・、同B:左が白老川本流、右がポンベツ川。白老川は水質が良くなく釣り上がる気持ちが起きない、同C:ザラ瀬から飛び出した子やまめ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4138606
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
やはり、白老の河川で釣果を上げるのは難しいようですね。
樽前山やクッタラ湖を水源とする、涌水河川に魅せられて釣行を続けています。
中には、メップ川などの奥の深い川もあります。
樽前川は、ガローのイメージが強かったもので、これまで行ったことはありません。
次回の計画に加えようと思っています。
白老周辺の河川は私も昨年の冬季、春先と釣行しましたがどこも貧果でした。
入渓河川は、敷生川水系・あよろ川・社台川です。
この辺りは魚影が極端に薄い気がします。また居ても型も小型でした。
時期とタイミングが悪かったせいなのかあの周辺はあまり良い思いをしていません…。
参考までに樽前川は結構良かったですよ春先の釣行で、ヤマメ、イワナ、ニジマスと中型ですがまあまあでした。
現地の状況を把握しないで入渓したために、手探りでポイントを探しました。
ポンベツ川は澄んだ流れですが、おっしゃる通り釣果は上がりませんでした。
この次は、砂防ダムの上流を検討していましたが、いただいたコメントを参考に
見直そうと思っています。
また、情報がありましたらお立ち寄りください。
ありがとうございました!!
この間と上にも遡行しましたが何もつれませんでした。 その後さらに砂防が造られたと
聞きました。 当時から魚はは減っていたようです