最近はお天気いいっすね〜☼
今日は仕事の打ち合わせで”川崎”に行ってみたいと思いますw
さて、当方が所有する茨城県は水戸市の発電所のケーブル盗難の件です。
東電EPから到着した令和3年4月分の購入料金等のお知らせを確認してみると、、、
購入金額・・・0円
となっておりました。。。
コレはまさか、、、というコトで、いつもお願いしている現地の草刈り業者さんに様子を見に行ってもらったところ、、、
ケーブル盗られちゃってます
というコトでございました。
あちゃー、当方的には潮来市の発電所に加え、2回目のケーブル盗難でございます。
で、早速水戸警察署に電話し被害届の相談としたところ、、、
現地で現場検証の立ち合いをお願いします
というコトで、昨日、行ってまいりました。
お忙しい中、ご対応ありがとうございました〜
早速現場を見てみましょう。
まず、検診メーターの引き込み部分、ガッツリ切られちゃってます。。
パワコン側の方も確認してみましょう。
特段目立った外傷は無いようです。ただ、、
ケーブルカバーが無造作に捨てられてます。それでは集電箱を開けてみましょう。
おや? 左上を要チェック!
おぉぉ、ザックリやられちゃってます。プロの仕業だぁ
ということで、集電箱から検診メータまでの間の部分、約50m×3本をゴッツリ持っていかれた形になります。
ケーブル単価は3400円/mほどなので、合計50万円程の被害となります(工事費は別)。
にしても、たった50万のために、やりますか。夜な夜な3人がかりという感じの作業かと思います。
ただ、彼らにとっては道に50万が落ちているようなもんですので、そりゃやりますわな。
ということで、無事に被害届を作成することが出来、早速施工業者に工事依頼を出しました。
また、東電にも確認したところ、恐らく3月の頭あたりに被害にあった感じでございました。
被害総額は、、、ざっくり、
ケーブル代:50万
工事費:10万
売電損失:20万×3カ月=60万
合計120万
といったところでしょうか。
本発電所は動産保険(アプラス付帯)と休業補償(当方代理店)に加入してますので、基本的にはキッチリ満額被害額が保証される、という形になります。
金銭的にはほぼほぼ負担なしのお話なんですが、何だか気分が悪いのと、やはりこーゆー形で事故が増えていくと、保険料の値上げ等に繋がってしまうのと、同じ発電所を複数回やられて行くと、保険の引き受けが難しくなってしまう可能性があるので、やはり盗まれないことに越したことはないですね。防犯カメラ等、対策を考えてみたいと思います。
コロナ不況も相まって、恐らくコレからコノ手の犯罪が多発する気がしております。特に地方経済の疲弊が激しいので、地方に放置されている発電所は格好のターゲットになっちゃうかもですね。
皆さんもお気を付けください〜!!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
もしマダ保険に入っていない方がいらっしゃいましたら、是非とも当保険代理店をご活用下さい。詳細は以下をご参照ください〜
https://fanblogs.jp/antre/archive/983/0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
本当に災難ですね・・・。
窃盗犯は中古電線として売るのではなく電線くずとしてスクラップ業者に売却するでしょうから50m盗んで12万円くらいです(電線がCVT100の場合)。
こんなお金のために動くような人間なのでカメラなどで防犯対策をしてもあまり効果がないのかもしれません。
やはり保険に入るのが一番の対策で、アントレ様のように復旧費用と機会損失の両方が補償されるのは安心ですね。
私の発電所もアントレ保険に入っているので、同じような被害にあったときにきちんと保証がされるモデルケースにアントレさん自身がなってくれたので、安心感は増しましたが・・・
運用コスト的に、監視カメラ設置って有効なんですかね?
集電箱内で切断ということなのでしょうか?
検診メーターの引き込み部分から切断
簡単に切断できないように覆えるものがあれば・・・
難しいですね
いつもお世話になっております。
集電箱(集電盤)から1号柱までのAC電源ゲーブルが盗難されたようですね。
私は、盗難にあった事がありませんが、恐らくDCケーブル(パワコン変換前の配線)は、
手間が掛かるので、窃盗犯からすると対象外になるのでしょうね。
よって、窃盗犯は、1号柱から集電盤までの距離が長い物件に狙いを定めて、
盗難しているような気がします。
明らかにプロの仕業ですね。
逆に言えば、1号柱と集電盤が近い(ケーブルが短い)発電所は、狙われ難いと思います。
発電所を作るときにポイントですね。(窃盗対策として)
ではでは。またです。