今日も寒いっすね〜、昨日の忘年会は大盛り上がりで、今日も忘年会なのでそれまで肝臓のリカバリーに努めたいと思いますw
さて、昨日ですが、茨城県は常陸大宮市に予定している蓄電池発電所(21円、2基)について、業者と打ち合わせをしてきました。
実はマダ金額面での調整ができておらず、エア発電家としてはパネルコストを極限まで下げるようにオーダーしておいたんですが、運転開始期限の兼ね合いで来年のGW前くらいにまずは1基を構築しましょう、という合意形成を確認してきました。
そのような話の中で蓄電池発電所の現状についてイロイロヒアリングしたところ、概ね以下の感じでした。
・蓄電池の価格はそれほど下がっていない
・なので14円案件はペイできず、14円での蓄電池導入事例はナシ
・18円では一部やっている方もいるが主軸は21円以上
・後から増設が禁止されたのがイタイ。蓄電池普及の足枷となった
・今狙っているのは卒FIT前提の野立て発電所
・FIT関係ナシに蓄電池をMAX投入して新電力に売っていく構想
まあ、本音を幾つか聞けた気がしますが、やっぱり後から増設+蓄電池のスキームを塞がれてしまったのは痛いですよね。。。蓄電池にためて夜間に再エネ電気を逆潮流させるって、非常に価値のある取り組みだと思ってるんですが、経産省さん、そのあたり、ちょっと見直しませんか?たまには後出しで建設的なルールを出してくださいよ。いつも封鎖的なルールしか出しませんよね。ホント残念な感じです。
ということで、イロイロ話していたところ、とはいえ、既に稼働済みの蓄電池発電所の実績がかなり集まり始めたということで、過積載率300%(150kw)の群馬県は高崎市にあるとある発電所のとある1日の発電カーブ(実績)を見せてもらいました。
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜、どーですか、皆さん!
初心者の方はあまり見慣れてないカモですが、この発電カーブ、異常です(笑)
その数字、1日で600kWhオーバー〜!
こんなキレイな長方形な発電カーブは見たことないですよね〜
コレはどういうコトかというと、まず朝の立ち上がりが尋常ではありません。朝の4時半くらいから急速に立ち上がって、7時にはピークカットに到達しちゃってます。そりゃそうですよね。過積載率300%のパワー炸裂ですw
で、その後はこのピークカット分が蓄電池に蓄電され、本来、一般的な発電所であれば、16時くらいから徐々に右肩下がりで下がっていくはずなんですが、なんとそこからもピークカット付近でガンガン逆潮流が続き、19時でストンと落ちる、という感じになってます。
結果としてキレイな長方形の出来上がり、というワケです。
コレはシミュレーションではなく、実績値ですからね。こんなカーブ見ちゃうと、過積載率500%とか1000%とかにして、夢の低圧24時間発電所など、作ってみたくなっちゃいますよね。。。イヤー、ほんとに経産省のルールさえなければ。。。もはや後の祭りですが、確かに卒FIT前提であれば、PCSが50kw未満であれば原則として何をやっても良い、となるワケで、コノ夢の低圧発電所ももしかしたら実現できるかもしれません。
蓄電池価格も全世界的に見れば下がっているはずなので、コノ蓄電池スキームはやっぱり引き続き目が離せませんね!
今日も一日、頑張りましょう〜!!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
卒業サポートご希望の方はココw
お勧め太陽光保険はココw
お勧め保険見直しはココw
お勧め減税対応はココw
お勧め不動産コンサルはココw
個別面談ご希望の方はココw
UATはココw
大好評のUAT2はココw
融資コンサルタントはココw
太陽光融資希望の方はココw
日本ノマド倶楽部はココw
※編集後記※
ちょっと思ったんですが、再エネの電気を敢えて昼に売らず、蓄電池に貯めて夜に売り出す輩も出てきそうですよね。太陽光が群雄割拠している昼の再エネよりも、誰も発電していない夜の再エネの方が価値が高いわけで、RE100とかがもっと広がっていくと、昼の倍の値段で売れる、とか、そういう時代もやって来るやもしれません。何がともあれ引き続き要ウォッチですね〜!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
日が出た瞬間にピークカットとか、夢のようですw
今の季節のグラフも見てみたいです!
ちなみに蓄電池といえば発火問題と処分費がかかることが現時点でのネックだと思うのですが、この辺りはどのようなリスク回避やコスト管理をされているのでしょうか?