アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年05月13日

ベランダのFRP防水修復をDIYで行う(第一弾)

tosouhage1.jpg住宅会社の定期点検で2階ベランダの塗装がところどころはがれて、下のFRP樹脂が見えている状態で、すでにFRPの劣化が始まっている。その上一部FRPの浮が確認されるとのことで今すぐにでも修復作業を行わないと雨漏りの心配があると指摘され見積もりを取ると、なんと100万円以上かかるとの事。

rekka2.JPGこのベランダは1階部分を12年ほど前に増築し、その上を思いきり広いベランダにしたものです。それにしても、10年余りで100万単位の修繕費がかかるのでは、年金暮らしの身としては、これから先も平穏には暮らせそうもない。

修繕の方法としては、FRP樹脂をはがして最初から施工するのは無理のようで、今あるFRP層の上に新たに3層のFRP防水を行うと言うもので、確かに面積が広いので大変そうではあります。

そこで、PRF防水とは何か?から始まり、色々調べてみるとネットにはFRP防水のやり方が結構たくさん出てきます。ただしほとんどは、トップコートのみの再塗装のやり方で、その下のFRP防水の補修はプロが行う様子が上がっているだけで、詳しいやり方はほとんどありませんでした。
しかし、相当数の人が同じ悩みを抱えていることはサイトの数からいっても想像がつきます。そこで、全くの素人がどこまでできるか挑戦して見ることにしました。

目次
FRPの状態を調べる。 修復計画を立てる。 実際の作業開始 表面の荒らしとアセトン清掃

↓↓↓
FRP樹脂の状態を調べてみる。

frprekka.png広いベランダのうち、一番雨漏りの可能性があると指摘された排水溝周りのFRPの状態を見るため、できる限りトップコート部分をはがしてみた結果

  • @の2層目のFRPの端がはがれている
  • Aガラス繊維の端がむき出しになっている
  • B変色なのか他と比べて黒っぽい(充分乾燥させてあるので水分ではないと思う)

やはりこの部分が一番ひどく、このままでは雨漏りがしても不思議ではないと思われる。その他の部分もトップコートがはがれている個所でFRP層の状態を見た限りでは、そんなに損傷が激しいとは素人目には映らなかった。(今回行った全体の三分の一の範囲ではの話です。後日判明したのですが、残りの部分の中にもっとひどいところがありました。この件はまた後日詳しく書きたいと思います。)

自分で出来そうな修復計画を立てる

トップコートをはがしてみてひどい箇所だけFRP層を2重に施工してその他はトップコートを全体に塗りなおすだけで行こうと思ます。
部分的に、はがれそうなトップコートを剥いでみた結果。この作業が思いのほか大変で簡単にはがれてしまう箇所もあればなかなか剥がれない個所もあり、どの程度きれいにすればよいのかがわからないので、今回は全体の3分の1程度を行ってみることにする。
塗装は切れ目なく全体を一度にやった方が良いのは解っているが、使う道具の問題、人数と体力的な問題、時間の問題、天候の問題などを考慮すると、とても全体を行うのは無理であると結論づけた。

工程一覧

  1. 剥がれかかったトップコートを剥がす。
  2. 表面をサンドペーパーで荒らしアセトンで清掃
  3. プライマーを塗る
  4. 乾いた後に再度サンドペーパーで荒らしてアセトンで清掃
  5. FRPの痛んだ部分の上にFRP層を作る酷いところは2回繰り返す
  6. FRP層を作ったところだけプライマーを塗る
  7. 乾いた後にサンドペーパーで荒らしアセトンで清掃
  8. トップコートを塗る

このうち3番から8番まではできれば1日で終わらせたい。(プライマー塗から次の作業はその日に終わらせた方が次の塗料の食いつきが良いようです)
この作業量からみても広範囲を一度に行うのは無理だと判断した。

実際の作業開始

1. 剥がれかかったトップコートを剥がす。

koouatusennjyou2.jpg今回は家庭用の高圧洗浄機で挑戦して見た。モードはサイクロンジェットノズルと言う一番強力モードで行うと、思ったより順調にはがれたが、これは塗料がひび割れして浮いている証拠ではないでしょうか。
安いセット販売では、オプション扱いになるサイクロンジェットノズルをお忘れなく、これが無いとなかなか難しい。

【ポイント10倍!5月11日(土)00:00〜5月21日(火)1:59まで】ケルヒャー 高圧洗浄機 「K2クラシック プラス」

価格:8,273円
(2019/5/14 12:17時点)
感想(2件)



ある程度はがしたところで塗装の状態をチェックしてみると、剥がれかかっているのに剥がれない状態が多く存在する。時間をかければ徐々に剥がれていくようだ。

サイクロンジェットノズル 028 品番:2.642-727.0(ケルヒャー KARCHER 高圧洗浄機 家庭用 高圧 洗浄機 洗浄器 オプション 部品 アタッチメント パーツ)

価格:6,026円
(2019/5/23 11:50時点)
感想(3件)

sitasyori 1.jpg





しかし、時間と水道代が気になるので、「皮すき」と呼ばれているペンキはがし用ヘラを併用してはがしていきます。今回は知り合いにマルチサイディングカットソーを持っている人がいたのでこれも使ってみました。
普通ではこんな道具は手に入らないので、地道に手作業で行うこのになります。

【即日発送】ハンマー付き皮すき(皮スキ)

価格:496円
(2019/5/14 15:08時点)
感想(0件)

皮すきとは金属製のヘラで塗装などのはがれかけの部分に押し当てて塗料をはいでいくのに使うものです。



TRUSCO コーキングへら 12mm TS602 3100

価格:327円
(2019/5/23 11:17時点)
感想(0件)

実際使ってみて案外役に立ったのが、この金属製のコーキングへらでした。金属部分はステンレス加工をスキ加工してあって、弾力性に優れ表面はフッ素樹脂加工がしてあるもので、壁などのコーティング時に使うものですが、はがれかけたトップコートの下に潜り込みやすく、硬い皮すきとこのコーキングへらを場所によって使い分けると効率が良かったです。

TCLシリーズ 充電式マルチカットソー バッテリー付き TCL-004

価格:9,250円
(2019/5/14 15:20時点)
感想(0件)

この機種は、切る・はがす・削るができるマルチタイプですので1個あると便利です。ただし、音が大きいので使う時間帯を気を付けた方が良いです。



sannda-gakego1.jpg色々な道具を使う事が出来たので案外早く終わるかと思いましたが、専門の道具を使ってやっていくと、丁寧にやればやるほど次から次へとはがれていくのでどこまではがせばよいのかがわからなくなり、この作業に3日間もかかってしまいました。それでもはがれないところははがれませんが、プロのサイトを見るとはがれるところだけでよいと書いてありますので、少しこの作業に力を入れ過ぎたのかもしれません。

2. 表面をサンドペーパーで荒らし、アセトンで清掃

三共理化学 紙ヤスリ #40 JANシール付 10枚入り 4937591852328 skc-267641

価格:518円
(2019/5/14 15:55時点)
感想(0件)

全体をサンドペーパーをかけて凹凸をなくし(特に残っている塗料の境目)次に塗るプライマーの食いつきをよくするため表面に荒いキズを付ける作業です。サンドペーパーは30番から40番と言われていますが、手に入りやすいのは40番からのようです。この作業はものすごい粉が出るのと中腰での作業になりますので相当きついです。そこで、ディスクグラインダーを知人からお借りしてやってみましたが、交換用ディスクの規格が良くわからないので、木工用のなるべく目の粗そうなものでやってみましたが、この作業には相当の慣れが必要なようで初めての作業ではなかなか安定せず。深く削りすぎそうでほどほどにしておきました。やはり最後は手作業でサンドペーパーをかける羽目になりました。

新興製作所 サンダー SDS−200E

価格:2,500円
(2019/5/24 16:53時点)
感想(0件)

やはり初心者はサンダーの方が使いやすいと思います。この作業で使うだけなら、高価なものではなくてよいと思います。#60のペーパーヤスリも付属しています。



【純アセトン 4L】FRP自作・FRP材料・FRP補修。在庫あれば即納

価格:1,599円
(2019/5/14 16:50時点)
感想(28件)

削り粉を片付けたら全体をアセトンでふき取ります。この作業は特に下地がFRP樹脂の場合表面にワックスが浮き出てきましてそのままでは次の塗料をはじいてしまいます。このワックス除去が充分にしてないと、塗装剥がれの原因になるようです。

楽天市場で検索するならここをクリック






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8801093
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
おすすめリンク集
検索
最新記事
(05/25)従来の照明器具をLEDに交換するとき知ってほしい事
(04/10)免許証返納後の移動手段として電動シニアカーを考える
(11/21)Wordできれいな日本語組版を目指す。
(10/02)シニアや初心者がLINEを活用するための豆知識 LINEアプリの疑問は誰に聞く?
(08/29)庭の木の剪定に多機能折り畳み式ノコギリを選んで見ませんか?
(06/09)効果的な蚊の撃退法
(05/10)クエン酸の効能は、健康・美容だけでなく、水垢の分解や消臭・抗菌効果などもある
(04/06)Windows10で共有プリンターがセットできない。
(03/30)Windows10ネットワークで時々繋がっているはずのパソコンが見えなくなる。
(03/23)腸内環境の改善に短鎖脂肪酸を増やすのが良い
(03/15)初心者のウォーキングシューズの選び方
(03/14)ウォーキング・ランニングの効果を高めるためにふくらはぎの柔軟性を高めよう
(03/11)ダイエットに効果を出すためのウォーキング方法とは
(03/08)アナログレコードを音質を落とさないでデジタル化する
(03/05)床材を人にもペットにも優しいコルクにしてみませんか。 コルク床材のメリット
(01/24)Windows10パソコン ハードディスクのランプ付きっぱなしで動き遅い
(01/12)エクスプローラでプレビューが表示されない
(11/24)楽天モバイル UN-LIMIT Yに iPhoneで乗り換え(MNP)での問題点 実体験
(08/03)Windows10 ネットワークでファイル共有できない時の解決策一覧
(07/27)Windows10パソコンを新たに既存のネットワークに追加した時、ネットワーク上の他のパソコンがネットワークエラーで開けない。
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
プロフィール
akitatsuさんの画像
akitatsu
幾十年前アッセンブリ言語から始まり、Basic言語・C言語などを経て、最近までシステムエンジニアのつもりだったんですが、ものすごい技術の発達にそろそろ限界を感じ始めている初老のおじさんです。
プロフィール
日別アーカイブ
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。