2020年05月11日
Windows 10でInDesign CS2が英語表記になってしまう。
Windows 10にCS2をインストールして使っている方がまだいると言う事で、このプログでもCS2のインストール方法を記載していますが、このCS2の中にあるInDesignが立ち上げてみると英語表記になってしまい日本語表記にできないという問題が発生している人がいます。
全ての人に発生するわけではないので、原因も解りにくいのですが、立ち上げた時出るエラーメッセージからすると、日本語表記にするべき追加プログラムが実行権限がないのが原因のようです。
何度か実験を行ってみると、Windows 10では32ビットOSで新規インストールの時に発生することが多いようです。
↓↓↓解決方法は続きをご覧ください。
InDesignを起動しようとすると「The installer seems to have written wrong AUM Application ID」と表示されます。「OK」を押せば立ち上がるのですが、すべてが英語表記となっています。
単純に言語表記の所で変換ができればよいのですが、選択肢に日本語はありませんのでそのまま使うしかありません。
とは言っても、このままでは相当慣れている人でも使いずらい事この上ない状況ですので、何とかしようとこの英文の意味を直訳してみると、
「インストーラーが間違ったAUMアプリケーションIDを書き込んだようです」となります。
なんのことだか意味不明、そこでこのエラーでググってみると、AdobeSupportCommuntyにそれらしき記事を発見しました。
If I click OK Adobe Updater is starting and I have to authenticate as administrator. When I do so the updater does not find any updates. After that Indesign is opened in englisch.
たぶんこんなこと言ってんじゃないか的な日本語に直すと
「画面(OK)をクリックするとAdobe Updaterで管理者として認証する必要があるのにうまくいかないので、英語表記で立ち上がります。
となるようです。(英語に堪能な方が見たら笑うかも)
と言う事は、起動するときの権限の問題ではないかと勝手に解釈してみます。
と言う事で、InDesignを立ち上げる時に「管理者権限」で立ち上げれば良いのではないかという結論に勝手に解釈して早速実験してみました。
InDesignのプログラム本体である「 InDesign.exe」を管理者として実行させてやればよいのでこれがどこにあるかを探せばよいことになります。
Windows 10でCS2をインストールするにはC:ドライブに「Adbe」というフォルダーを作ったと思いますのでこの中を探せばよいのですが、もっと簡単な方法は「スタートボタン」→「Adobe InDesignCS2」の上でマウスの右ボタンで表示されるメニューより「その他」→「ファイルの場所を開く」をクリックしてプログラムの場所を表示させる方法があります。これだとショートカットが表示されますがこの方法でも全く問題はありません。
エクスプローラが開いて目的のファイルが反転表示されていますのですぐわかると思います。
見つけたら、そのファイルの上でマウス右ボタンでメニューを表示させて「プロパティー」を選択してください。
「Adobe InDesign CS2のプロパティ」が表示されますので、この中の「互換性」タブの中の「設定」の「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れて「OK」を押してプログラムが実行されるときには必ず「管理者として」実行されるように設定しておきます。
これで次からは立ち上がる時にユーザーアカウント制御の画面が表示されますが、そのまま「はい」をクリックすれば日本語表記のInDesignが立ち上がるようになります。
この現象が出るのはWindows 10 32ビットパソコンに新規にCS2をインストールした時だけだろうと思います。
同じ条件で64ビットOSにインストールしても、問題なく日本語表記で立ち上がります。
もう一つ問題なく立ち上がるのは、Windows 7の時にCS2をインストールしたパソコンをWindows UpdateでWindows 10にアップグレードしたものでは問題なく日本語表記で立ち上がります。
この様にWindows Xp時代のプログラムをWindows 10で動かすと時々管理者権限が必要なものがあります。いずれもWindows 10になりセキュリティ関係が厳しきなったためと思われますので、Windows 10がこれからのアップデートで動かなくなるプログラムが発生することが心配です。
シニアにも役立つ豆知識へ戻る
パソコンの使い過ぎは首に過酷な姿勢の連続です。不調を自覚している人は一度ご一読を
歯ブラシの除菌は今では常識です。
全ての人に発生するわけではないので、原因も解りにくいのですが、立ち上げた時出るエラーメッセージからすると、日本語表記にするべき追加プログラムが実行権限がないのが原因のようです。
何度か実験を行ってみると、Windows 10では32ビットOSで新規インストールの時に発生することが多いようです。
↓↓↓解決方法は続きをご覧ください。
原因は?
InDesignを起動しようとすると「The installer seems to have written wrong AUM Application ID」と表示されます。「OK」を押せば立ち上がるのですが、すべてが英語表記となっています。
単純に言語表記の所で変換ができればよいのですが、選択肢に日本語はありませんのでそのまま使うしかありません。
とは言っても、このままでは相当慣れている人でも使いずらい事この上ない状況ですので、何とかしようとこの英文の意味を直訳してみると、
「インストーラーが間違ったAUMアプリケーションIDを書き込んだようです」となります。
なんのことだか意味不明、そこでこのエラーでググってみると、AdobeSupportCommuntyにそれらしき記事を発見しました。
If I click OK Adobe Updater is starting and I have to authenticate as administrator. When I do so the updater does not find any updates. After that Indesign is opened in englisch.
たぶんこんなこと言ってんじゃないか的な日本語に直すと
「画面(OK)をクリックするとAdobe Updaterで管理者として認証する必要があるのにうまくいかないので、英語表記で立ち上がります。
となるようです。(英語に堪能な方が見たら笑うかも)
と言う事は、起動するときの権限の問題ではないかと勝手に解釈してみます。
と言う事で、InDesignを立ち上げる時に「管理者権限」で立ち上げれば良いのではないかという結論に勝手に解釈して早速実験してみました。
その方法
InDesignのプログラム本体である「 InDesign.exe」を管理者として実行させてやればよいのでこれがどこにあるかを探せばよいことになります。
Windows 10でCS2をインストールするにはC:ドライブに「Adbe」というフォルダーを作ったと思いますのでこの中を探せばよいのですが、もっと簡単な方法は「スタートボタン」→「Adobe InDesignCS2」の上でマウスの右ボタンで表示されるメニューより「その他」→「ファイルの場所を開く」をクリックしてプログラムの場所を表示させる方法があります。これだとショートカットが表示されますがこの方法でも全く問題はありません。
エクスプローラが開いて目的のファイルが反転表示されていますのですぐわかると思います。
見つけたら、そのファイルの上でマウス右ボタンでメニューを表示させて「プロパティー」を選択してください。
「Adobe InDesign CS2のプロパティ」が表示されますので、この中の「互換性」タブの中の「設定」の「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れて「OK」を押してプログラムが実行されるときには必ず「管理者として」実行されるように設定しておきます。
これで次からは立ち上がる時にユーザーアカウント制御の画面が表示されますが、そのまま「はい」をクリックすれば日本語表記のInDesignが立ち上がるようになります。
この現象が出るのはWindows 10 32ビットパソコンに新規にCS2をインストールした時だけだろうと思います。
同じ条件で64ビットOSにインストールしても、問題なく日本語表記で立ち上がります。
もう一つ問題なく立ち上がるのは、Windows 7の時にCS2をインストールしたパソコンをWindows UpdateでWindows 10にアップグレードしたものでは問題なく日本語表記で立ち上がります。
この様にWindows Xp時代のプログラムをWindows 10で動かすと時々管理者権限が必要なものがあります。いずれもWindows 10になりセキュリティ関係が厳しきなったためと思われますので、Windows 10がこれからのアップデートで動かなくなるプログラムが発生することが心配です。
シニアにも役立つ豆知識へ戻る
パソコンの使い過ぎは首に過酷な姿勢の連続です。不調を自覚している人は一度ご一読を
歯ブラシの除菌は今では常識です。
この記事へのコメント
貴重な情報、ありがとうございました。非常に助かりました。
Posted by at 2020年12月04日 10:33
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9841772
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック