アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年03月05日

床材を人にもペットにも優しいコルクにしてみませんか。 コルク床材のメリット

korukubo-do.jpg近頃、畳の間が激減してフローリングの床が大部分を占めるような間取りが多くなり、スリッパを履くという生活が普通になりつつあります。しかし、我々シニア世代になるとこのスリッパが凶器に近い存在になることもあるのです。
足を上げて歩いてるつもりでも小さな段差でつまずいて手が出てこなくて、顔面から転倒なんてことがほんとにあるのですから笑ってはいられません。スリッパをなぜ履くのかというと、フローリングの床では靴下のままでは滑るし、素足では冷たいし、寝っ転がるわけにもいかないしと言う事で畳が恋しくなるのです。
そこで、お勧めするのがコルクの床材です。コルクと言うとワインの栓やコースターを真っ先に思い出しますが、これを床材として使用するとコルクの持つ、弾力性・断熱性・遮音性・防滑性が発揮されて理想の床材となるのです。
コルク素材の床と聞くと、赤ちゃんや小さな子供の転倒時のけが防止にジョイントマットで小さな区画だけを作ると言うイメージが大きいのですが、体に与える影響は子供だけでなく大人にも良いことが沢山あるようです。
↓↓↓詳しく続きをご覧ください。

コルク材の特徴

korukunoki.jpgコルクとは、主にポルトガルを主産地とする、ブナ科コナラ属のコルク樫の樹脂のことです。構造は6角柱の細胞がレンガを積むように重なっていて細胞の中は空気で満たされています。このため次のような特徴があり、それを生かしてさまざまな分野で利用されています。
そのうち今回は床材としての使用目的で考えてみたいと思います。

弾力性 コルクの最大の特徴が優れた天然のクッションとも言われる弾力性です。これを床に使う事で衝撃吸収性が高く足腰への負担が軽減されやさしい歩行感が得られます。

断熱性 小さな空間が無数に存在するため、空気をたくさん含んでいて冬の寒い日でも素足で立ってもヒンヤリ感がありません。木製フローリングに比べても保温性が高いです。

防滑性 靴下やスリッパで歩いても滑りにくので歩きやすいです。
また、犬や猫にとって滑りやすいフローリングは大きな負担となりヘルニアなどの原因にもなるのだそうです。

遮音性 二階の床に引いた場合階下への遮音には相当な効果が認められます。特に子供部屋を二階に配置した場合等には最適です。

コルクといえば、よく目にするワインの栓の印象では表面がもろくすぐカケてしまう印象がありますが、床材として使うときには表面にいろいろな加工をして、目的に合った床材に仕上げてあります。

またコルク材は水に強く、水分がしみこむことはありませんので(このためワインの栓に使用される)コーヒーやジュースをこぼしても、水拭きだけできれいになります。

コルク床材の種類

korukusannpuru.jpgコルクの床材と一口に言っても、施工方法などによりいろいろな種類があります。プロが行うものとしてはコルクタイルを接着剤で張り付けるものやフローリングタイプのもので一般的な床材と同じように長方形の板状になっていて表面を強化ウレタンなどで補強してあるタイプのものなどを使うことが多いようです。
リフォームを行う計画があるならぜひ、検討してみてください。しかし、DIYで行うには少々敷居が高いかもしれませんが、できないレベルではないと思います。

楽天市場でコルクタイルを検索するならここ
Amazon市場でコルクタイルを検索するならここ





一般的にDIYで行うには、コルクマット ジョイント式といわれるもので、ホームセンターなどで手に入るものもあります。ジョイント式といえ普通のクッション材質のものでは、経験がある人も多いのではないかと思います。
しかし、最初はよいがしばらくすると、つなぎ目が盛り上がったり隙間ができたりといった不具合が出始めることが多く不満を持っている人が多いのようです。
この原因はマットの材質の問題で、ほとんどのものがクッション性のある材質の上に表面加工してある固い材質のものを張り付けていることから、温度変化や経年変化で反り返ってしまうことのようです。
このことは、コルク材のマットにも言えることで、普及型のマットの場合はクッション性のある材質の上に1mm〜2mmのコルク材が貼ってあるものが多いので、経年変化で反り返る可能性があります。
これを防ぐには、マットを両面テープで床に止めることで、だいぶ軽減させることができます。

Amazon市場でコルクマット ジョイント式を検索するならここ

楽天市場でコルクマット ジョイント式を検索するならここ



経年変化による反り返りを軽減するには、100%コルク材でできているオールコルクマットという選択肢があります。
このオールコルクマットは、少し高額になりますがマット自体がすべてコルク材でできているため、弾力性は少し硬めになりますが本来コルク材が持っているすばらしさを体感できることと思います。



楽天市場でオールコルクマットを検索するならここ

オールコルクマットは、販売しているところが少ないため、詳しくい知りたい方は、永柳工業株式会社HPを参照してください。


  シニアに役立つ豆知識へ

  シニアの知って得する豆知識へ


posted by akitatsu at 09:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豆知識
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11291946
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
おすすめリンク集
検索
最新記事
(05/25)従来の照明器具をLEDに交換するとき知ってほしい事
(04/10)免許証返納後の移動手段として電動シニアカーを考える
(11/21)Wordできれいな日本語組版を目指す。
(10/02)シニアや初心者がLINEを活用するための豆知識 LINEアプリの疑問は誰に聞く?
(08/29)庭の木の剪定に多機能折り畳み式ノコギリを選んで見ませんか?
(06/09)効果的な蚊の撃退法
(05/10)クエン酸の効能は、健康・美容だけでなく、水垢の分解や消臭・抗菌効果などもある
(04/06)Windows10で共有プリンターがセットできない。
(03/30)Windows10ネットワークで時々繋がっているはずのパソコンが見えなくなる。
(03/23)腸内環境の改善に短鎖脂肪酸を増やすのが良い
(03/15)初心者のウォーキングシューズの選び方
(03/14)ウォーキング・ランニングの効果を高めるためにふくらはぎの柔軟性を高めよう
(03/11)ダイエットに効果を出すためのウォーキング方法とは
(03/08)アナログレコードを音質を落とさないでデジタル化する
(03/05)床材を人にもペットにも優しいコルクにしてみませんか。 コルク床材のメリット
(01/24)Windows10パソコン ハードディスクのランプ付きっぱなしで動き遅い
(01/12)エクスプローラでプレビューが表示されない
(11/24)楽天モバイル UN-LIMIT Yに iPhoneで乗り換え(MNP)での問題点 実体験
(08/03)Windows10 ネットワークでファイル共有できない時の解決策一覧
(07/27)Windows10パソコンを新たに既存のネットワークに追加した時、ネットワーク上の他のパソコンがネットワークエラーで開けない。
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
プロフィール
akitatsuさんの画像
akitatsu
幾十年前アッセンブリ言語から始まり、Basic言語・C言語などを経て、最近までシステムエンジニアのつもりだったんですが、ものすごい技術の発達にそろそろ限界を感じ始めている初老のおじさんです。
プロフィール
日別アーカイブ
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。