アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

米ドル建社債 年率2.06% 5年物は買いか!?

現在(2015/11/15)、SBI証券で発売中の米ドル建社債 年率2.06% 5年物がちょっと魅力的に思えているので、購入すべきか検討の過程をまとめてみました。
SBI_dallercupon1115.jpg
■前提は最小買い付け単位の1,000ドルのケースで試算
買付数量 :1000ドル
為替レート:122.61(11/14現在のレート)
スプレッド:0.25
買付額(円):122,860円

税引き後利息:1.641%
   1年目 2年目 3年目 4年目 5年目
利息 2,016 2,016 2,016 2,016 2,016
5年間の利息10,081円


【実質利回還シミュレーション】
為替レート :112   113   115   120   122   125
償還額 :112,000 113,000 115,000 120,000 122,000 125,000
5年間利息:10,081  10,081 10,081 10,081 10,081 10,081
最終利益:▲779    221 2,221 7,221 9,221 12,221
実質年利(単利) - 0.036% 0.361% 1.175% 1.501% 1.989%

■この米ドル建社債が儲かる条件は何か
冷静に儲かる条件を整理してみると、
・為替レート[USD/JPY]が、120円以上で年利1%以上となる
・米ドル定期預金1年物の利回りは0.310%で、この場合[USD/JPY]115円相当
・広告文から期待する2%を達成するには125円以上の円安が必要
となります。
つぎに、現在米国が利上げの方向に向かていることに関する影響ですが、
・利上げによって債券利回りは上昇、基準価格低下
の可能性がありますが、満期まで持つつもりであれば基準価格低下は関係ありません。

■思ったより悪くないかも
債券投資を想定し、米ドル建てに理解がある場合は思ったよりも悪くない商品かなとおもいました。ただ、年末以降に利上げが行われた場合、同様の社債で、
年利2.5%、年利3.0%
といった商品が発売される可能性があることは留意の上、判断すべきだと思います。
5年間という期間はそこそこありますからね。

MNPするならauのガラゲー(GRATINA2)2円/月維持がお得ではないか

DoCoMoの端末購入サポートが6か月の満期になったのでMNPしてみました。
wpid-gratina2.jpg

■端末購入サポートとは
端末購入サポートとは最近すっかり定着してきた感がありますが、売れ筋の最新端末を購入する際に大きく値引きする代わりに、規定された期間内に解約すると解除料を発生させることで短期解約・転売を防止用として導入した制度です。

私が購入したのは2015年3月で、この当時は6か月の端末維持が条件となっていました。
結果として契約期間は8か月持たせないと解除料が3万円程度請求されます。
あれ、8か月?というのが疑問どころなのですが、「維持を6か月」するためには結果として8か月になるのです。
3月・・・購入月=0か月
4月〜9月・・・6か月間
10月・・・解除料免除月
ということで、やっと解除料の魔力から逃れることができるようになったので早速MNPしました。参考までに、現在はDoCoMoだと12か月が端末購入サポートの条件になっているので、上記の期間算定方法のように2か月余分に維持することになりますので、解除料負担を逃れるためには実質14ヶ月契約する必要があります。

■スマホのキャッシュバックは削られる
さーて、どの端末にしようかと悩んでいたところ10月だと微妙なんですよね。
iPhone6sが対象になる反面、発売直後でキャッシュバックが少ないです。また、iPhone6はキャッシュバックが増えてねらい目で最後まで悩みましたが、そもそもiPhoneはいらない(Androidのほうが使い勝手が良い)という結論に達し見送りました。
残るは、Xperia Z4、HTC J butterfly、Galaxy S6 edgeが候補なのですが、あえてどれをほしいという欲求がわかなかったため見送りました。MNPする際の判断材料は、
・メインで使いたくなる端末か
・売却した際に高く売れるか(時期を含めて)
がポイントになると思います。特に、メインで使わないならさっさと売却することで、逆ざやにならないようにすることが重要だと思います。
そういう意味では、iPhone6がこの中で高く売れそうですが、au版というのがマイナス材料ですね。

■維持費も含めて考えればガラゲーがお得
で、最後に残ったのがauのGRATINA2でした。
余分なオプションがなく、維持費が2年/年(3年間引っ張れる)のです。

最初の2か月は、EZ WINが必要なので318円も(笑)かかってしまうのですが、まぁ良しとします。
【契約直後】
プランEシンプル 802円
IS NET /EZ WIN 324円
パケット定額 なし
毎月割 ▲810円
ユニバーサルサービス料 2円
合計 318円
【3か月目から】
プランEシンプル 802円
IS NET /EZ WIN なし
パケット定額 なし
毎月割 ▲810円
ユニバーサルサービス料 2円
合計 2円
ちなみに3か月目から値引き分が基本料金を超過するため、Web請求書割引▲21と合わせると、電話1回分無料になりそうな気がします(汗)

そのほか、オプション契約もいくつか含まれましたがすべて3か月無料オプションばかりだったのでダメージなし。
キャッシュバックは2台セット時で52,000円でした。
以前はもう少し高めのキャッシュバックが狙えと思うのですが、10月は高値のキャッシュバックは減ってしまいましたね。
さらに言うと、GRATINA2の在庫も減ってきたのか、ちょっと探さないと契約できるお店が見つかりませんでした。MNP弾が複数あるなら、ガラゲーという選択肢は残しておいてもよいと思います。

■スマホからの電話帳の移行
今回メイン回線をMNPしてしまったので、電話帳の移行をする羽目になりました。まぁほとんど使っていないのですが着信があった場合にだれかわからなくなるので以降はしておいたほうが良いと判断しました。
やり方は、スマホとほとんど同じですが、機能が確実にデグレしているので若干面倒です。
バックアップした電話帳をガラゲー側で読み取ればよいのですが、ガラゲーはファイルを置くフォルダとファイル名が重要だったりするので、一度、ガラゲー側で電話帳を作成しバックアップしてみるとわかりやすいです。
<バックアップ手順>
microSDに以下のようなフォルダが作成されます。
PRIVATE /AU /BU /B_AD
(※スペースは読みやすいように入れているため、実際には無い)
いちいち電話帳を作成するのが面倒であればこの構成でフォルダを直接
作成してしまっても構わないと思う。

あとは、一般的に考えられる方法で大丈夫。
1.スマホ(Android)の連絡先を開いて、必要な連絡先を選択
2.共有アイコンをクリックして、メール送信(Gmailを使用)
3.PCでメールを開き、添付ファイルを保存
4.ファイル名をAD_000.VCFにリネームし、上記で作成した、microSDのバックアップフォルダに保存
5.microSDをガラゲーに挿入し、
メニュー→microSD→バックアップ→アドレス帳→バックアップ読み込み

これで、電話帳が移行できるはずです。
   
プロフィール

タロジロ
給料に加えておいしい副収入がないか探求する日々。株式、不動産、FXとりあえず試してみる。お得なお買い物も資産の有効な使い方。今一番力を入れているのはFX!
リンク集
FXなら
<< 2015年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。