アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2017年12月18日

経産省に行ってきた! プロローグ編

こんにちは、アントレです!

いやー、行ってきましたよ経産省にw
生まれて初ですね、中に入るのはw

目指すは「再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(第1回)」ww

ということで、しっかり書き出すと長編大作になりそうなので、プロローグ本編番外編という3編構成でその模様を余すトコなくお伝えできればと思います。

まずはプロローグ編

9時に霞ヶ関集合ということで、久々の早起きですw

案の定遅刻しそうだったんで、家からタクシーで向かっちゃいましたw

で、9時ギリギリに到着ですw
DSC_0430.jpg
おぉ、ここか!

DSC_0443.jpg
おなじみの石碑?もパチリw

DSC_0437.jpg
警備員も何人かいるんですが、ちわーっスって感じで、簡単に入れちゃいましたw

DSC_0432.jpg
1Fのセキュリティゲートの横に受付がありました。再エネの小委員会に来たんですけど・・・っというと、はい、お名前をどうぞって感じで、フツーに受付できましたw

DSC_0436.jpg
入館証を無事ゲット〜〜! 17階の会議室に向かいます。

そして、よいよ中に入りますw

DSC_0434.jpg
プレス(TV)もいらっしゃるようで、撮影はOKそう。ということで、場内の雰囲気を撮ってきましたw

いやー、何というんでしょうか。オッサンたちで熱気ムンムンですw
前方遥か先に、いわゆる有識者と言われる方々とお役人たちが机をグルッと回る感じで列席されています。

委員等の出席者名簿は以下の通りですw

委員長
山地 憲治 公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE) 理事・研究所長

委員
岩船 由美子 東京大学生産技術研究所 特任教授
江崎 浩 東京大学工学部電気情報工学科 教授
荻本 和彦 東京大学生産技術研究所 特任教授
小野 透 一般社団法人日本経済団体連合会 資源・エネルギー対策委員会企画部会 委員
新川 麻 西村あさひ法律事務所 パートナー
村 ゆかり 名古屋大学大学院環境学研究科 教授
辰巳 菊子 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会 常任顧問
長山 浩章 京都大学国際高等教育院 教授
松村 敏弘 東京大学社会科学研究所 教授
松本 真由美 東京大学教養学部附属教養教育高度化機構 環境エネルギー科学特別部門 客員准教授
圓尾 雅則 SMBC日興証券株式会社 マネージング・ディレクター

オブザーバー
岡本 浩 東京電力パワー・グリッド株式会社 取締役副社長
後藤 弘樹 日本地熱協会 理事
斎藤 稔 一般社団法人風力発電協会 副代表理事
佐藤 悦緒 電力広域的運営推進機関 理事
武田 勉 株式会社エネット 代表取締役社長
中島 大 全国小水力利用推進協議会 事務局長
日置 純子 電力・ガス取引監視等委員会事務局 ネットワーク事業制度企画室長
増川 武昭 一般社団法人太陽光発電協会 事務局長
森崎 育男 一般社団法人日本有機資源協会 専務理事
八代 浩久 電気事業連合会 事務局長
(五十音順・敬称略)

席配置.jpg
席配置はこんな感じw

資料ですが、以下のHPに一般公開されております。

総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(第1回)‐配布資料

さて、この会議の位置づけです。

実はこれって非常に重要で、誰がオーナーで、どの部署のどの立場の人がどういうポジショントークをするのか、しそうなのか、というところです。ここを抑えてないと、傍聴してても単なる録音機になってしまいますからねw

で、委員会の正式名称は、

総合資源エネルギー調査会
省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会
再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会


となっており、素人目には何が何だかさっぱり解りませんw

ということで、上述した席配置を良ーく眺めて見てみましょう。

特に経産省(お役人)側の配置をご覧くださいw

見事に、委員長を真ん中にして、左側が電力・ガス事業部、右側が省エネルギー・新エネルギー部となっています。

なるほどなるほどw

いや〜、面白いですね〜(笑)

委員長は単なる議事進行係。

簡単に言うと、原発(含む送電網)VS 再エネ という構図ですね。両者とも最上位は部長・室長で、それ以上はいませんし、両部を跨る上位役職者もいませんw

いわゆる両雄によるガチンコ対決という形になりますw

会議の名称は「再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会」w
つまり、

再エネを推進しましょう VS そうはさせまい、原発が第一だ〜

って戦いですね。送電網の奪い合い、陣取り合戦ですw

直接戦うのは大人気ないので、有識者の率直な意見を聞いて、一般開放して品行方正、公正に決めて行きましょうね。というやつで、有識者やオブザーバーの選定経緯や、買収の有無も気になるところですが、そこをやりだすと時間が掛かるので、別途やることにしましょうw

今回は原発の話はメイントピックでは無いので、電気・ガス事業部は人数的には劣勢ですが、ここで負けるわけにはいきませんw メインスピーカーは那須室長w

そして、省エネルギー・新エネルギー部からは再エネ推進のエース、山崎課長が主役となっている模様ですw

ということで、数百名の傍聴者がひしめき合う会議室で、余りにも予想通りだっただけに、アントレ一人だけがニヤニヤしているという、ハタから見ると、若干、変な人になってましたが、会議は予定通り9時から開始されましたw

果たして内容は如何に!!!

本編に続きますw

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7103373
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック