アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2017年06月05日

アンケート(第2弾)の結果〜

おはようございます、アントレです!

昨日は幕張で行われたエアレースというイベントに行ってきました!
何と、東京湾にゼロ戦が飛びました〜。中々いい経験でしたw

さて、先日ブログで発信しました、アンケート第2弾(ここをクリック)の結果を分析してみたいと思います〜!

テーマはズバリ、「太陽光発電 資金調達方法を教えてください!」ですw

それでは結果を見てみましょう。
アンケート結果6.png

結論から言うと、ほぼ、想定通りの結果かなと感じてます!
1.信販会社は複数選択ができないということで、本来はこの数字の倍くらいの数になるかと思われます。
次が4.公庫でして、これもイメージ沸きます。そして、地銀と信用金庫という順となりましたね。

どちらかというと、今回のアンケートではコメント欄の情報が気になっていたのですが、いくつか参考になる情報が散らばっておりますので、皆さん、是非ご参考にしてみてください〜!

アンケートにご協力いただいた皆さん、お忙しい中ありがとうございました!

また、最近の融資情勢や読者さんとのセミナーでの情報等を総合的に鑑みるに、借り入れのやり方には以下の2パターンがあるように感じています。

@信販会社や公庫を中心に借り進めるパターン(いわゆる無担保パターン)
A地銀や信金を中心に借り進めるパターン(いわゆる有担保パターン)


アントレは@で進めてきたのですが、Aで進めてらっしゃる方の方が結果的に購入規模が大きいように感じています。Aで進める場合は最後の手段として@に移行もできますしね。ただ、@のメリットはスピードです。一気に3基同時に狙えたりしますので、ここ1,2年を勝負としたときに、時間のかかるAよりは@で進める戦術を取るのもアリかもです。

また、ここに法人をどう織り交ぜるかという話もありまして、できれば法人を先頭に持ってきて、限界が来てから最終手段として個人で買うというやり方が鉄板ですw

ということで、太陽光は資金調達が非常に重要なポイントとなります。

加えて、最近記事に書いていますが、抑制案件は融資が下りない傾向がありますので、狙うは無抑制御三家ですよ〜!

引き続き頑張りましょう!
※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6337705
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック