新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月23日
SUUNTO Ambit3 のルートナビゲーション -再更新版-
SUUNTO Movescount のサイトがリニューアルされました。そこで、ルートナビゲーションについて、記事を作り直しました。2016年10月時点の内容となっています。サイトリニューアル後の、不具合が解消されました。
さらにインターフェイスが変更されたので、-再更新版- として記事を部分的に、修正しました。
記事では、ヤマレコのGPXルートをAmbit3に移行してみます。
記事のチャプター
1.GPXファイルをダウンロード
インターネットでGPXファイルを探して、ダウンロードします。
今回は、「ヤマレコ」から、「手箱山」のルートをダウンロードしました。
ダウンロードファイル
2.Movescountにルートをインポート
Movescountにて、ログインします。上中央の「マップ」をクリック。
ご覧のマップ画面に変わるので、左下のボタンをクリック。
「ルートのインポート」をクリック
先にダウンロードしたファイルを選択。
名前をつけて保存する。(日本語の名前はエラーします。半角英語にて。)
3.ナビゲーション設定
ナビゲーションを設定します。「自分」のメニューから「マイウォッチ」をクリック
下の方の「ナビゲーション」をクリック
「ルート」をクリック
(ABC順に並んでいる)ルートを探して、「このスポーツモードをエクササイズメニューに表示する」をオンにする。
4.Ambit3とリンク
Ambit3をパソコンに接続して同期します。
5.Ambit3の操作
次からは、Ambit3の操作です。基本操作をおさらいしておきます。
では、右上ボタンでメニューを表示。上下ボタンで、真ん中に「ナビゲーション」を表示させる。
「ナビゲーション」で、中央ボタンを押す。次に上下ボタンで、真ん中に「ルート」を表示させ、中央ボタンを押す。
「ルート」が表示されるので、今回は「tebakoyama」で中央ボタンを押します。さらに、「A」で中央ボタンを押します。
次に「ナビゲート」を選択します。地図が表示されました。しかし、現在地から離れているので、表示がちっこいです(笑)。
ここからは、もうちょい大きいルートで説明します。
左下ボタンを押すたびに、下記モードに切り替わります。また三角形の矢印で、進む方向を示しています。
使用法としては、
(1)通常は、ウェイポイントナビで、残距離と方向を確認
(2)分岐などで、ズームに切り替え、方向を確認
(3)フルトラックで、ルートを外れないよう、現在地を確認
こんな感じでしょうか。
注意!ルートナビゲーション使用中は、エクササイズは使用できません。
GPSのトラッキングは、スマホを一緒に持って行って、Movescount アプリをご使用ください。
訂正
エクササイズを使用しながら、ナビゲーションを呼び出す方法がありました。
SUUNTO APP [ GPS MAP ]を使用する方法です。
具体的には、SUUNTO APP [ GPS MAP ] 山歩きに最適アプリ! をご覧ください。