2021年02月13日
《大平山・大畑山》2021年初日の出

2021年初日の出。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
登山口ルート 高知市役所~池公園 下記画像をクリックすると、Google Mapが開きます。 |
1.池公園の駐車場
医療センター近くの池公園に車を駐車してスタート!
月の綺麗な夜明け前です。時刻は6時30分過ぎです。

2.三里中登山口
三里中学校の裏手にある登山口から登ります。
日の出の時刻は7時9分。すでに、6時50分くらいです。間に合うのか?
ハアハア、走って駆け上がります。

3.大平山山頂
ギリ間に合ったー。数名がカメラを構えています。
「向こうの砲台跡の方が、綺麗に見えるで。」「ですよねー。」
ハアハア、さらに走ります。

4.大平山砲台跡
なんとか間に合ったー。
10数名が、初日の出を待ち構えていました。


5.仁井田公園へ
次に仁井田公園経由で、大畑山へ向かいます。
途中の景色も、清々しい。


6.三叉路
十津の街を北に向けて歩きます。

十津の三叉路(ガソリンスタンドがあるところ)をぐいっと、上に向かいます。


7.登山口
一番奥の携帯の中継局から、スタートします

畑の横を抜けて、竹林へ


8.鉄塔通過


9.大畑山山頂
登り始めて20分ほどで、山頂に到着
今日はぐるっと歩くのが目的なので、早々に出発です。稜線伝いに進みます。


10.コブの木
すごいコブの木を発見!


11.県立大向かいの登り口
県立大向かいの登り口に降りてきた。


12.池公園
池公園まで戻って、終了。
9.4km 葯3時間でした。

帰りに撮影した、大平山


この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10536725
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック