アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年03月07日

山で大活躍!コンパスモード Google マイマップの使い方

トップ

最近このブログでは、Googleマイマップを掲載しています。
自分が歩きながら、SUUNTO Ambit 3のGPSログをKMLファイルに変換して、マップに落とし込んで作成しています。今回は、このマイマップの山での活用法です。
ただし、自己責任でお願いします。だって、山の道はすぐに潰れるし、電波・バッテリーが無いと使えんしね。

山登りに限らず、Googleマイマップは非常に便利だと思います。「Googleすげーな。」
ポイントはコンパスモードです。ぜひ覚えて活用してください。
普通に手持ちで地図を利用する場合、縦向いたり、横向いたり、使いにくいですから。

スマートフォンは、iPhoneでもAndroidでも、Google MapsがインストールされていればOKです。

1.マイマップを開く


「土佐山歩〜とささんぽ」にアクセス。
マイマップをクリックします。

Google Mapsが起動し、
マイマップが表示されます。

トップトップ


2.ボタンを表示させる


地図の部分をタップします
右下にボタンが表示されます

トップトップ


3.コンパスモード


現在地ボタンを
ダブルタップ(2回タップ)します
ボタンがコンパスになり、地図が斜めに傾きました

トップトップ


4.コンパスモード


スマホの向きを変えてみよう
「お〜っ」地図がクルクル動きます

コンパスモードコンパスモード


5.傾きを変える


二本指で、上から下にスライドさせる
地図がフラットになります

コンパスモードコンパスモード


6.傾きを戻す


今度は二本指で、下から上にスライドさせる
元のように、地図が傾きます

コンパスモードコンパスモード


7.地図拡大


一本指でダブルタップします
地図が拡大します

コンパスモードコンパスモード


8.地図縮小


二本指でダブルタップします
(二本指でタップでもよい)
地図が縮小します

コンパスモードコンパスモード


さあ、どうでしょうか。参考になりましたか? 2本指で操作するところがミソです。
下記は実践編です。実際に試してみましょう。



実践編 -1-


ブラウザで、とささんぽ(ひらがな) + 山の名前で検索します
 この例では、とささんぽ 陣ヶ森で検索しています。
検索結果が表示されました。
 山の名前に《》が付いているリンクをタップします。

検索検索結果


実践編 -2-


ページが表示される
マイマップバナーをタップ

検索検索結果


実践編 -3-


マイマップが表示される
 ポイント

 (1) 検索は、「とささんぽ」とひらがながヒットしやすいです

 (2) 検索結果は、タグ検索の結果や関連記事の結果が上位に検索されやすいので、《山の名前》のリンクを見つけて下さい。

 (3) ぜひ登山口近くで、実践してみて下さい。場所が遠いと、コンパスモードの意味が無くなります。
  目的地が遠すぎて、進む方向がわからないからです。

検索


検索



山登りで使用する場合、電波とバッテリーにご注意ください。
常時地図を表示すると、バッテリーがやたら減るよ。



土佐山歩〜とささんぽ のマイマップ(順次増やしています。)

南嶺
柏尾山
虚空蔵山
陣ヶ森
蟠蛇森
御在所山
土佐まほろばのみち
秋葉山
雪光山
妙見山

余談:先月(2016/2)から、3キャリア(au、softbank、docomo)以外のスマホが売れているようです。

ところで、山で使うことを考えれば、電波の状況が最重要だと思います。
しかし、そうすると山が電波塔だらけになる…あぁ、よろしくない。自分の中でループしています。
セルロースナノファイバーで、まるで大木みたいな、山に溶け込む電波塔って作れませんか?



<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
検索
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
tosa_sanpoさんの画像
tosa_sanpo
プロフィール
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。