2018年10月27日
ただ、カモメのジョナサンになりたかっただけなのに・・
とっちゃんです
人生に関わる名言は数多くあります。
今回は、ちょっと考えさせられる面白い言葉をご紹介します。
◆もっとも高く飛ぶカモメはもっとも遠くを見通す◆
リチャード・バック(米国の作家『かもめのジョナサン』著者 / 1936〜
これは、皆さんも耳にしたことがある名言かもしれませんし、作者より著書の方が有名かも知れません。
■ざっくりと解説してみます■
この本は、1970年にアメリカで出版されていますが、本格的には1972年6月以降に大ヒットしています。
同年後半にニューヨークタイムスのベストセラーリストの1位となっているほどです。
その後なんと38週もの間 1位を保ちつづけたそうです。
また、1973年には当作品を原作とする映画も制作されています。
そして、1974年10月時点(映画が日本で公開された時点)で、米国では『風と共に去りぬ』を抜いて1500万部の大ベストセラーとなっています。
全世界では、なんと驚きの4000万部が売れている超絶大ベストセラーです。
もし、読んでみたいという方がいらっしゃいましたらこちらからどうぞ
新品価格 |
日本では1974年6月20日に新潮社より五木寛之の訳で出版され、(当時)120万部のベストセラーとなり、270万部を超えるロングセラーとなっています。
実は、ストーリーとしては少し現実離れした感が否めませんがとても面白いです。
カモメとして飛ぶという行為を徹底的に追究してみたり、変わり者扱いされた挙句、生きることの意味を仲間たちに伝えようとしたりで、ともかくすべての発想が一風変わっています。
そして、やがて「瞬間移動」を伝授され超能力を身につけていくというストーリーの流れは、哲学的かつ宗教的であり、私達の日常生活からは少しかけ離れた奇抜な世界が描かれていると言えます。
したがって、私は、この言葉は「より高い志(こころざし)とより広い視点を持て」との教えであると理解しました。
それにしても、よく売れています。
さて、もうひとつはゴルフの名言です。
これは皆さんの仕事や私達の生き方にも通じる考え方です。
それはこの言葉です。
◆ベストをつくして打て。その結果がよければよし、悪ければ忘れよ◆
ウオルター・ヘーゲン
ほぼ同時代にプレーしたボビー・ジョーンズが生涯アマチュアを貫いたのに対して、ヘーゲンはプロゴルファーとしてキャリアを送った。
敬称として「ザ・ヘイグ」(The Haig)と呼ばれた。
プロスポーツ選手として、生涯に100万ドル以上を稼いだ選手はヘーゲンが最初だと言われている。
メジャー大会の優勝回数は11勝。
これはジャック・ニクラスが1973年の全米プロゴルフ選手権でメジャー大会12勝目を挙げるまで、44年間にわたりゴルフ界の歴代1位記録であった。(Wikipediaより)
■とっちゃん流解説■
こんな生き方ができたら、誰も苦労しないだろうに・・
ともかく凄すぎる選手だからこそ言えた言葉かもしれません。
これを私は男性が女性と上手に付き合っていく際のコツに置き換えてみました。
こうです!!
ベストをつくして謝れ。その結果、機嫌を直してくれればよし、そうでなければさっさと逃げよ
うーむ、なかなかの出来栄えですね!!
女性は何故かこちらが何も悪い事をしていないのに機嫌が悪いことがあります。
どうも、特に彼氏や夫のやる事なす事のすべてが気に入らない時があるようです。
とかく女性は理性より感情で動くと昔から聞かされてきました・・
したがって、男性の皆さんは自らを変えていく必要があります。
そうです、カモメのようにもっともっと高く飛ばなければなりません!!
そうすればするほど遠くが見えてくるはずです。
カモメではなくヤモメになったとき苦労しないように。
まあ我が家もシンガポール旅行から帰ったばかりなので今のところ小言は少なくなっていますが・・
ふー、良かった、ヨカツタ、ヨカツタ・・
今回もいいまとめ方で終われたぞ!!
ハイ、今日はここまで・・・
スポンサーリンク
posted by 戸崎史朗 at 06:00
| 社会や経済そして生きる事