2019年12月04日
『しないことリスト』(元「日本一のニート」pha(ファ):著、大和書房:刊)を読んで
『しないことリスト』(元「日本一のニート」pha(ファ):著、大和書房:刊)を読みました。
本名は名乗っていませんが、1978年生まれで、大阪府出身、京都大学卒業だそうです。
冒頭、現代社会は、情報が溢れすぎていて、その情報に振り回されていると指摘します。
まさにその通りだと思います。
著者は、会社に就職したものの、会社勤めが性に合わず、5年でやめてしまいます。
それからは、ニート生活となります。
自分が嫌なことはしない、多くを欲しがらない、無理はしない、努力はしないといった、
昔なら「怠け者」というレッテルを貼られるような人です。
ですが、今の社会では、そういう人もいるんだと、理解をし受け入れる必要が
あると思い知らされます。
批判的に思う反面、なかなか的を得たことも言っています。
・睡眠を削らない
・自分を大きく見せない
・一人でやろうとしない
・すぐに決めない 等々
また、今の若者はこうなんだと知らされます。
・皆で話している時に、スマホをいじって何が悪いの?
自分が話に加わりたい時だけ、加われば良いという考え方
・飲み会で最後まで居る必要はなく、嫌なら途中で帰って何が悪いの?
途中で抜け出し、戻りたければまた戻れば良いという考え方
年配者なら、怒ると思われることが、これからは若者の常識に
なって行くのかもしれませんね。
こういう生き方も、一種のダイバーシティと言うのですかね?
本名は名乗っていませんが、1978年生まれで、大阪府出身、京都大学卒業だそうです。
冒頭、現代社会は、情報が溢れすぎていて、その情報に振り回されていると指摘します。
まさにその通りだと思います。
著者は、会社に就職したものの、会社勤めが性に合わず、5年でやめてしまいます。
それからは、ニート生活となります。
自分が嫌なことはしない、多くを欲しがらない、無理はしない、努力はしないといった、
昔なら「怠け者」というレッテルを貼られるような人です。
ですが、今の社会では、そういう人もいるんだと、理解をし受け入れる必要が
あると思い知らされます。
批判的に思う反面、なかなか的を得たことも言っています。
・睡眠を削らない
・自分を大きく見せない
・一人でやろうとしない
・すぐに決めない 等々
また、今の若者はこうなんだと知らされます。
・皆で話している時に、スマホをいじって何が悪いの?
自分が話に加わりたい時だけ、加われば良いという考え方
・飲み会で最後まで居る必要はなく、嫌なら途中で帰って何が悪いの?
途中で抜け出し、戻りたければまた戻れば良いという考え方
年配者なら、怒ると思われることが、これからは若者の常識に
なって行くのかもしれませんね。
こういう生き方も、一種のダイバーシティと言うのですかね?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9473582
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック