アフィリエイト広告を利用しています
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
検索
リンク集
最新コメント
チェコの銀行1(十二月二日) by ルイ ヴィトン 時計 レディース hウォッチ (03/20)
メンチンスキ神父の謎(四月卅日) by にっしやん (12/30)
メンチンスキ神父の謎(四月卅日) by にっしゃん (12/30)
メンチンスキ神父考再び(七月卅日) by にっしゃん (12/30)
カレル・チャペクの戯曲残り(二月朔日) by K (08/16)
最新記事
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
  1. 1. 『ヨハネス・コメニウス 汎知学の光』の刊行を寿ぐ(四月十日)
  2. 2. no img 『羊皮紙に眠る文字たち』『外国語の水曜日』(三月十九日)
  3. 3. no img コメンスキー――敬虔なる教育者、あるいは流浪の飲んだくれ(九月廿七日)
  4. 4. no img すべての功績はピルスナー・ウルクエルに(一月廿六日)
  5. 5. no img 「トルハーク」再び(三月廿日)
  6. 6. no img トルハーク四度(十月二日)
ファン
タグクラウド










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年04月15日

混乱は続く(四月十二日)



 週末、屋外で20人までは集まって活動できるという子供たちのスポーツに関る人たちにとって待ちに待った規制の緩和が撤回されたことに、サッカー協会で要職に就くチェコサッカー界の伝説の一人カレル・ポボルスキーがぶちきれたというニュースが流れた。授業を自宅で受けることで子供たちが運動を全くしなくなっていることに危機感を抱いている人も多く、関係者が厚生省と必死の交渉の結果、引き出した規制緩和を、鶴の一声でぶち壊しにしたのだから、怒りをぶちまけたポボルスキーの気持ちもよくわかる。子供たちが運動不足に陥ることは、チェコのスポーツ界にとってだけでなく、チェコ社会にとっても大きな問題のはずである。

 それで、かどうかは知らないが、アレンベルグル厚生大臣がポボルスキーに手紙を書いて、どんな条件でなら子供たちに練習させてもいいかを説明したらしい。そこで情報が錯綜して、2人なのか、12人なのか、20人なのかわからんなんて記事の見出しも見かけたけど、2人ずつ12人というのが正解だった。つまり12人の子供たちを2人ずつ6つのグループに分けて、それぞれのグループの間に10メートルの距離を置けば、同時に練習してもいいのだとか。
 ということは、指導者も入れれば、同時に12人を超えてもいいと言うことで、細かい指導をするときには、一時的に一箇所にあつまるのが3人になってもいいと言うことか。この規制を考えた人はスポーツのことを知らないに違いない。これならフリニチカが局長を務めるスポーツ庁が中心になって準備していたらしいマニュアルを基にしたほうがましそうである。前任者の決定を覆すことで自分の色を出したかったのだろうが、失敗だったとしかいいようがない。

 失敗といえば、社会民主党のハマーチェク党首も、失態をさらした。党首選で造反したペトシーチェク氏の外務大臣解任を決めて、大統領に(恐らくバビシュ首相を通じて)解任を求めたところまでは問題なかった。大統領は喜々として解任の手続きを取ってくれたのだが、後任の外務大臣として予定していた文化大臣のザオラーレク氏が首を縦に振らなかったのだ。以前外務大臣を務めた経験のあるザオラーレク氏だが、突然のことで引き受ける準備ができていないと答えたのだとか。事前に根回ししておけよ。
 さらにひどいのは、ザオラーレク氏に外務大臣就任を打診する前に、文化大臣の後任候補には声をかけていたことである。下院議員とナーホットの市長を務めるというビルケ氏はすでに大臣に就任する気は十分で、大臣としての抱負なんかを記者会見で語ったらしい。この人、アイスホッケーの選手から政界に転じた人で、ザオラーレク氏の前任のスタニェク氏と同じく、文化関係の仕事はしたことがないと言うのだけど、自信満々で文化大臣としての仕事をこなせると思っているようである。文化省と関係のある業界からは反対の声が上がっているけれども、聞き入れられることはあるまい。

 とりあえず、現時点ではハマーチェク氏が外務大臣を兼任、つまりは内務と外務を兼任するというとんでもないことになるようだけど、文化大臣がどうなるのかは、最終的にはザオラーレク氏が外務大臣を引き受ける形でけりがつくような気はするけれども、よくわからない。この人事は、野党も批判しているが、社会民主党が適材適所で大臣を選んでいるのではなく、主要ではない省の大臣には、日本の自民党と同じで年功序列で大臣待ちの議員がいてその中から順番に就任させているということを示している。ということは現在の社会民主党は文化大臣のポストをあまり重視していないということである。以前は、ドスタール氏とか、ヤンダーク氏とか業界出身の政治家を就任させていたんだけどねえ。

 最近の社会民主党は、こんなことを繰り返しているから、支持を失い続け、秋の下院選挙で議席を獲得できなさそうなところにまで追い詰められているのである。ヨーロッパの病理である緑の党と組んで選挙に出るという、頭がいかれたとしか思えないアイデアも絶望的な状況を反映している。今回の件で、緑の党側が社会民主党とは一緒にやれないと交渉を打ち切ったことだけが、社会民主党にとってよかったことである。
2021年4月13日24時。







プロフィール
olomoučanさんの画像
olomoučan
プロフィール


チェコとスロヴァキアを知るための56章第2版 [ 薩摩秀登 ]



マサリクとチェコの精神 [ 石川達夫 ]





















×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。