新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年05月01日
自宅監禁日記(四月廿八日)
今日は、当初の予定では部屋から出る予定は無かったのだが、仕事以外の件でなかなか忙しい一日になった。久しぶりに監禁生活から解放されたような気分である。あくまでもような気分であって、三月中旬から続く閉塞感が消えたというわけではない。こういうイライラが募る生活が続くというのは、大人だけでなく子供にとっても辛いものだろう。そう考えると学校はできるだけ早く再開するべきだと思うのだけど。このままではコロナウイルスからは隔離されて安全かもしれないけれども、別な問題が出てきそうである。
日本では、大学生の一部に、オンライン授業では学費に見合っていないとして学費の返還を求める運動をしている人たちがいるらしいが、愚かなことである。特に馬鹿高い学費を求められる私立には学費に見合った授業を揃えている大学なんてほとんど存在しないのだから、オンライン、オフラインにかかわらず、学費値下げ闘争を展開すればいいのに。現在やるべきは、学費返還の要求ではなく授業の再開を求めることであろう。
学費を取っている以上、授業ができる環境を整えるのは大学側の義務である。文部省の策略によって骨抜きにされているとはいえ、大学自治の原則というのは存在するのだから、大学が独自のウイルス対策をしたり、基準を設けたりして、授業の再開を進めることは可能なはずである。最近の日本の大学の問題の一つは、大学が管轄省庁の言いなりになって、大学であることの矜持を失っているところにある。
現実問題としても、大学が閉鎖されて行き場のなくなった連中が、人の集まる場所に出かけて感染拡大の原因になっていると批判されているのだから、大学に集めておいた方がましである。健康な大学生には、今のコロナウイルスの感染症対策は、金持ちの高齢者優遇にしか見えずに、当事者意識を持てなんて無理難題でしかなく、他人事でしかないのだし、授業をやるほうが感染症対策になるはずだ。
とまれ、今日のあれこれの始まりは、職場に出たうちのからの電話だった。10時から13時の間に荷物が配達されるから、受け取っておいてくれと言われたのだが、ほぼ同時に形態にSMSが届いてちょっと混乱した。昨日メールでお願いした薬のE処方箋が、メールではなくSMSで届いたのだった。今流行のスマホなら、QRコードもそのまま表示されたのだろうが、こちらの旧式の携帯ではE処方箋の番号と、QRコードを表示するためのアドレスが表示されただけ。
おそらく、番号さえあれば問題ないと思うのだけど、最初のことだし念のためにネット上でQRコードを表示させて印刷した。QRコードのアドレスに&が入っていて、入力するのに苦労した。チェコ語のキーボードでは入力できないし、英語のキーボードで探すのも面倒だったので、最終的には日本語のキーボードに切り替えて、IME-PADから入力するというかなり面倒なことしてしまった。全角の&なら、「あんど」と打ち込んで変化させれば出てくるのだけど、半角は出てこなかいのだ。
当初は明日か明後日にするつもりだった薬の購入に今日出かけたのは、マスクがもったいないからだ。荷物の受け取りにマスクを使ったのだけど、それだけで洗濯に回すのはもったいない。かといって今日使ったのを、そのまま後日使うのもどうかなあというのもあって、今日買いに出ることにしたのである。
いろいろ営業時間の調整をしているところも多いので、念のためにお医者さんの下にある薬局のHPを確認したらE処方箋を使っての予約システムがあった。こういうのは、こちらが必要とする普通の薬ではなく、入荷が不安定な薬の場合に役に立つのだろうと思ったのだけど、毒を食らはば皿までということで、番号を入れて予約してみた。準備ができたらメールか電話で連絡してくれるという。どちらか登録すればいいのかと思ったら、両方登録が必要だった。
しばらくして電話がかかってきて、準備ができたという連絡があった。念のために営業時間を確認すると今日は5時までやっていると言うので、午後から行くことにした。そうしてメールを確認したら、メールでも動揺の連絡が来ていた。メールか電話で連絡するではなく、メールと電話で連絡するということだったようだ。
ここまできたら、ついでだということで、ごみの手数料の支払いもしてしまうことにした。ネットバンキングから、指定された口座番号とか、何とかシンボル、かんとかシンボルという指定されて数字を入れて、金額がわからないことに気づく。少がないのでオロモウツ市のHPにいって確認。年間816コルナだった。今年の分は5月末までに支払わなければならないようだ。
日本の自治体も、ごみの料金取らない代わりに、専用のごみ捨て袋を売りつけるなんてせこいことはしないで、ごみ処理の料金を導入したほうがいいと思うけど。ゴミ袋としてはレジ袋を使えるようにすれば、袋を一度の使用で捨てる必要がなくなるから、一石二鳥じゃないか。
昼食後に外に出ると、前回とは違って問題なく歩くことができた。今週から営業を再開した店も多いようで、「27日から、お持ち帰りビール始めました」なんて看板も見かけた。旧市街の中までは足を伸ばさなかったのだけど、ニュースで見たような店に入るのを待つ人たちの行列はできていなかった。薬屋も客が多すぎたらどうしようなんて考えていたのに、こちらが店に入ったときには客は一人しかいなかったし。
買い物のあと、散歩もするつもりだったのが、薬屋を出たところで雨がぱらつき始めたので、そのまま帰ることにした。結局小雨のままで、土砂降りにはならず、そんなに濡れなかったけど、久しぶりの雨のような気がする。今年の冬は雨が多く、去年までの乾燥が解消されるかと期待されたのだが、春に入ってまた雨が降らなくなった。今年の夏もまた乾いた夏になるのか。コロナウイルス対策で、チェコの人の水の使用量が増えている現在、あまり嬉しくない予想である。
2020年4月28日24時。
https://onemocneni-aktualne.mzcr.cz/covid-19
https://www.krajpomaha.cz/