アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年07月28日

久々の日本食材買出し

冷蔵庫や食材の棚が寂しくなってきたので、久しぶりにSan Diegoに
買出しに出ることにした。


まずは車にもガソリンをということでアパート脇のスタンドに入って
注油開始・・・と隣に停まった車の派手なこと、GoldのAudi R8である。


ただでさえ高級なこの車のGold仕様、やっぱり更に高いんだろうな・・
とちょっと驚き、!
ネットの画像探してもなかなか見つけられないレア物のようです。
画像がこれ・・・・
Gold R8


いつもの銀行ATMで当座のお金を引き出し、モール内のホーム
センターLowe's へ

特に買いたいものがあるわけではなかったが、もしかして
ピンセットがあればと・・・・
一応見つけて回ったが、何しろ広くて、何がどこにあるのか
わからない、

工具売場に行ってみても、見当たらない

これだけの点数の中なので、どこかにあるはずだが・・・・
見つけられない。

まあ聞くほどでもないのでとりあえず眺めて店を後にした
店内はこんな感じ・・・
home center1
ここは塗料の棚、4−5段の両脇の棚にびっしりと・・・

ほかの列にはBBQのセットがずらり・・・
BBQ set

中にはキッチン周りの展示場も併設されており・・・
こんな感じ
台所?展示


別の一角には大型の冷凍冷蔵庫がびっしり・・・・
大きな冷凍冷蔵庫

Lowe'sを後にしていよいよSan DiegoへTelegraph
Cyanion RoadからFreeway 805に入って目的地
MITSUWA日本食材スーパーまで約30分・・・・・


ここにはちょっとした日本のスーパーと同じ、ほぼ
何でもアリって感じです。

日本でお馴染みの寿司セット、握り寿司や、巻物
ちらし寿司などなど、それから野菜天ぷらなどなど
日本食材店のお寿司

握り寿司のセットです・・・・
お寿司


お酒も沢山、だいたい揃います。


それにしても暑い
昼日中の駐車の車は戻って見ると
中は恒温槽状態・・・あちっちーーーです。

ところで画像はないけど、今月29日が
土用の丑の日
ということで、うなぎも沢山・・・・

僕は夕御飯にということでうな重弁当を購入
アパートに戻って、蒸し器で温め直して
美味しくいただきました!!




posted by takaro at 12:20| 日記

2014年07月23日

オート洗車 In Chula Vista

今回はChula Vista一番の評判のCar Wash Centerを紹介!!

この洗車場はBroodway通りとK-streetの交差点にありますが、結構人気があるようで
週末には20−30分の待ち時間覚悟で行く必要があるようです。

コースはU$6.99から6-7コースくらいが設定されているようで、手洗いのコースは30$
程のようですが、まだ使ったことはありません

またワックスやコートや室内清掃など多くの組み合わせが設定されているようで、お客様の
いろいろな要望に答えられるようです。

僕は生憎9.99のEconomical コースのみですが、これでも自動洗車前に室内、トランク
ルーム内のバキューム清掃に始まり、洗剤による自動洗車が行われ、自動洗車から
出てきた車両はそれぞれに担当のWash Manが付き、綺麗に拭き上げてくれます。

ここの自動洗車システムは興味深い、 一般的なのはドライバーが運転したまま自動
洗車ラインの中に入っていくシステムが多いですが、ここの自動洗車は受付で渡すと
バキューム清掃の後、担当者が自動洗車の入口まで移動させ、自動洗車のレールに
セッティングするだけ、

あとは回転しているレールが自動的に車を低走狗で移動させていきます。
そして出口に出てきた状態がこれ・・・
Car Wash1

このあとすぐに担当者は車を磨き上げの専用スペースに移動させ、待機しているWash
Manが一人付いて綺麗に拭き上げてくれるのです。
こんな風景でね・・・・
Car wash2

こんなレーンがトータル5レーンほど有り、多い時は全てに車が入って拭き上げされています。

僕はいつも同じコースなんだけど、仕上がりは満足ですね。

それにしても当地はホコリがとても付きやすいから、月一くらいはお世話になってます。






posted by takaro at 14:39| 日記

2014年07月21日

Japanese Seafood Restaurant at Del Mar

今日は友達とちょいと遠くの海岸沿いにある日本食レストランに昼飯を
食べに行くことにした、
このお店はネットでトーリーパインズステート保護区よりも遠いところで
ないかと探したところ,このお店を見つけた次第で当たりか外れかは
食べてみてのお楽しみというところです。

そのお店はIZAKAYA SHINBASHI、場所はCamino Del Mar通りの
1555番地との情報カーナビだよりで出発した。

フリーウェイを走ること小一時間、目的のCamino Del Marどおりに
入り1555番地を目指す。
やがて近づいたその地は交差点の門で、信号を曲がるとそのまま
Del Mar Plazaの駐車場入口に直結となっていた。
ストリート階と更に地下一階に大きな駐車場が有り・・・・

お店は一見現地人の日本食レストラン的な雰囲気であったが、中で
日本語の会話が聞こえてきて、どうも日本人がやってる様子です。

ビールはAsahiの生、日本直送、ほかにSapporo生、Kirin生等が
あり、メニューには日本メーカーのものばかりでした。
ほかに酒、焼酎も種類が多く、なかなかいい感じのお店のようです。

日本直送というAsahiの生を注文、そういえば出されたメニューの
びっくりするような立派なものでした。

厚さ1Cm程度に製本された上質紙のメニューには写真を多用し、
飲み物、一品物、
食事メニューなどなど綺麗な画像で載せていて現地人の人たちも
イメージしやすいだろうと思った次第。

出てきたAsahiの生は普通に美味しかったな〜〜

早速画像を見ながら、タコわさ、餃子、イカ天、海鮮サラダ、

最初に出てきたのがタコわさ・・・流石にこれでは評価ができないね

揚げたてのイカ天がつけ塩と一緒に出てきた、これを塩で食べると
イカも柔らかく衣もぱりっとなかなか美味しい!

海鮮サラダは然りとしたサーモンやマグロ、エビ、タコ、、貝類などを
醤油ベースのドレッシングで絡めた一品で、このドレッシングの味は
なかなか行ける感じでした。

海鮮サラダはこちら!
海鮮サラダ

タコわさとイカ天はこちら
タコわさ&イカ天

餃子も具材は多めでなかなか美味しかったです。
餃子

竹輪磯辺揚げは僕の好物なんですが、これも普通に美味しくいただきました。
ちくわ磯辺揚げ

総じて美味しかったので、日本の方が調理してるんだろうな〜と・・・
聞きませんでしたが!

会計を済ませると駐車料金2時間無料のカードをくれました。
これで駐車料金は只になる、というわけでやはりタダで通過・・・・
OKでした・・・・・

SHINBASHIを出てから、ちょいと離れたCafeに
このカフェがなかなか味があって面白い
壁から屋根まで蔦が絡みついていて、しかも切り盛りしている
のは2人のOld Lady達

メニューを見るとオモテの大きなCafeの看板とは裏腹に、コーヒー
が見つからない

やっと見つけたコーヒーはMoca、仕方なくMoca Coffieを注文、
出てきたコーヒーは一般的なMoca Coffieとは大きくイメージの
崩れたミルクコーヒーだった。

こんな感じ!!
モカコーヒー

Moca Coffieを注文して、何も聞かれずに砂糖、ミルクが入って
きたのは生まれて始めてかも・・・・

ちなみに僕の好みはブラックなんですよ〜


2014年07月20日

Cowles Mountain Hiking !

今回はSan Diego北部に位置するCowles Mountainへぶらっと出かけてみた。

ぶらっとというのは、持病の足の痛みもまだあまり落ち着いていなかったので
今週行く予定はしていなかったのだが、ここのところしばらく山に出かけていない
ことに気が付いて、近場のあまり無理をしないで済む山にしようと選んだのが
この山でした。

ここはMission Trails Regional Parkのなかに有り、山頂はSan Diego地域の中
最高点のようです、標高は1591 Feet(486m)ということで、低山です。
Mt.Cowles
二山の左側がCowles山です。


ハイキングでのElevationは約900 Feet(約300m)、市民の身近なハイキング
スポットとして人気があるようで、多くの老若男女が思い思いに歩いたり、走ったり
してました。

登山口はGolfcrest drの途中の信号を山側に折れるとすぐにあります、ただの
駐車場は10台程度で多くの車はこのGolfcrest通りに路上駐車していました、。
当然僕も路上駐車です。

道の反対側すぐにはサンカルロスゴルフコース、その奥にはミッショントレイルズ
ゴルフコースがつながっており、そのそばにはLake Murray(マレー湖)が広がって
レークマレーパークにとつながっています。

登山口には案内掲示板があり、どこの登山口にも掲示されている毒蛇注意の
案内もしっかりとされていました。(未だ会ってはいませんけどね!)
登山開始時刻は15:27、なかなかゆっくりな時間でした。
登山口案内板



これが山の途中から見たLake Murray!!
Lake Murray


ここから見るSan DiegoのDown Townは霞んでいて、綺麗に見えないですね
こんな感じです。
down town

道はとても整備されているので歩きやすいですが、乾燥地域なので基本的に埃っぽい
感じはありますね
ひと歩きしてくると靴やパンツはまっしろ、カメラの隙間にも入り込む始末です。

山頂には立派な記念碑が設置されていました。頂上には10人程度が入替り、立ち替わり
状態です。
みなさんの格好も感覚的には短パンやタンクトップなどで、日本でイメージする登山の
姿はここには全くないですね。
Mt.Cowles頂上

山頂で静かに見ているとやはりここでも小さくてすばしこいハチドリがいるんです。
ほとんどがこの小さなハチドリなんですが、緑色が綺麗だったり、首下の赤い色が
鮮やかだったり

このハチドリ実に動きが激しく、目の前でホバリングしていると思えば、瞬間的に
一気に上昇したり、別の木に飛び去ったりとなかなかいい写真が撮れていません

今回じっくりとカメラ構えてなんとか見られそうな写真が撮れたかな〜
でもまだまだいい写真が撮りたいですね
目の前でホバリングしてるハチドリがこれ!
ハチドリ1

ホバリングから移動する瞬間のハチドリ!!
ハチドリ2

喉元のピンクが鮮やかなハチドリ!!
このピンクは見る角度で変わるようなんですが、よく理解できていません。
でも綺麗なんです。
ハチドリ3

ほかに目の前に現れたのがチルチルミチルかどうかはわかりませんが、青い鳥
茂みの中からなかなか出てきてくれないのでイマイチ映りが悪いんですけど・・・・
BlueBard

こんな派手なチョウチョも飛び交ってました。
バタフライ

脚のちょっとした痛みでも自然に庇いながら歩いてしまっていたので、歩行スピードも普通よりは
ちょっと遅かったようです。
自分のペースで歩くことが大事ですけどね・・・・













posted by takaro at 19:53| 日記

2014年07月16日

San DiegoでのFlamenco Dinner Show

今回は山とFlamenco Showを一緒に楽しんじゃおうということで、3日前にSan DiegoのGas Lamp地区にある
Spanish Restaurante ”Cafe Sevilla”のサイトから予約することにしました。

このレストランでは毎週土曜日7時半から約2時間のフラメンコショーが行われているにで、12日(土)の6時半に
予約完了、このサイトによればフラメンコショーとディナーのセットで47.50$、ということで楽しみに待つことに・・

ところがメンバーの都合で山に行けなくなったので、フラメンコショーとディナーだけでも楽しもうと5時半に
アパートを出発。約30分でダウンタウンのガスランプ地区に到着、着くまでは週末の割に人が少ないと思った
けど、この地区についたら結構の人出でした。

車を駐車しようと探したが、路駐は場所が見つからず、有料駐車場にと最初に目に付いたのが24H,20.00$
時間刻みになっているのかわからないのでほかを探していたら1H ,1$の表示アリ、早速ここの立体駐車場に
放り込んで、まだ時間がちょっと早かったので、お店の周りを散策することに・・・・・

駐車場を出て歩き始めると、そこはサンジェエゴパドレスのホーム球場でした、
今日は試合はなさそうですが、直近では18日から20日までニューヨークメッツとの試合がホームで予定されて 
いるようです。


Wine Bankと名のついたワインショップがあったり、車や置物のような形のブリキ細工のワインホルダー
があったり、ウィンドウショッピングだけでもなかなか楽しい!!
ちなみにブリキ細工のワインホルダーは90-110$となかなかの値段が付いてました。

いい時間になったのでいよいよレストランに・・・・入口を入って受付で予約してある旨伝えると、名前を聞かれ
予約確認を・・・・・ムムム怪しい雲行き・・・・なんと予約はもういっぱいで入っていないという、

そんなはずはないと、つたない英語でクレームする、再度チェックしてくれたがやはりないという

そんなばかな〜〜としょげながらも食事はできるというので、まずは食事をしようとレストランの2階席へ・・・
イベリコ生ハム、イカリング、Pizza、パエリア、ソーセージとビール、今日は友達の運転ということで
ちょっと安心

食事しながらどうしてもフラメンコショーが見られないのが残念と、フロアーマネージャーらしき人物に再度
交渉、予約していたはずだが、予約が入っていないと言われた、なんとかフラメンコショーを見ることは
できないかと掛け合ってみた。

するとここで食したあと案内するから大丈夫だという・・・半信半疑で食事を終え会計を済ませると
先のマネージャーらしき人物が別の人物に案内を指示し、我々はついていくことに

なんとフラメンコショーの部屋は一旦玄関を出てすぐ隣の入口から階段を下り始めた
地下の部屋になっていて、入ると既にショーが始まっていた。
まあ10分ほど経っていた感じだったが、案内されたのはテーブル席ではなく、ステージから一番遠い
ところのエクストラ席に案内された、
エクストラ席から見えるステージはこんな感じ・・・・
フラメンコショー
それにしてもひどい画像ですね


まあ雰囲気は充分味わえるので良しとしようと、そこに陣取ってフラメンコショーを鑑賞、
一応食事代だけで鑑賞できた格好なので、セットでは味わえない食事ができて、フラメンコショーも
楽しめたということで結果はよしとなりました。

今回の予約はどうも色々と説明を聞くと、ネットで予約する場合にもフラメンコディナーショーは
前金予約のようで、ネットで予約の際、支払い画面があったようなのです。

見逃してしまったのかどうなのか全く記憶にないのですが結果的には前金の入金ができていなかった
ために、予約が受け付けられていなかったみたい
一応予約完了のメールは受け取っていましたが、これは食事だけの予約だったようなんです。
またまた言葉の壁を感じた一日でした。

それにしてもネットで予約したあと、当日にも電話入れてリコンファームしていたのに、なんか一人
よがりだったみたいでちょいと反省しました。

もしこのブログ見てフラメンコディナーショーを楽しんでこようとお考えのあなた是非是非予約の際には
事前の支払いをお忘れなく・・・・・・

そして素敵なフラメンコショーを沢山楽しんで頂きたいと思います。


そういえばお客のこないテーブル席がひとつ、ずーっとあって、途中でここの席の予約は日本人では
ないかと尋ねたら、スペイン人だとのことだった、
準備されているワイングラスの数が3脚、準備が3人分で結局最後まで空きのままでした。
やっぱりあの席は・・・・とついつい考えながら終わってしまいましたが、結果的には好きな食事ができて
フラメンコショーまで見られたにで、こちらの方が良かったかなと自己満足した次第でした。









posted by takaro at 13:29| 日記

2014年07月07日

名車たち・・・・かな

多分アメリカはどこでもなのかもしれないけれど・・・
Japan MakerのOLDな名車たちを見かけることが多い

日本では自動車博物館へでも行かないとなかなか
見ることができないような名車たちがね、

今日見たのはHONDA CR-X 、初代はたしか1983年頃
この小さいボディに130馬力のエンジン積んで、乗ってみたかった
車の一つでした。

スタイルも結構格好良かったしね
街角で見つけた1台です。
CR-X


HONDAがあればTOYOTAもあるさてことで・・・・
やはりありましたね〜
こちらはMR-2 やはり初代はCR-Xと同じ時代の1984年初期型が
販売されています。

今日街角であったモデルも正確にはわからないけど、相当初期型に
近いと思います。
この頃のスポーツカータイプは若者に絶大の人気がありましたね〜
MR-2もまた上位モデルには130馬力のエンジンが載せられていました。

こんな車たちが街角で普通に走ってるのはやっぱり感心しちゃいます、
皆さん手入れしながら乗り続けてるんですね〜〜
これがそのMR-2
MR-2



名車たちに別れを告げて、走っていると目の前になんとも素敵な住宅街が・・・
天空の城のような・・・山高くに高級住宅街・・・この写真では迫力がイマイチだが

下を走る道路から見るこの住宅は・・・・天空の城と呼ぶにふさわしい
DSC_0550.JPG



最後はいつもの小さい湖の周りを3周して約6Km位になりますかね〜
なかなかいい汗をかきました。






















posted by takaro at 12:58| 日記

2014年07月06日

水不足

カリフォルニアは雨が少ない地域ということはわかっていましたが、やはりこれだけ毎日天気が続くと
水不足が心配になります。

これだけ雨のないところで湖に多くの水があるのが、ちょいと不思議です。
・・・・と思いつつ、ひと月ぶりに湖に行ってみたらびっくりです。

あれだけ多くの水が貯まっていた湖が、かなり水面が落ちているのだ
ひと月前の湖がこれ・・・・
mansui

水の中の立つ枯れ木が水に浸かっているが、現在の湖はこんな感じです。
kassui

ほとんどの枯れ木が根元まで見えてしまってます。

ちょうど釣り竿を持って湖に来ていた人は「こんな状態では釣りにならない」、「つい先月に
ここの淵から釣り上げたのに・・・」と残念がっていました。

ひと月で1メートル近くも下がってしまったようです。
周りの木々も枯葉が目立つようになってきて、中には枯れてしまったような木もちらほら

こんな感じだったらあの大草原はどんな様子になっただろうかと、ちょいと足を伸ばして
湖の道路を更に内陸部まで走り込んでみた。


そうそう・・・以前に書いた検問で時間を取られてしまったあの場所です。
そこへ行って愕然としました。

周りの景色は褐色系に染まっていて、ミドリが全くなくなってました。
ひと月そこらでこんなに変わってしまうなんて信じられないです。

この前ボーダー警察のパトロール隊員に教えてもらった時の景色がこれなんです。
midori

一面ミドリで大草原というか感じが素敵だったんですが・・・・

今の姿はこんな感じになってました。
Brown1

一面褐色の景色でまるで初冬のような装いです。

方向を変えても一緒です。
前の姿はこんなに緑が多かったのに
midori1

今ではこんなに様変わりです。
brown


ここに立っているとジリジリと肌まで焼かれるような強い日差しを感じます。
そんな中で枝からでも水分、養分を取り入れてやる・・・とばかりに枝先まで地面に下ろした木が
なんとも印象的に写りました。
執念

生への執念を感じます。  すごい!!






posted by takaro at 19:09| 日記
プロフィール
takaroさんの画像
takaro
クルマ好き、旅好き、猫好きのおっさんです。 会社卒業してあれやこれやと手を出しながら、貧乏暇なしやってます。 Tochigiから旅に関するためになりそうな情報を発信していきます。
プロフィール
最新記事
アメリカ
記事一覧
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
リンク集
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。