アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年10月01日

盲導犬訓練士の資格ってどんなもの?受験資格や勉強方法をご紹介

こんにちは!資格ライターのはるなです。
今回ご紹介させていただく資格は「盲導犬訓練士」です。

盲導犬は目の不自由な方の補助的役割を果たし、歩道を歩く時に「前方に障害物がないか」「人がいないか」といったことを教えてくれます。
飼い主さんの安全を守るために盲導犬として必要な知識や技術を教えるだけでなく、飼い主さんとの絆を強めて良いパートナーになれるようサポートする事も大切です。

盲導犬訓練士の仕事内容は?

2028043_s.jpg

盲導犬訓練士は名前の通り、犬を盲導犬にするために訓練を施す仕事がメインになります。
視覚障がい者のサポートとして歩道を歩く時に、前方になにか障害物となるものがあったり、危険を察知したりすると、盲導犬は体につけているハーネスと呼ばれる器具の動きや、自らの動きで視覚障がい者に知らせます。
危険をすばやく察知して飼い主さんに正確に伝えるのが重要なポイントです。
しかし、このスキルを覚えさせるには「盲導犬訓練士」としての高い知識や技術が求められます。犬とよく心を通わせながら盲導犬になるためのスキルを計画的に教えていく必要があります。

犬が盲導犬に成長するまで
実は、全ての犬が訓練を受ければ盲導犬になれるわけではありません。まず怖がりや興奮しやすいなどの性格がないかテストを受ける必要があります。
もともとそのような性格を持っていると、ワンちゃん自身も訓練が大きなストレスになってしまいますし、盲導犬として十分に成長できない可能性が高いと言えます。この最初のテストは、盲導犬訓練士として働き始めて一番最初に任せられることが多いので覚えておくとよいかもしれません。

次に盲導犬に適性であると判断された犬は、基本的なしつけが始まります。指示を出すまで待っておくことや、トイレを決められた位置ですること、食事やトイレを合図があるまで我慢することなど一般的なペットにも見られる基本的な訓練から始まります。






その次に段差や障害物があった時に飼い主に知らせる方法を教えます。専用の施設で訓練するだけでなく、実際に外に出て訓練する事もあります。
これが出来るようになり、盲導犬として視覚障がい者に安心して引き渡せられるまで成長すると、まず視覚障がい者との宿泊を通して互いに知り合い、実際に家で実生活の練習をし、その期間が修了するとついに盲導犬として視覚障がい者をサポートできるようになります。

盲導犬訓練士のなり方


2044919_s.jpg

盲導犬訓練士になるには、日本盲導犬協会主催の資格を取得している必要があります。
まず高校を卒業すると福祉系を学べる大学・短期大学・専門学校に入学し卒業。次に日本盲導犬協会が開催している盲導犬訓練士学校に入学し専科を修了します。
この盲導犬訓練士学校は定員10名ほどと少なく、入学試験がとても難易度が高いので自分の最善を尽くして勉強をして、悔いの残らないようにしたいものです。
盲導犬訓練士学校を修了すると盲導犬訓練士認定審査の受験資格が得られ、最終的にその試験を合格すると資格が得られます。

盲導犬訓練士になるためには多くの関門があり、その分勉強やかかる費用も多大なものです。しかし、全てをクリアして資格を取得すると盲導犬訓練士として自信を持って仕事できるようになります。

盲導犬訓練士として働くのは狭き門!?

これまでご紹介したように盲導犬訓練士の資格を取得するためには、多くの試練を乗り越えて、上位何名かに残るような本当に貴重で狭き門と言える仕事です。
しかも、資格取得後も関門となる事がいくつかあります。
現在盲導犬訓練士は全国に80名ほどしかいないと言われており、盲導犬訓練を行う団体も10ほどしかないため、転職するケースもほとんどなく、求人は現在の盲導犬訓練士が何かの用事で欠員になってしまったという場合のみ募集がかけられるという状況なようです。
資格を取得しても働き口を見つけるのがとても難しいのですね。

盲導犬訓練士のメリット

盲導犬訓練士がとても難しく、遠すぎる目標のように感じてしまった方もおられるかもしれません。
でも、盲導犬訓練士を目指す価値はこれと比較にならないほど高いものです。

ワンちゃんの中には訓練を覚えるのにとても時間がかかってしまったり、なかなか言う事を聞いてくれなくてじれったく感じてしまうこともあるようです。しかし、その手間がかかったワンちゃんが立派に成長して盲導犬として送り出す日のことを想像してみてください。達成感ややりがいは言葉に出来ないほど大きなものになるに違いありません。
また、外を歩くのに不安を感じている視覚障がい者の方が盲導犬と暮らし始めて表情が明るくなり、お出かけを楽しんでいることを聞く時、本当に嬉しい気持ちでいっぱいになります。
資格取得までは大変なこともたくさんあるかもしれませんが、目標を達成した時この上ない喜びを経験できるのです。





まとめ

2623907_s.jpg

今回は盲導犬訓練士の資格についてご紹介する事が出来ました。
盲導犬訓練士は高校卒業後、福祉関連の大学・短大・専門学校に通い、盲導犬訓練士学校を修了する事で資格取得する事が可能です。
狭き門と言われているくらい取得までには多くの労力や時間、費用が必要ですが、盲導犬訓練士の仕事はそれ以上に価値のある素晴らしい仕事なので是非目指してみてください。
是非、クリックしてみてください。
受験ランキング
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。