アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年10月11日

老眼鏡

数年前から老眼鏡のお世話になっている。
年々老眼が進んできているようだ。

一方で、さらにその数年前から裸眼の視力が上がり、どちらも1.5の視力になった。
当然のことながら、近視の眼鏡も、コンタクトも不要になった。

しかし、その分老眼が進んだ模様で、今は事務仕事や、PC画面を見るときは、必ず老眼鏡のお世話になっている。

「先生、この変形どう計算すればいいのですか?」
高校の問題集の別冊解答、あまりに小さく書かれた模範解答の途中式の変形。
それを手にした私は、まったくその字が読めなかった。

そろそろ、授業中にも老眼鏡が必要になったということか。

すでにデスクワークで、字を読むときは欠かせない。
PCの画面でも、近くで小さい字を見るときは、眼鏡を掛ける。

当然、本を読むときも必要。
少し暗くなったら、大きめの字でも読めない。

最近困るのが、公用車乗車後の運行日誌。
夜になると、暗くなるので、日中は見えたものが途端に見えなくなる。

一時期眼鏡ルーペを使ってみたが、視線をずらすと立ちくらみがする。

眼鏡も複数用意して、持ち歩き用、自宅のデスク用、隠れ家のデスク用、そして職場のデスク用と、同じものを置いている。

もはや老眼鏡が手放せない状況になった。

先日も、コンビニで宅配便を送ろうと、レジで送り伝票を書いていたが、どこに何を書くのか分からず、結局間違えて、書き直しになった。慌てて、車から眼鏡を取ってきた次第である。

以前から、授業中、教科書等の指数が読みにくくて困っていたが、そろそろ離しても読めなくなった。
手の長さには制限があり、離せる距離に限界があるのだ。

人は齢五十を過ぎると、皆こうなるのだろうか。

「この指数は、2それとも3?」
「4です!」
「先生、読めないんですか?」
「年寄りを馬鹿にするんじゃない!」

そういえば、授業中、こんな会話が多くなった。

若い生徒たちがうらやましい…。
ファン
検索
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
丹澤三郎さんの画像
丹澤三郎
プロフィール
リンク集
おすすめ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。