2018年11月04日
永遠のお父さん
三者面談時に、
「先生は,高校の担任はやらないんですか?」
と聞かれた。
このところ、中学の担任が続いており、授業も中学ばかりになっている。
面談生徒の兄も、授業担当していたので、そんな風に聞いきたのだろう。
「やりません。」
と、きっぱり。
「私は、『愛別離苦』苦手なんです。」
と答えた。
「やりません」と言っても、本来決めるのは校長。
学年は配置などは管理職が決めるわけで、私自身の自由になるものではないのだが、私自身は高校での別れが辛いので、(「最大の苦しみは、『愛別離苦』」)
打診されても、避けるようにしている。
高校生ともなれば、大人の話もできるし、分別もつく。
それを天秤にかけても、やはり『別れ』が嫌なのだ。
「やれって言われたら、学校、辞めちゃうかも知れません。」
このあたりが、私の強い思いでもある。
確かに、中学生は大変。
授業も生活も保護者対応も、どれも一筋縄ではいかない。
しかし、そこにやりがいがあるし、何と言っても、彼らと、『中学時代に、少しだけ私に関わらせてもらえた…』という自負が生まれる。
昨今は、中学校教員のブラック化が、激しく報道されているが、世の多くの先生たちも、少なからず私と同じ思いをしているのではないかと思う。
そのモチベーションが、ある意味、過酷(?)な職場環境であっても、元気よく機嫌良く仕事ができているエネルギー源なのだろう。
その保護者は、
「先生は、永遠のお父さんなんですね。」
と言って、にこりと笑った。
「先生は,高校の担任はやらないんですか?」
と聞かれた。
このところ、中学の担任が続いており、授業も中学ばかりになっている。
面談生徒の兄も、授業担当していたので、そんな風に聞いきたのだろう。
「やりません。」
と、きっぱり。
「私は、『愛別離苦』苦手なんです。」
と答えた。
「やりません」と言っても、本来決めるのは校長。
学年は配置などは管理職が決めるわけで、私自身の自由になるものではないのだが、私自身は高校での別れが辛いので、(「最大の苦しみは、『愛別離苦』」)
打診されても、避けるようにしている。
高校生ともなれば、大人の話もできるし、分別もつく。
それを天秤にかけても、やはり『別れ』が嫌なのだ。
「やれって言われたら、学校、辞めちゃうかも知れません。」
このあたりが、私の強い思いでもある。
確かに、中学生は大変。
授業も生活も保護者対応も、どれも一筋縄ではいかない。
しかし、そこにやりがいがあるし、何と言っても、彼らと、『中学時代に、少しだけ私に関わらせてもらえた…』という自負が生まれる。
昨今は、中学校教員のブラック化が、激しく報道されているが、世の多くの先生たちも、少なからず私と同じ思いをしているのではないかと思う。
そのモチベーションが、ある意味、過酷(?)な職場環境であっても、元気よく機嫌良く仕事ができているエネルギー源なのだろう。
その保護者は、
「先生は、永遠のお父さんなんですね。」
と言って、にこりと笑った。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8266523
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック