アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年03月28日

マシンも包帯で治癒! さび落としします。 バイクレストア第9弾 YAMAHA FZX750【7】 

コロナの話は、生のデーターを自分なりに解析すると現状がはっきりしてきますね。
解析が外れているかもしれませんが、自分なりに納得すると、少しは気が楽になります。
分かり易いデーターを提供いただいてるHPがありました。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

バイクいじりも正しいデーター把握が必要と思います。
現状の正しい把握と考察/解析、そして対策の結果が楽しみであり、経験値(知)となります。

退職して2年と9か月、飽きずにバイクいじりを続けています。



不動&さび多発で我が家に来たFZX750の状況です。

今回はさびの改善の報告です。

今まで分解したところは、都度磨いたり塗装したりしていると報告してきました。


メッキ部品は、メッキが剥がれている場合はどうしようもないですが『点』さびで、そこから出てきたさびが周辺を覆っている場合があります。

フロントフォークのインナーチューブなど、さびが酷くてどうしようないと見えても、ちょっとの掃除で見違える様になることもあります。
残った点さびは、オイルストーンで軽くこすれば使える場合も多々あります。

今回はエキパイです。
全体的に覆うような茶色いさびが出ています。

IMG_20200220_110558.jpg


これを、粗いペーパーや金属たわしで擦ってしまうとキズキズになってしまいます。
再塗装ならそれでもいいんですが。

メタルコンパウンドやピカールで擦れば綺麗になりますが、点さびの中まで錆を取りたいので、この様に包帯作戦を実施しました。

WAKOS ワコーズ 防錆・錆取りケミカル MTC メタルコンパウンド【120g】

価格:1,650円
(2020/3/24 21:44時点)
感想(8件)



ピカールケアー 金属磨き 汚れ落とし 金属食器 送料無料 ドアノブ 光沢 研磨剤 スズ 真ちゅう 洗剤・柔軟剤 136397 150g チューブ入り アルミ 金属製品 自転車 家庭用金属 ツヤ出し 鉄 ステンレス 銅 4904178140000

価格:1,052円
(2020/3/24 21:45時点)
感想(7件)




IMG_20200302_134202.jpg

キッチンペーパーを巻いてから、錆取り剤を振り掛けます。
ペーパーがベッタリするぐらい、多めにかけた方が良いです。

KURE ラストリムーバー420ml NO1028

価格:908円
(2020/3/24 21:32時点)
感想(0件)




手前2本が包帯処理済で、向こう側2本が包帯処理未完です。

IMG_20200229_122931.jpg



サンポールでも出来ますが、匂いと後処理(金属表面が緑になりました)が面倒です。
また、さびとり剤の方が綺麗に仕上がる様な気がします。

包帯をして、一晩おけば手当終了です。
気温が高く、乾いてしまう場合はサランラップで包めばよいかもしれません。

包帯手当が終わったら、メタルコンパウンドで仕上げます。

IMG_20200325_160155.jpg



錆びたボルト類は

やはり一晩のさび取り液漬にします。

その後、真鍮ブラシで擦って光らせます。

私はこんな道具を作っています。

Ḿ6とM8用ですが、このプレートにボルトを立てて

IMG_20200325_160347.jpg


CRC556を付けて、回転工具で磨きます。
真鍮の切れ端が飛ぶことがありますので、保護メガネを忘れずに着用します。

鯉物語 9pcsワイヤー真鍮ブラシブラシホイール回転ツール ミニ ルーター 用 ワイヤーブラシ 3種セット 9個入り

価格:2,395円
(2020/3/24 21:34時点)
感想(0件)



両面曇り止め 保護めがね ミドリ安全 ビジョンベルデ MP822 【JIS 規格/ANSI規格合格品】 軽量 可動式ソフト鼻パッド [花粉メガネ/花粉対策にも] ブルー/レッド/グリーン

価格:968円
(2020/3/24 21:35時点)
感想(6件)




回転式の真鍮ブラシはフレキシブルシャフトを使うと楽に磨けます。

【送料無料】PRO ZONE フレキシブルシャフト&ドリルクランプセット|作業工具 電動工具 電動工具部品

価格:3,680円
(2020/3/24 21:40時点)
感想(2件)




そのままだと、1週間ほどでさびが再発しますので、軽くクリアを塗布します。

IMG_20200302_134216.jpg


色んなん所をメンテナンス(分解)するついでに、磨き、さび取りをしていくと結構綺麗になっていきます。

メカの修理は見ても分かりませんが、見た目が美しくなって行くのは楽しいですね。






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村








2020年03月22日

開けてびっくりクラッチ箱 バイクレストア第9弾 YAMAHA FZX750【6】

コロナの話で気が滅入ってしまいますね。
もう少し、前向きな報道が欲しいところです。

TVよりもユーチューブの方が、私的に納得できる理屈の報告が多いです。
未知数の所はそれなりに処理して、後は理屈で処理する事は大切だと思います。

バイクのレストアも似たところがありますね。
そのバイクの設計者の心はすべて分かりませんので。

あれよあれよという間に3月も終わりそうです。
退職して2年9か月、コロナ以外は想定内の生活です。



不動で我が家にやって来た、FZX750の状況です。

機能的な所を確認しながら、全バラしてレストアか、とりあえず動く様にするか、未だに悩みながらいじっています。

今回はクラッチをバラしてみたので、報告します。


開けてびっくり『その1』です。

エンジンオイルが入っていることは確認して、今までいじってエンジンも始動していました。

あちこち分解して、確認できたオイルはそれほど汚くなかったので安心していましたが、

開けてびっくり!です。

クランクケース(クラッチ側)の底には、水が混ざってあろうと思われる、白泥したオイルがこびりついています。

IMG_20200320_131246.jpg


ウオーターポンプの分解で紹介した様に、エンジン側についているベアリングの錆は、明らかに冷却水がエンジン内へ漏れていたことがわかります。

ウオーターポンプのオーバーホール(ベアリング&シール交換)は正解だったと思います。



開けてびっくり『その2』です。

なんと! なんと! なんと!


クラッチスプリングが折れて(分断)います。

IMG_20200321_142535.jpg

IMG_20200321_142340.jpg


16歳の時から、色んなマシンで何回ものクラッチ分解を経験してきましたが、このスプリングが折れているのは初めての経験です。

折れの原因は錆の様です。

6本中1本だけが、この状態です。

他の5本は長さも問題なく、錆もありません。

今回排出したオイルはそれほど白濁していませんでしたので、ある時期にかなりの水がエンジン内に入って、しかも、長い時間動いておらず、水分の多い部分に浸かっていたこのバネだけが錆びたのでしょうか。

いろんな事を想像しながら、生き返らせようとしています。

これも、楽しいですね。



フリクションプレート、クラッチプレートは寸法的に問題ありませんので、再利用します。

IMG_20200322_121351.jpg


クラッチ系の発音の原因とされる、
センターベアリング、レリーズベアリングは交換します。
センターカラーも交換したいのですが、すでに廃盤になっているようですので、今回は再利用です。

IMG_20200320_152839.jpg


純正嫌いの私は、一般(汎用)のベアリングを使います(全く同じ場合が多いです。)が、今回は、私の調査力ではレリーズベアリングのみが見つかりました。

純正:781円
汎用:205円


純正品

【メーカー在庫あり】 ヤマハ純正 ベアリング(713) 93340-21505 JP店

価格:781円
(2020/3/22 11:55時点)
感想(0件)




汎用品

NTN ニードルベアリング スラストころ軸受 AXK1102

価格:205円
(2020/3/22 11:53時点)
感想(0件)





今回は、上記両者を手配して比べてみました。

IMG_20200322_174452.jpg


両者とも寸法、ベアリング本数は同じですが、汎用品のベアリング長さ(L)が長いです。



手に伝わってくる振動は、汎用品の方が明らかに少ないです。
テスト上では、汎用品の勝ち見たいですので、汎用品を使います。

組み付け後の動作は問題ありません。

分解した部分は、さび落としや再塗装をしています。

Before
i-img1024x682-1580958944bfl6nt123761.jpg

After
IMG_20200322_112012 (1).jpg




さて、これで車検は大丈夫なレベルまでの整備はできました。

これをレストアと呼ぶのか、整備と言うのか分かりませんが、もう少し綺麗にしてあげようかなと思っています。

タイヤなどの消耗部品も交換したいです。

今までの報告の様に、かなりの水分がエンジン内に入って、そのままで長期間不動だった事が想定出来ますので、エンジンの全バラも必要かもしれません。

エンジンの全バラは、少し走って見ないと判断できませんので車検取得後になります。


4月(自賠責値下げ)以降に車検を取ろうと思っているマシンが、車庫で待っています。

BMWR1100GS('94製):継続車検
YAMAHA SRX600('87製):中古新規車検
YAMAHA FZX750('99製):中古新規車検

まずは、継続車検のBMWのユーザー車検をします。
すでに、車検予約済です。

明日から、整備します。






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村









2020年03月15日

マスターシリンダーの窓がダメです。バイクレストア第9弾 YAMAHA FZX750【5】

なんだか、雨が多いです。
天気予報では『晴れ』なんですが、降ったりやんだり、時々晴れたりの安定しない天気が続きます。

庭の手入れ(小さな庭ですが)と、町内で運営している花壇の手入れをしなければなりませんが、天気の御かげで、バイクいじりが進みます。

退職して2年8か月と3週間です。午前中は家事など、午後はバイクいじりです。
ほぼ予定通りの生活です。



不動車として我が家に来たFZX750の状況です。

ブレーキ(フロント/リヤ)をオーバーホールしました。


我が家に来た時は、ブレーキキャリパーは3つとも固着しており、二人がかりで押す状態でした。

まずは、お決まりのキャリパー分解、清掃、パッキン類の交換です。

IMG_20200221_153453.jpg

IMG_20200221_153440.jpg

今回の場合は、油圧を繋いだままでCRC556を吹き付けながらピストンを少しずつ動かしてピストンを抜きました。
先に写真のように割ってしまうと、固着したピストンが抜けない事がありますので要注意です。

ばらした部品は、漬け置きタイプの洗浄剤に入れて1晩置けば綺麗になります。

[年末SALE] パーツクリーナー 業務用パーツ洗浄剤 KMC-500 ケーエムクリーン 溶かして使える粉末タイプ 経済的 浸け置き洗浄でガンコな油汚れ カーボン汚れを落とす! エンジン分解O/H ミッション 整備 改造 メンテナンスに!

価格:1,650円
(2019/12/25 20:19時点)
感想(25件)




パッキンは新品にしましたが、ピストンは磨いて再利用できそうです。

組み立て完了です。

IMG_20200222_154309.jpg


マスターシリンダーも汚いので、塗装します。
塗装は、少しでもブレーキ液に強い(であろう)2液ウレタンを使います。

IMG_20200222_162922.jpg

さて、車両に組み付けてエアー抜きです。

ここで問題発生です。
これ↓は何だと思いますか?

IMG_20200311_154904.jpg

IMG_20200311_154909.jpg

マスターシリンダーのオイル確認窓です。
ここ↓に収まっていました。

IMG_20200311_154852.jpg

曇りがひどく、中が見えないのは分かっていましたが、ブレーキ液が漏れています。
ドライバーで突いたら、簡単に割れてしまいました。

早速パーツリストで確認して手配します。

が・・・・・・・・・・・!

この部品だけの品番はありません。

なんとマスターASSYでの手配となります!

大きな出費になってしまうので、いっそ穴を埋めてしまおうかと思いました。

この日の作業は終了として、パソコンをたたいてみると、

売ってるんですね。この部品。

汎用 マスターシリンダー オイル窓 大小サイズ

価格:1,540円
(2020/3/11 22:23時点)
感想(1件)




Φ18mm用で使えそうです。

早速手配です。

品物が到着しました。
左が新規購入品です。

IMG_20200312_160622.jpg


一つで良いのですが、二つセットです。

まっすぐに入れなければならないので、当てゴムをして少しずつ叩き込みました。

IMG_20200313_163946.jpg


後は、エアー抜き作業をして完了しました。

再利用したキャリパーピストン、マスターシリンダーのピストンとも漏れはありません。

交換した点検窓もOKです。

ピストン関係は走ってみて問題があれば、交換ということで、この整備は終了です。

お店で販売するとなれば、すべて新品にするんでしょうが最低限の費用でレストアして、分かっている所は気を付けてメンテしながら走るというのが、プライベーターレストアの楽しみです。







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村








2020年03月10日

ジェネレーター(ダイナモ)換装XJR1300へ バイクレストア第9弾 YAMAHA FZX750【4】

雨が多く、ニュースはコロナの事ばかりで気が滅入ってきますね。
特に定職も持たず、ガレージにこもっている私でさえ、こんな気分なので、一線で活動されている方々は一層の事だと思います。

『そんな時代もあったね』と言える時が早く来ることを願っています。

退職して2年と8か月と半月が過ぎました。
地震などの天災は、今までの経験で想定できましたが、このコロナ騒ぎは想定外でした。

じめじめしてばかりでもいけませんので、よく晴れた今日はショートツーリングに出かけました。
対岸に我が家を見ながら、琵琶湖周回です。

IMG_20200309_144419.jpg





不動車として我が家にやってきたFZX750ですが、ウオーターポンプをオーバーホール(前回報告)して、
次はジェネレーターを交換しました。

デフォルト
IMG_20200220_110306.jpg


交換後
IMG_20200308_135451.jpg


特に、確信が持てるような異音や異常があったわけではありませんが、大した作業でもなく、多くの方が交換(オーバーホール)したら、アイドリングの安定や吹き上がりが良くなったという報告を挙げておられるので、点検・交換となりました。

まず、XJR1300のジェネレーターを入手しました。


IMG_20200308_130235.jpg

IMG_20200308_130312.jpg

IMG_20200308_130250.jpg


この時代のマシンは、ジェネレーターの外観(形状)は異なるものの、取り付け部の構造は同じ物が多いようです。

私の調べた結果、取り付け部の形状が同じマシンは
FZ750 FZR1000 FJ1200 XJR1200 XJR1300 などです。

取り付けボルト長さや周辺機器との干渉は異なる感じです。

更に、発電容量も違うようですがデーターは発見できませんでした。

私のFZXは、12V25Wとマニュアルに記載されています。
今回交換したXJR1300の物の発電容量が知りたいのですが、お分かりの方がおられましたらコメントお願いします。


カプラーの端子サイズは、XJR1300の方が1サイズ大型でした。

IMG_20200308_130345.jpg


取り付けボルトとカプラーを交換して、スワップ作業は完了です。

発電も問題無く機能しています。


デフォルトの時と比べて、回転数×バッテリー端子電圧はほぼ同じでした。

ノイズは小さくなった気がします。

両者を指で回した時に、XJR1300用の方がかなり軽く回りました(2/3ぐらいの力)。
これが仕様なのか、デフォルトの故障なのかは不明です。

デフォルトの物を分解し始めましたが、2次コイルとレクチファイヤーのハンダがてんこ盛りで、私の所有する60Wのハンダごてでは外し切れず断念しました。

IMG_20200308_140023.jpg


悪くなる事はなさそうなので、このスワップ手術も成功としましょう。

エンジン側にジェネレーターの軸を受けるシャフトのベアリングが見えるので交換したいのですが、これを抜くと、シャフトも同時に抜けてエンジン内部で大変な事が起きそうなのでやめておきます。
IMG_20200308_132538.jpg



ヘッドライト等への電圧降下が確認できているので、ハーネスの見直しを進めたいと考えています。

分解、整備したところは、ボルト類の錆びを取り磨いていますので、少しずつ綺麗になってます。







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村







2020年03月04日

ウオーターポンプ修理 バイクレストア第9弾 YAMAHA FZX750【3】

コロナウイルスのおかげで、まだまだ先になるはずだった車両(FZX750)をいじり始めています。
外出するのも気が乗らない毎日です。

なんだか、現代社会の中の日本と言う国の中で、こんな事が起こるなんて現実の世界なんでしょうか?
医者に行くなとか、学校は休みとか・・・・・現実とは思えませんね。

退職して2年と8か月目に入りました。
自分の健康は自分で守って、アクティブシニアを目指します。



前回のブログの続きです。

ウオーターポンプのベアリングが届きましたので、交換します。


動画に音はありません。


この動画の様に、動きが悪かった事とエンジン異音との因果関係は不明ですが、交換によって悪くなることはありませんので、気持ちよく作業が出来ました。

純正品番で手配すると、高い物になってしまいます。
ベアリングのサイズが分かれば、標準品で問題ありません、

日本精工 NSK 6001 ベアリング

価格:261円
(2020/2/29 18:43時点)
感想(0件)




エンジンを始動した結果は、気に入らない異音(ガラガラ音)は非常に小さくなりました。
まあ、こんな物かなっていう程度のエンジン音です。

以前、FJ1200に乗っていた時もこんなエンジンノイズだった気がします。

まずは、手術成功ですね。

このベアリングの錆びの原因と考えられる、メカニカルシールも交換します。

IMG_20200331_142814.jpg


このマシンは、オイルバス(オイル漬け)のジェネレーター(発電機)ではなくエンジンとは別物ですので、これのベアリングも気になる所です。

IMG_20200220_110306.jpg


まるで4輪の故障モードですね。

ジェネレーターも機会を見て、オーバーホールしようと思います。







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村






そろそろタイヤの変え時?
検索
最新記事
プロフィール
森乃寅次郎さんの画像
森乃寅次郎
ちょっとだけ早期退職の道を選びました。突っ走ってきた会社人生活ときっぱり決別して、自由時間を創造していきます。生活も環境も変わるのでまずは健康な体造りから始めます。
プロフィール
**************** ************ ******* *** *
カテゴリーアーカイブ
リンク集
ファン
最新コメント
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。