2014年11月08日
『 肉じゃが 』 じゃがいも料理 No1
スーパーへ行けば、必ず見かけるジャガイモ。新ジャガの旬は春から初夏にかけてとされていますが、特に土壌を選ぶわけでもなく、保存も利くため、一年中出荷されている便利な食材です。みなさんはどんなジャガイモ料理が好きですか?
とあるアンケートでは以下の結果となりました (^∇^)
1位 肉じゃが 31.4%
2位 ポテトサラダ 27.4%
3位 フライドポテト 18.5%
4位 コロッケ 12.5%
5位 じゃがバター 10.1%
■肉じゃが
・「肉じゃがは万人受けするし、あまったら肉じゃがコロッケなどにできたりする」
・「母親の味だから」
・「ほろっとほぐれるところが好き。男爵派」
![42C0FF9B-8A23-4F1C-B818-DD6251418C75.jpg](http://vegetable3garden.up.seesaa.net/image/42C0FF9B-8A23-4F1C-B818-DD6251418C75-thumbnail2.jpg)
■ポテトサラダ
・「実家では、ジャガイモがいっぱいあるときには母がポテトサラダにして、食卓にドーンと出てきた」
・「主食に匹敵するほど好き」
・「ポテトサラダを翌日パンにはさんで食べるのが好き」
■フライドポテト
・「食べはじめると止まらなくなる。最高だと思う」
・「ただ揚げただけで、なんであんなに美味しいのかと思う」
・「フライドポテトは腹持ちがいいし、手軽に食べられるから」
■コロッケ
・「ふとしたときに食べたくなる料理」
・「入れるものによって何パターンも作ることができるから」
・「じゃがいものホクホクした美味しさが、一番ストレートに味わえると思うから」
■じゃがバター
・「カロリーが気になるのであまり食べられないけれど、たまに食べると本当においしいから。子どものころ家族で食べた、懐かしい風景も思い出す」
・「簡単かつジャガイモそのものの味が楽しめるから」
・「しっかりとしたバターの味が合っていて、おいしい」
■番外編:まだまだある! ジャガイモの味が引き立つメニュー
・芋もち「はじめて食べたとき、感動してもう一個食べてしまった」
・粉ふきいも「シンプルな味つけだからこそ光る味」
・ジャーマンポテト「いくら食べても飽きない」
●総評
1位は「肉じゃが」という結果になりました。家庭料理の定番といえるメニューですね。煮くずれしないように仕上げるのはなかなか難しいですが、崩れてしまってもそれはそれで……。ドロドロになった肉じゃがを、ご飯にON! なんて食べ方もオススメです。
番外編では、「芋もち」という回答もありました。芋もちとは、火を通したジャガイモを潰し、片栗粉などを加えて餅状にしたもの。北海道の郷土料理ですが、最近では全国にファンが広がっている様子。茹でて良し、揚げて良し、潰しても良し。
そんな便利な食材であるジャガイモ、今日の夕食にいかがですか?
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4602041
この記事へのトラックバック