人生の主人公は、あくまでも自分自身だからこそ、もっと自分自身を大切にしていきたい。
そうした時にも、自己成長にフォーカス出来ていることで、人生全般の充実感が高まっていくものですよね。
その一方で、自分だけにフォーカスしていくことによって、見失っている側面もあります。
どれだけあなたに素晴らしい能力や才能があったとしても、発揮できる環境があるのか、どうか。
周囲があなたのことを活かしてくれるものがあって、存在意義も生まれることになります。
私なら出来る、大丈夫!と思えていることから、自己評価のエフィカシーの高まりを感じられることと思います。
その一方で、君なら出来る、大丈夫!と支えてあげられることが、周囲のエフィカシーを高めることにも繋がります。
エフィカシーが高まる際にも、一方通行ではなく、双方向に繋がりがあって、生まれる関係性もあります。
何かまだしっくりこない、と感じられる際には、あなたの想いにも偏りが出ていないだろうか?と見つめ直してみたいところですね。
新品価格 |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【マインドデザイン メルマガのご案内】
人生100年と言われる時代だからこそ、マインドセットのあり方でも見つめ直したいものがあります。
○現状に縛られない生き方を目指していきたい!
○ストレス、モヤモヤといったネガティブな感情に振り回されない人生にしたい!
○まだ見えていない可能性を掴み取っていきたい!
現状の壁を乗り越えていく為のマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信しています。
☆メルマガへのご登録はこちらのページから☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆